獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

6歳になった日の葵千姫

2011年10月28日 12時15分55秒 | 葵千姫

6歳になった日の葵千姫

今日 私の大好きな葵ちゃんが6歳の誕生日を迎えました。

最近はすっかり落ち着いてどっしりしています。

日課は

朝6時前に起床 朝食を済ませ NHKの基礎英語1~3を聴きながら散歩

たまに散歩中 息子(幼名:吉宗)に出会うこともありますし、侍従を引っ張って会いに行くこともあります。

帰宅後は飼い主のくノ一をお見送り(私と涼のご飯代稼ぎにフルタイムで働いています。感謝) その後は、まったりと日向ぼっこ

時に侍従から丁寧にブラッシング・毛繕いを受け

時には留守番 怪しい人が来た場合はけたたましく吠え寝床はグシャグシャ

留守番のご褒美をもらい またうたた寝(うたた寝に 恋しき人を見てしより 夢てふものは たのめそめてき)

夕方の散歩4時くらいから約1時間

夕食の5時30分まで待てない場合大いにあり(催促)いただく

夕食後は飼い主さんが帰って来るのを待ち 侍従と玄関までお迎え 

侍従が飼い主に「時には可愛がってもらい。」と優しい言葉をかけてくれます。

その後は、まったりした夜を過ごしながら夢路に着きます。

隣りには侍従が寝てますので安心して休んでいます。(具合が悪く何かあってもすぐに起きてくれる。)

こんな伊賀での毎日の生活を過ごしています。

 

これからも葵千姫を温かく見守って行きたいと思います。

追伸:葵の大好きな柿が今年はたわわに実り(昨年は数個で木の下で眺めてばかり)催促して食べに行っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から蝮に遭遇

2011年10月08日 11時02分51秒 | 散策

今朝 葵と涼との散歩中 ふとU字側溝を見ると ナント少し小さめの蝮が日向ぼっこをしていた。

恐る恐る携帯で写真を撮ったのですが、家に帰りPC画面で見ると腹の模様が少ししか写って無かった。

まだ日が上がって間がないので、たぶんまだ日向ぼっこをしていると思い、くノ一にカメラを借りてもう一度現場に行ってみた。

もしまだいたら確保するため火箸とガラス瓶を持って自転車で行くと、まだ日向ぼっこしてました。

カメラで写そうと電源を入れると入らない、仕方がないので持って行った火箸で頭を掴みガラス瓶に入れ持ち帰った。

蛇が苦手なくノ一は、先日おじさん宅に行ったお際 家の物干しに蝮が皮を剥かれて干してあったのを見ていたので「早く法花(ほっけ:地名)のおじさんの所へ持って行ってみたら…」と言うので、名古屋の友達からいただいて梨とガラス瓶に入った蝮を持って行きもらってもらった。

おじさんは「小さいので焼酎漬けにしか出来んな。」と言われた。

帰宅後、この話しをくノ一に言うと「おじさんは、今酒を飲めないのでたぶん家にお酒は無いと思うので少し使って残った35度の焼酎があるので、持って行って。」と

また焼酎を持参し庭先におられたおじさんに「これを使って蝮に焼酎のお風呂に入ってもらってください。」と言うと

蝮はミカンのネットに入れられ、もう水風呂に入っていた。


当分は断食の修行で排泄物を出し 焼酎のお風呂に入れられ

その後は皆さんの元気の素の飲み物に生まれ変わり役立ってくれることでしょう。


※本当は小さいので飼っても良いのですが、何しろ猛毒を持っているので事故でもあると大変なのでおじさんにお願いして役立ててもらうことにしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母指CM関節症(CM:指の付け根の関節)

2011年10月06日 13時24分48秒 | たわごと

くノ一の際限なき依頼で草刈りに励んでいたら先週の初めくらいから左手親指付け根の辺りに激痛が走り熱を持って腫れている。

市販の湿布薬・ぬり薬で我慢していたが、少しも改善が見られないので たまらず整形外科に行った。

待たされること2時間半 レントゲンを撮り診断を受け、先生の診立ては使いすぎで「母指CM関節症」

処置は痛みや炎症を抑える薬の処方 塗り薬は薬局で追加してもらった。

当分の間は草刈りは休止となった。

まだまだ沢山刈らなくてはいけない処があるのだが………

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジャ号本日は阪神(仁川)で修行(ききょうステークス)

2011年10月01日 11時01分41秒 | 平和な地球

前回の新潟での修行を終え ニンジャ号本日は阪神競馬場の9レース1400m(芝)で修行です。

今回も相手は強いですが 頑張って欲しいです。

現地で応援したいのですが 今日もTVでの応援です。

伊賀と甲賀の応援を力にスルスルと走れニンジャ号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする