東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

お久しぶりです、マムシちゃんに幻日くん。

2014年08月20日 19時55分47秒 | 日記
 









   

 今朝は、5時半未だ 暗いうちから、上のキャンプファイヤー場、











 遊具施設のところの草刈を始めました。

 雨も降らずに 目的の所を刈り終える事が出来ました。

 イワナ10匹、盗られたり、お客さんにも被害続出しているので

 市に頼んで、カラス生け捕りの 檻を運んできてもらいました。

 初めから、5羽入っていて、昨日1羽、今日も
 
 1羽入って、7羽になりました。 これで、カラスの被害は、暫く無いでしょう。



 


 千葉佐倉市のテント泊のファミリーが帰って行かれました。



  池もしばらく濁りっぱなしだったので、エサをやっても 鯉かイワナか、見分けが付かなかったのですが、

 今日は、イワナも鯉も ニジマスも元気に泳いでいました。



 ボビーさんが来られた時に、マムシの皮を剥いて、焼いて 上げたかったのですが

 出て来なくて、今日久しぶりに 友人が 持って来てくれました。

 子ぶりでしたが、たまごも入っていて、勢いのいい奴でした。

 心臓と、肝臓は、生を頂きました。

 これで しばらく 元気に生きていけます。

 西宮のYさんから メールを頂きありがとうございました。

 娘さんが、未だ幼稚園の頃から、毎年、ジープで来られ

 1週間ほど、テント泊をされ、高巣まで 海水浴に行かれたり

 されていて、3年ほど前には、宇宙飛行士が持ち帰って来た

 アサガオを東山へも 持って来て 育てておられました。

 あの頃は、東山にも、姫ホタルがいたのに

 最近は見なくなりました。

 中学になって学校も忙しくなられた事ででしょうから、


 キャンプは、難しかも分かりませんが、いつでも
 
 いらして下さい。 お待ちしています。






















 愛知県からのAファミリーさん。


 炊事用具セットと、薪で、飯盒炊飯、カレーを作っておられます。

 東山の間伐杉の薪は、煙が目に染みてなかなか大変ですが、いい思い出に

 なって もらえるものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする