東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

秋色東山

2014年08月17日 19時41分54秒 | 日記
  お盆が 過ぎて、ススキの穂もも出始め

 初秋の色に染まりだした東山いこいの森です。

  今日も一日、しとしと降りで 時々土砂降りが来る

 変な天気でした。



  みなさん 無事着かれたでしょうか。






    




ありがとうございました。


 朝、横浜へ帰られた、Kさんから電話があって 

 12時に無事着いたとの事でした。

 お盆はどの道も混んで 大変でしょうに、息子さんや

 お孫さんの、休みに 合わせれば 致し方のないところだと

 思いますが、そうまでして、東山を目指して 来てくれる

 人たちの おられることに感謝です。

 同じ横浜の金沢区からは、Tさんファミリーも来てくれました。

 勝山におられる、ご両親も登って来られて、

 2日間 すごして頂きました。


 名古屋のKさんファミリーも毎年来られて、勝山の

 ご両親と 一緒にキャンプを楽しんで おられます。


  お盆休みを少しずらして、1年先輩のOさんファミリーは、

 先輩ご夫婦と、その子供さん夫婦2組、孫たちがそれぞれ


 2人で 合計11人で、2日かん 宿泊されていますが、

 雨で 何処にも行けないのに、 お父さんたちと、子供たちは

 虫捕り網を持って、根気よくキャンプ場の中を探しています。

 都会育ちの子供たちは、こんな事でも、楽しめるのかと

 感心してしまいます。

 ゲーム機とにらめっこしているより 飛び回っている様子に

 大賛成です。










  夕方雨も少し止んで、バーベキュー施設でバーベキューを

 していました。








  大阪読売テレビの旅プラ 見て頂けたでしょうか。

 豊中にいる 妹に電話で聞くと、映っていたと 言っていました。

 これで、自然を楽しみに来てくれる 子供たちが


 増えると、嬉しいですねー。




 



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする