獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

年金生活2年目の確定申告

2015年02月28日 19時13分24秒 | たわごと

今年も国民の義務納税の手続き確定申告に行って来ました。

総収入約369万円(昨年約364万円)

所得金額約227万円(昨年約222万円)

所得から控除してもらった金額約80万円(昨年約63万円)

所得税73437円(昨年73300円)

源泉徴収されていた金額約95400円(昨年約89800円)

今年の還付金額約27900円昨年の還付金は約15000円)

この申告で市町村民税が決定し納付が待っています。

昨年は96900円の納付額となりました。

昨年は増えましたが今年はどうなんでしょうか…


年金生活者から源泉徴収をして先に税金を徴収するのも止めていただきたい

そして我々から徴収した税金を国民の為に大事に使って欲しい

ODA等との名目で海外にばらまくのも止めていただきたい税金はあなたのものでありません安部クン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日は忍者の日

2015年02月22日 02時22分22秒 | 伊賀の地

今日2月22日は甲賀・伊賀では忍者の日です。

今年イタリアのミラノで開催される万博にも伊賀の忍者が行くそうです。

最近伊賀の地に忍者のことを知りたいと沢山の外国から旅行客が来られるそうです。

三重大学でも忍者の研究が盛んなようです。

忍者は今も活きています。

おいで下さい忍者の里伊賀へ

伊賀流忍者博物館のHPはhttp://www.iganinja.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする