弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

公権力の 象徴だった 刑務所までもが 民営化?

2007年05月12日 22時56分06秒 | 未分類
初の民間刑務所が本格稼働。うまくいくかどうか。
(朝日から抜粋)
 全国で初めて民間資本を活用した刑務所・美祢(みね)社会復帰促進センターが山口県美祢市に完成し、13日に開庁式があった。大手警備会社のセコム(東京)や教育事業を展開する小学館プロダクション(同)などでつくる特別目的会社が建設、運営。ハイテク技術を駆使して居場所を監視し、ベッドのある独房にはテレビも備える快適さだ。
 刑務所の過剰収容の解消を目指して新設された。300人が出席した式で長勢法相は「民間の創意工夫を生かし、質の高い矯正教育や職業訓練で国民の期待と信頼に応えたい」とあいさつ。職業訓練は11種の予定で医療事務、ホームヘルパー2級などの資格取得もできる。小学館プロダクションや資格取得講座に実績のある協力企業のノウハウを採り入れるという。