東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

谷、お面様。雪まつり。

2016年02月14日 19時33分12秒 | 日記

 

12日。保育園児たちが、頑張って作ってくれた

「雪だるま」天気が良くて、ほとんど全滅状態。

 

 

 

参道の雪路も、踏み固め、雪だるまも 作り直しなど、

急いで間に合わせ。

 

 

お面様を区長が担いで保管場所から、お寺へ

 

雪の無い道路を歩くのは 珍しい事です。

 

 

 

午後3時から、伊良神社での、睦月神事。

 

 

 

 

 

 

 

番戸神社にも、皆さんに参拝して頂きました。

 

 

 

ここで生まれ育った人たちが、

息子さんや、娘さんに連れて来てもらい

「お面様」にお参りして、久しぶりに逢った人たちと

懐かしく話あっておられました。

 

 

集まった人たちみんなで神主さんに合わせて、お参りをした後。

勝山城博物館学芸員の林氏に、謡を奉納して頂きました。

蛍光灯を消して 「行燈」の光での謡に

「お面様」がより、厳かにに感じられ、

参拝者の皆さんにも大変好評でした。

 

来賓の方々にご挨拶を頂いたあと、

「谷のオバの心のこもった手料理」を頂きながら

余興などに楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

こどもたちも、大喜び、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする