東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

雪の唐門。

2012年12月26日 16時41分11秒 | 日記
ついに、年賀状完成。
平泉寺郵便局までは行く時間が無いので 城東郵便局へ出しに行きました。
50枚キープして750枚。
数が多いので、ポストに入れずに、中の受付でお願いしました。
快く受け取っていただき、ついでに、郵便番号簿を頂けないでしょうかと言うと、23年度版のを 
出して下さいました。
これで 来年度 東山での住所調べがやり易くなります。
 朝倉氏遺跡へも暫らく行っていないので様子を見に行きました。
雪が吹雪いていて 観光客は一人もいませんでしたが、
唐門の門松は立派なものが出来ていました。

















正面の竹藪で伐採しながら、火を焚いていました。







火事になる心配は無いのかも知れませんが、遺跡の敷地内での焚き火は如何なものかと思われます。
家に帰って来ると、大府の宮田様から、高嶺バラ「タカネバラ」の版画のカレンダーが送られて来ていました。
手彫りの大作です。有難うございます。
いこいの森へ持って行って使わせていただきます。
今日の雪は山雪になった様で五所ケ原で120センチを越えています。
明日の朝は 福井でもマイナス3℃と 言っていますので、車、気をつけようと思っています。
年賀状を出す事が出来て 肩の荷が下りた気分です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする