獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

うま年もあと数時間

2014年12月31日 18時25分24秒 | たわごと

今年一年訪れて下さいました皆様ありがとうございました。

天気予報では大晦日の夜から新年にかけて大荒れの空模様です。

みなさま温かくして新しい年をお迎えください。


くノ一は今日も応急診で仕事でした。

先ほどオワタと電話してきました。


まもなく来ます年がみなさまにとって良い年でありますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るみ子の酒をいただく

2014年12月28日 20時15分31秒 | 懸賞応募

昨夜我が家の留守番電話に伊賀上野ケーブルTVから録音があった。

「明日ご在宅ならお伺いしたいのですが…伊賀上野ケーブルTV南です。」

何の要件だったのだろうか気になり、今日伊賀上野ケーブルTVの南様に電話したところ

「わが町の企業紹介番組内のプレゼントに応募された『るみ子の酒』が当たりましたので瓶なので壊れてはいけないので、お持ちしたいのですが…」と告げられました。

今夕持って来ていただきました。

ありがたくお正月用にいただきました。


※るみ子の酒は市内千歳にある森喜酒造http://homepage3.nifty.com/moriki/で造られています。

南アナウンサーはこちらで紹介されています。
http://www.ict.jp/7ch/?page_id=57

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちと早いXmasプレゼントをいただきました。

2014年12月23日 17時34分41秒 | 懸賞応募

少し早いXmasプレゼントをいただきました。

一つは伊賀上野ケーブルTVから

グリーンチャンネルのトートバックとボールペンとフェースタオル

KBS京都TVから南関東競馬カレンダー

伊賀タウン情報YOUからコーディアル2本セット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は華の命日でした。

2014年12月14日 18時51分42秒 | 

今日は華が「永遠にお休みになった。」(くノ一のメール文より)日から七年が経ちました。

今日は津で今年最後のスクーリングだったので出かける前に華が眠っている場所にお供えとお花をあげて出かけました。

最近散歩道には獣害対策の金網が設置されている。

これがあの日あれば…と くノ一と話して華を偲んだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県より「結びの神」の支給

2014年12月12日 12時12分12秒 | 懸賞応募

年末のお歳暮として三重県戦略企画部広聴広報課からお米「結びの神」1kgが支給されました。

三重県は各戸に県の広報誌「県政だより みえ」配布を止めた代わりに三重TVのデータ放送で県関係のデータ放送をしている。

今回どんなものかと見てみたら、来年3月までプレゼント企画をしているので応募してみた。

なんとこの企画に当たりお歳暮として支給されたのです。

うれしいですね現物支給です。

「結びの神」は三重県で新しく生まれたお米のようです。

いただいた「結びの神」はくノ一が東京の娘に贈ってあげるそうです。

娘に「結びの神」のお蔭があれば良いのですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今日光浴中

2014年12月05日 14時32分11秒 | 頑張る人・モノ

霜でクシュンとなっていた自生のトマト

くノ一が収穫してざるに入れ陽の当たるところに置いていた。

寒い中日光浴で少し赤く色づいてきた。

元農林技官の福山の兄は「家の中でも色づくよ」と言っていた。

もう少し色づいたらいただこうと思っています。



今日午前中鈴鹿山脈が見えるところへ所用で行きましたが、山々には雪が降り積もり白く色づいていました。

みなさまインフルエンザがはやり始めています。

ひかれませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うこと「いろんな道がある」

2014年12月02日 14時30分18秒 | たわごと

 

権力を持つ自分本位な人が言った「この道しかない」

私は道にはいろんな道があると思っています。

大廻りの道

ショートカットの道

戦争への危険な道

平和への道

道にもいろいろ

………




私は暴挙を許したくない道を選びたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする