獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

本日休養

2007年09月30日 20時48分11秒 | 伊賀の地

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安かろう悪かろうでは…

2007年09月29日 21時08分06秒 | たわごと
最近買ったサンダルがすぐ壊れたので情けないのでブログに書いてみた。

二足買って二足ともすぐに写真のように裂けて壊れた。



バーゲンで安かったのでどこ製かは見ずに飛びついて買った。

安いので中国製かなとはと思っていたが…やはり見たら二足とも中国製

やはり安かろう悪かろうだった。

形は同じでも 安モノにはやはり値段だけのことしかないのだ 

これからはもう安い中国製は買わないでおこう 結局買いなおして高くつく

今まで買った安全靴も1000円以下の中国製のモノはやはり底が早くチビ減ってくる。

少ししか履いていないので もったいなく壊れたサンダル接着剤で付けてみてはとも思うのだがそれもまた…

あぁ こんな製品を輸入しないで欲しい 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いていたナンバンギセル

2007年09月27日 22時07分56秒 | 伊賀の地

先日広島の初ちゃん様のブログに書いてあったナンバンギセルの花

今年も昨年見た同じ場所でひっそり咲いていた。

昨年の私のブログを見たら9月23日にUPしていた。

撮影していたら近所の方が通られたがナンバンギセルのことは知っておられなかった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 その3(手乗り蜻蛉)

2007年09月26日 22時24分44秒 | 伊賀の地


今日も蜻蛉に遊んでもらいました。

まるで手乗り蜻蛉です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 その2(2匹のトンボ)

2007年09月25日 22時13分25秒 | 伊賀の地

上のトンボは羽根の一部が欠けてバランスを取りながら休んでいました。

私が携帯を近づけても逃げずに休んでいましたので撮らせてもらいました。


下のトンボは撮ってという感じで休んでいましたので携帯で撮りました。

どちらも沈殿地の周りを飛んでいるようでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 その1

2007年09月25日 22時11分34秒 | 伊賀の地
今朝の伊賀地方 ススキも穂を出し
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄園の月下美人 咲く

2007年09月24日 22時12分41秒 | 伊賀の地

近所の葡萄園の奥様から「月下美人が咲き始めたので見に来てください。」と電話をいただき くノ一とお邪魔しました。

今年3回目の開花だそうで 今までは忙しく見逃してしまわれたそうでした。

匂いがきつく帰宅した後も残り香が鼻に

美味しい葡萄もいただき 感謝です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日 伊賀~京都~仁川へ

2007年09月23日 20時38分56秒 | たわごと

秋分の日の今日 

両親の分骨してある京都の西大谷廟に参り そして西本願寺経由で阪神競馬場へ


今日のメイン11R神戸新聞杯に田島騎手が③マルモコウテイ号に騎乗される


どうしても応援したく それと奈良のまっちゃん様が現地応援される情報があったもんで行きました。

現地に着き携帯でまっちゃん様と連絡をとり調子を打診

7Rまっちゃん様の予想ピッタシ

8Rも頭堅い とのお話し これもピッタシ

レース観戦は別々に まっちゃん様は病気リハビリを兼ね田島様の応援

私は目的は田島様 でもまっちゃん様のお顔を見て以前関西線の中でお見かけした顔とはずい分調子良さそうなので安心しました。

レース結果は少々残念だったが私が感じたマルモコウテイ号は今後大いに期待ありと見た。


これからも田島騎手で騎乗があれば大いに期待です。

最終Rを見ずに早めの帰還と相成りましたが田島様のお顔とまっちゃん様の顔を見ましてほっとした秋分の日でした。

ありがとうございました田島騎手

ありがとうございましたまっちゃん様

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸に彼岸花咲き

2007年09月22日 20時09分57秒 | 伊賀の地

不思議なことに彼岸に合わせ彼岸花が咲いた。

今朝は義母の墓参りを済ませ草刈 

午後は運転手で鈴鹿まで

懐かしい鈴鹿学園は外観が覆われどうなるのか心配

壊されるのか 

はたまた化粧直しされ日の目を見るのか

私が入院した鈴鹿逓信病院はすでに跡形も無く

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のお客様

2007年09月22日 08時01分15秒 | 伊賀の地

今朝起きてPCの所に来たら足許にお客様

田んぼの稲が刈られたので路頭に迷いわが家に一夜の宿を

温かくなってきたので両手で包み自然界へ帰っていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も 休息中

2007年09月19日 21時56分19秒 | たわごと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りもほぼ終った伊賀地方

2007年09月18日 20時41分52秒 | 伊賀の地

稲刈りもほぼ終り この暑さのせいか切り株から新しい芽が出て田んぼは再び緑色に

今年の作柄は平年並みの模様だが価格が昨年より下がっている様子

よほど作付け面積がないと 農家の人はお米だけ作っていてもこれでは食べられないな

親戚から新米をいただいたので精米して感謝して美味しく頂こう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく今日は暑かった

2007年09月17日 21時30分22秒 | 伊賀の地
伊賀地方の本日の最高気温32.5℃

9月の中旬だというのに とにかく暑かった。

じぃーとしていても汗が吹き出てきて汗かきの私は何回も下着を替えた。

この暑い中くノ一はテニスの練習ですごーく汗を流し「くらくらする」と帰ってきた。

空は秋の雲だが まだまだ入道雲も出てきてまるで夏

今年の秋は体力のない人は注意が必要 

美味しいものを食べて休養をよく摂りましょう。



今日昼過ぎ次男のてっちゃんは伊賀上野駅から柘植経由鈍行で広島に帰還 先程到着のメールが来た。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は3連休

2007年09月16日 09時00分00秒 | たわごと

世間は3連休

わが家は

大阪の娘     インターンシップでお勉強中(頭を抱えている様子)

広島の息子① 遊び人?今日はどこまで行ったやら

    同上②  伊賀でPC三昧で寝不足

くノ一        一人お仕事で気の毒

私         草刈やお馬の運動会見学や自転車遊び(乗ったり見たり)メタボに拍車
 
華         ごろ寝の他は甘えてばかり

こんな3連休の中日です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溺れるカエル救出

2007年09月14日 21時13分54秒 | 伊賀の地

朝の点検中 沈砂池の中を点検するとカエルが流れに翻弄され溺れていた。

急いで手網を取りに行き 戻ってみるとカエル君完全にグロッキー

手網ですくい上げ草の上に置いても動かない。

手のひらに乗せてしばらく温めてあげ 草の上に置くと正気に戻ったのか一目散に飛んで行った。

「沈砂池に 蛙飛び込み グロッキー」

「濁流に 溺れる蛙 なぜ其処に」

「手のひらで 正気に戻る 蛙の眼」 獏

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする