◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

T

2018-07-31 | 辻村深月


チヨダ・コーキ
『V.T.R』★★★

そう書きたいよね辻村さんじゃなく。

結構表紙の絵が効果を増してる世界観
やっぱり最後に納得
このパターン永遠?
少々物足りない感、もぅちょっとエピソードがほしかったかも。

ロボットとかキャラクターに弱いわたし(笑)












一旦辻村ワールドは夏休み読書までおやすみ。
『凍りのクジラ』などなど。
自分が好きな作家さんも封印
あたまの中を柔軟に想像力屈指


今日は放置していたベストセラー?となった
『君たちはどう生きるか』を読む予定
哲学書コーナー雰囲気が好きなんだけど惹かれる本皆無・・
何往復もしてしまった。



母からの電話で「哀しいお知らせが」!?
ドキッとし身構えたら「お気に入りの本屋さんつぶれちゃったよ」だって。
毎度帰省すると立ち寄って物色するのが好きだった・・
「やっぱり紙の時代じゃないのかなぁ」ポツリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F

2018-07-30 | 作家別諸々(あ行)



F
『いつか別れる。でもそれは今日ではない』★★★


途中挫折でもう一回
最初は感銘を受けたけど、途中からやはり失速

本屋さんで装丁に目がいったのがきっかけ。
ピントが手前

題名から考えた。
確かにいつかいつの日か別れはやってくる。
それは今日という可能性だってある。

センスよしこじゃれた恋愛指南本
10、20代向けだね。
一瞬ぽーんと過去のこじれた恋愛時期のどうしようもなさ、
孤独感やらがよみがえって、その時にこの本を読んでいたらちょうどよい気がした。
今じゃ遅い(笑)
そうここまでくるとお見通しです・・私的には楽になった。
人間関係もしごくシンプル
でも淋しさを感じる今日この頃
この先々








初回の抜粋---



私たちは分かり合えないままでいい。
誰とも分かり合えないまま、黙って愛し合いたいのだ。



自分探しをする人は、鏡を見ようとしない。
運命の人を探す人は、お相手のことも自分のことも見つめようとしていない。
そもそも、もっと顔が良い人はいくらでもいた。もっと優しい人は、いくらでもいた。もっと頭の良い人も。もっとお金持ちの人もいたのだ。



「もっと良い人」や「運命の人」という口にするのも恥ずかしいほどバカバカしい何かを探す旅は、もう終わりにすべきだ。
それらは探すのではなく、作るものなのだ。



---




























「今週末は空けておくよ」
一応気遣ってくれるメール
怒っても怒り返さない、怒り返す気もないんだろうね。
「逆ギレ」「八つ当たり」という言葉が存在しない。











昨日麻布十番にて★
ワイン美味しかったな・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリンガ2

2018-07-29 | ガーデニング+家庭菜園



台風が去った空


















茎ががっちりしてきた。





























komoribi
http://r.goope.jp/komorebi2017

最近お気に入りなお店



















器も綺麗 見惚れる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト(紅あじ、フルティカ、オレンジ千果)

2018-07-28 | ガーデニング+家庭菜園



日々に追われ・・
またまた一ヶ月ぶり

既にたくさんのトマトを収穫、
パスタソースや煮込みに姿を変えて美味しくいただきました^^



---7月上旬

























オレンジちゃんが一番甘い。



---そして中旬








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/6/17

2018-07-28 | FUJIFILM X-A1
































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T

2018-07-27 | 辻村深月


辻村深月
『名前探しの放課後㊦』★★★★+

続々引き続き辻村ワールド
上巻で意外やあっさり「容疑者」が見つかり、
でもそれは伏線なだけで意外な誰かが「容疑者」なのでは?
はたまた予想外な展開に持ち込まれるとか(辻村あるある)
予想だにしない結末とは?



って最初書いたけど、
最後の最後に***が***ですよ!(解説者的に)

ちょうど朝の通勤中涙がこみあげてきて「ヤバッ」って(笑)
さすがです。
だから辻村ワールドにハマってゆくんだろうね。

確かに分かる。気づく。
ん?ん?途中途中違和感がある場面がちらばってて。

メジャースプーンとのつながりだってことは分かった。
ただ細かいところまで は・・??
考えるより先にスッキリしたいがため
「名前探しの放課後 ネタバレ」で検索
納得して出社(便利な世界ね)




朝の通勤で読みきるのが分かったから、
サッと『V.T.R』を入れてきた。チヨダ・コーキね。





























doyounousinohi

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y

2018-07-26 | 吉本ばなな

吉本ばなな
『忘れたふり どくだみちゃんとふしばな2』★★★


1巻ほど感動はなく、するすると読む読む。

「今」しか働くときはない
世界はあなたを待っている



























バンコクの蓮




























あの猛暑日を思うと今日は涼しく感じる。

夜エアコンをつけないで寝ると熱中症になるよって。
隣の部屋のエアコンの残り気(残り香的な(笑))で寝ているけど、寝苦しくなく快眠
ただ毎日夢をみていて、その夢に縛られて違った意味の苦しさがある。
二つの世界が存在するかのよう。
昔してた2時間切りは×あれは寝苦しさで目が覚め、汗だくの気持ち悪さも残る。

先日アメリカで52℃を記録・・どんな世界?
Twitterで「公式記録では、史上最高気温はアメリカ、デスバレーの56.7度らしい。記録更新までもう少しなんだな。
っていうか、最高気温はアフリカあたりで出ているのかと思ったらアメリカなんだなあ。さすがアメリカ様、なんでも1位だぜ!」
(苦笑)

世界の終わり

ハードボイルドワンダーランド


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T

2018-07-25 | 辻村深月


辻村深月
『名前探しの放課後㊤』★★★

少々ブランク再び復活~
辻村深月が山積みになっている わ~ぃ
何作か読んで思った。
かならずイケメンと優秀なリーダーが出てくる。
ただの何でもない人は皆無
素敵な学園ストーリー

過去のわたしはもちろんそこには含まれない。
記憶にある中学二年生の時それに近かったかもしれないけど。

会話が絶妙
だからこそ映える個々人

プロット

主人公のイケメンくんの身長が低い。
完璧じゃなく少々欠点要素があった方が親しみを感じる?






























十数年眠っていた(放置されていたともいう)GUCCIのバッグが売れた・・瞬殺的に・・
「クラッシック」「オールドGUCCI」
しかしブランド力ってスゴイなと実感
ワインみたいに眠らせておくのも価値となる?

需要と供給

そうお友達にワイン送らなきゃ(お盆に一緒に飲む!)
現状一緒に飲める人がいない・・
ボトルで飲めると断言していたお友達現状グラス一杯だけだった・・
過信じゃなくて過少じゃないと~



あややおめでとう!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T

2018-07-24 | 作家別諸々(た行)



椿いづみ
『月刊少女 野崎くん①②③』


会社のコから「おもしろい四コマありますよ」と言われ借りてみた。

確かにほっこり たまにふっと笑ってしまう。

特に3巻目となると、安定してきたのもあり部屋読み中笑ってしまった。

ありあり。


調べてみたら10巻まで出ていた。



http://www.ganganonline.com/contents/nozaki/






























普段謝らない人に謝られると引っかかる。
そう本当に悪いと思っているんだなって。
どんなに時間に遅れても「ごめん」がないのである意味関心していたけど。
やっぱり家族のこととなると仕方ないし、そこで害しちゃどうしようもない。

「迎えにいこうか??」
タイミングの悪さでスル~
二度目の「迎えにいこうか??」
電話するもそっけなく・・あれは不機嫌だったのかも。

「おはよう」と言う気にもなれない。

身体の変化はなし。

人間ドックを予約する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y

2018-07-23 | 吉本ばなな



吉本ばなな
『すべての始まり どくだみちゃんとふしばな1』★★★★+


久々のばななワールド
ペンネームをひらがなに変えたあたりから離脱して、
再び漢字に変わったらしい。

正直な気持ちと大人としての卓越した考え方
過去を踏まえての経験から得られたあるがままの姿
素敵なハッとさせられる言葉の数々
そう抜粋するよりも読み進んでしまった。
プロの文筆家だからこそ、悪口に聞こえない表現での悪口(批判)
それさえなければ完璧なエッセイだと思う。
言いたいことは分かるけど、発信しなくてもよい内容もあるんじゃない?って。
その線引きはむずかしいとは思うけど。

FB伊豆の土肥温泉
やっぱりよいなぁばなな

同様うちの祖母もどくだみ茶を飲んでいて、
子供ながらに苦かったけどおばあちゃんの味って感じで受け入れてた。
それを想い出させてくれた。



https://note.mu/d_f/m/m91df6ae09447


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする