弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

「自白」は自動詞「する」ものなのか? それとも他動詞「させられた」?

2019年03月20日 22時57分39秒 | 裁判
再審開始がまた一件確定。
弁護士時代から思っているのだが、無実を主張している場合に「自白した」という表現は使わない方が良いのではないか。
誘導などの不当な取調べを受けての「自白」であるにしろ、実情をよく知らない人には「自分で喋った以上、やったんだろう」と誤解されかねない。
むしろ「自白させられた」、さらには「自白調書に署名させられた」などと正確に表現すべきだろう。
(写真)日弁連は個別の再審請求事件についても支援に取り組んできた。
今回は再審開始決定の後に日弁連が支援を決めるという珍しいパターンだった。