獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

今は亡き 歌手 村下孝蔵氏を偲ぶ番組が

2006年06月30日 00時00分01秒 | 備後・安芸の国
RCCラジオ 特別番組 今は亡き村下孝蔵氏を偲び

放送日時:2006年7月3日(月) 21:00~23:30 生放送
(◆

村下孝蔵さん コンサートリハーサル中に体調不良を発症、1999年6月24日急逝した村下さん。
多くの人々から今も愛され続ける歌人 村下孝蔵さんを特集した番組を今年も放送いたします。
パーソナリティは、西田篤史。
村下さんの愛した広島の街から生まれた、たくさんの詩と曲。
良き理解者として、無二の親友でもあった西田篤史が村下孝蔵さんの曲を通して、人間の優しさを失いかけている日本人の心をもう一度リスナーの皆さんと一緒に考えます。
番組ではリクエストや村下さんへのメッセージ、エピソード等も受け付けています。
歌人 村下孝蔵への想いを綴る2時間の生放送...優しい気持ちになって頂ければ幸いです。

FAX:082-221-3300
Eメール:radio@rcc.net
村下孝蔵メモリアル」係 までお寄せ下さい。
たくさんのリクエストお待ちしています!


広島のRCCラジオで昨年に続き 今は亡き村下孝蔵氏の思い出番組が友人西田篤史さんの進行で放送されます。

是非甘く綺麗な声で気持ちを込めて歌う村下孝蔵さんの歌をお聞き下さい。

 AM周波数は      

コールサイン 名称 周波数 出力
JOER 広島 1350KHz 20KW
JOEO 福山 1530KHz 1KW
  三原 1530KHz 1KW
府中 100W
三次 1458KHz 100W
庄原 1KW
東城 100W


RCCのHPのURLは
http://www.1350.jp/です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぞの蝶

2006年06月29日 06時04分27秒 | 伊賀の地
昨朝 さなぎから孵化し飛び立つまで旧宅にぶら下がって羽根を休めていた蝶

今日はどこを翔んでいるのか…

                孵化後の廃屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は蛙

2006年06月29日 00時54分33秒 | 伊賀の地
昨日 H浄水場の水位低の警報が出てU主任が現地に行かれ

その後依頼の品を持ってH浄水場に私が行った。

原因は水位検出部に蛙が入り短絡して水位が満水状態を

ろ過池の水は無くなり重大な状況だった。

早く気が付き大事には至らなかったが 原因が蛙とは

持って行った部品でもう入れないようにT主査が加工

蛙のため 朝からT主査・M主査・U主任は大変な1日だった。

昇天した蛙は可哀相だがもう帰って来ない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数少ない騎乗に懸ける

2006年06月28日 00時00分01秒 | 田島裕和騎手応援記
今日はJRAの騎手田島裕和騎手の40回目の誕生日

「誕生日 おめでとうございます。」

よく言われる男性の前厄の年 私もこのころ頃に体調が悪かった…

田島裕和騎手体調に気を付けられ大変な仕事ですが体力が続くうちに頑張ってほしい。

沢山の騎乗機会と沢山の勝利を田島裕和騎手に勝利の神様お願いします。

もちろんケガのない様によろしくお願いします。

ナリタチーフ号と田島裕和騎手今後の活躍に期待
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も小学4年生 見学に来所

2006年06月27日 20時03分03秒 | 伊賀の地
今朝 職場に行くと委託のNさんが「今日見学があるみたいですね。」と

「私は何も聞いていませんが…」と答え 掲示板を見た。

F小学校の4年生4名 11:00から12:00見学の文字

点検を済ませ ろ過室の窓のクモの巣を払い 

先日掃き掃除の途中から残りを済ませ

沈殿地の泥を水中ポンプで吸い上げていた。

そこへ女先生と女子1名男子3名が場内を案内されて来た。

私は集泥槽が満タンになり警報が出たので終え 事務所へ

4人が机に座り水を使った実験をしていた。

4名なので前回みたいに100名近い学校と違い身近な感じだった。

帰りしなに私が「しっかり勉強してね。」と言ったが聞いていなかったみたいだ。

少しは憶えていてくれたら説明したU主任・F主任・Aさんも説明し甲斐があるだろう。

30日にはN小学校4年生11名の見学が予定されている。

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006JRA前期を終え

2006年06月26日 20時45分18秒 | たわごと
昨日の宝塚記念で前期の収支は改善とはいかなかったが爽やかな気分だった。

後期に向けいろんな競馬の楽しみ方をしようと思う。



写真は24日(土)淀競馬場 さみしいパドック風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47回宝塚記念 結果(凄い田島裕和騎手の仕事)

2006年06月25日 20時59分16秒 | 田島裕和騎手応援記

第47回宝塚記念(G1)結果

ディープインパクトには道悪も関係なくスイスイと

秘かに応援していた田島裕和騎手騎乗のナリタセンチュリー2着に(ゴール板過ぎで見てましたが年甲斐も無く感動し震えました。)

着順 馬番 馬名 TIME
1 8 ディープインパクト 2:13.0
2 7 ナリタセンチュリー 4
3 13 バランスオブゲーム 3/4
4 4 ダイワメジャー 1.3/4
5 9 カンパニー ハナ

単勝 8 110円
複勝 8 110円
7 560円
13 810円
枠連 5-6 600円
馬連 7-8 1920円
馬単 8-7 2070円
三連複 7-8-13 22370円
三連単 8-7-13 43850円
ワイド 7-8 910円
8-13 1540円
7-13 9740円
※馬券は田中の勝ちゃんに手を伸ばさずにささやかに記念馬券が当たったがJRAへ払い戻しの請求は?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奥志賀高原のライブカメラ

2006年06月24日 05時46分13秒 | 信州信濃

5時45分志賀高原ライブカメラにて

現在の奥志賀高原のライブカメラ(パソコンの更新ボタンを押すと生中継です)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和金の稚魚 大きくなりつつ

2006年06月23日 19時56分02秒 | 伊賀の地
Fミニ水族館の孵化した和金の稚魚 大きくなっています。

和金の親が次々卵を産んで次世代に命をつないでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47回宝塚記念(G1)予想

2006年06月22日 00時00分05秒 | 中央競馬

          
25日京都競馬場で行われる第47回宝塚記念(
G1)
京都11R 芝2200m外右回り 発走15:40

現時点の予想をしてみた
◎⑧ディープインパクト 
(
武豊騎手   今回も馬なりで)
①リンカーン     (横山典弘騎手 京都G1では怖い存在だ)
▲③アイホッパー    (藤田伸二騎手 名手伸二騎手の腕次第)
×⑤ハットトリック   (岩田康誠騎手 差し足鋭く・京都大得意) 
⑪ファストタテヤマ  (武幸四郎騎手 長く使える差し足を)
⑦ナリタセンチュリー (田島裕和騎手 応援込めて・京都は得意)

武騎手が馬なりでどこから

横山典騎手・岩田騎手・藤田騎手がディープにどこまで迫るか 

ディープに勝つには四角でディープより前にいないと

頭はディープインパクト硬いと見る 楽しみです。

 
ディープインパクトに続くはどの馬か…頭堅い時紐荒れと見るが

時々雨予報 新緑の淀のターフに繰り広げる前半のG1最終戦   
全馬無事完走してほしい。

最近ずーっと相性悪い武豊騎手頭でいきます。

※掲示板に田島裕和騎手がナリタセンチュリーが来て欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんへ四葉のクローバ

2006年06月21日 00時00分01秒 | たわごと
華との朝の散歩で見つけた四葉のクローバ

良い事がありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA発表 第47回宝塚記念プレレーティング

2006年06月20日 00時00分01秒 | 中央競馬
第47回宝塚記念(G1)サラ系3歳以上2200m芝・右
JRA発表のプレレーティング上位6頭

123(E )ディープインパクト
117( I )コスモバルク
117(E )リンカーン
114(M)ダイワメジャー
113(M)バランスオブゲーム
111(E)アイホッパー

S (1,000m以上-1,400m未満) ・・・ Sprint
M (1,400m以上-1,900m未満) ・・・ Mile
I (1,900m以上-2,200m未満) ・・・ Intermediate
L (2,200m以上-2,800m未満) ・・・ Long
E (2,800m以上) ・・・ Extended


勝馬検討の参考に
詳しくはJRAのHPでhttp://www.jra.go.jp/g1/takara/rating.html



※田島裕和騎手騎乗予定のナリタセンチュリー牡7歳は昨年109(L)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から違うエンジン音が

2006年06月19日 07時22分27秒 | 伊賀の地
朝 華と散歩していたら草刈機の音とは違うエンジン音が聞こえてきた。

よく見ると1.5メートルくらいのラジコンへりだった。

軽四輪に積み依頼先の田んぼを回りイモチ病対策の農薬を散布をしていた。

お年寄りの多い今の農業では大変な労働軽減でいいことだと思う。

JAさんが先日各家の航空写真斡旋をどうですかと言ってこられたのもこのラジコンヘリで撮影したそうだ。

さすがJAさん抜け目はない!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう「父の日」

2006年06月18日 20時05分09秒 | たわごと
ありがとう

家族の心づかい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい

2006年06月18日 19時51分34秒 | たわごと
先日から団塊の世代以上の世代には懐かしい歌番組が放送されている。

今日はジェリー伊藤さんが真心こめて歌われていた「遠くへ行きたい」

若大将など懐かしい東宝映画の関連HPは
http://ogikubo-toho.com/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする