東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

笑顔、笑顔、笑顔ありがとう。

2016年09月19日 21時15分58秒 | 日記

 

 

大雨の中での キャンプだったのに 出発の時のみなさんの

笑顔に感謝。恐竜博物館うまく入れましたか?。

新潟の瀧澤さん、二日間ありがとうございました。

スケボーの瀧澤さんも、新潟の人なので、電話してみましたが

親戚では無いとの事でした。

ずーっと連絡が無かったので、来られるかどうか心配してましたが

来て頂いてありがとうございました。

発掘体験間に合いましたか?。

雨の中にもかかわらず、皆さん並んでくれてありがとうございました。

去年も二日間お泊りして、五右衛門風呂も入って

今年は、お友達家族も連れてきてくれて ありがとうございました。

イワナの掴み取りも20匹。

 

二日間ありがとうございました。

ススキのバッタ芦屋まで連れて帰って頂けたでしょうか?。

 

今年も、横須賀からありがとうございました。

お土産に頂いた、よこすか海軍カレー楽しみに味あわせて頂きます。

30分程、雲が切れて、谷の村が見えました。

 

お母さんは、映っていません。

 

ここも一人、車から降りて来なくて残念。

また 来年にとっておきましょう。

三ケからは、二家族目です。

本当は、テント泊がしたかったのに、雨で二日間、バンガローに

入って頂きました。

バンガローからコテージに変更して頂いての、二日間 ありがとうございました。

 

 

北谷子供の村小学校第二期生の若者たち、

こうして、毎年、第二の故郷の様にして 

来てくれて、ありがとうございます。

私も38の豪雪の時は、北谷子供の村の前身

北谷小中学校の寄宿舎に泊っていました。

毎日が、キャンプの様なものでしたが

今思えば、貴重な体験だったと、感謝しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする