東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

大阪読売テレビ。旅ぷら。クチコミ新発見。

2014年08月16日 20時02分31秒 | 日記
 8月17日。日曜日。10時55分から、大阪読売テレビ系。


  旅ブラ、クチコミ新発見!という 番組で


 クチコミで、新発見してもらった、 東山いこいの森へ

 ボビーさんと、その娘さん姉妹が訪ねて来て

 イワナの掴み取りそれを塩焼きにして 食べるところが 


 放映されると 思いますので、関西の人たちは   


 どうぞ、旅ぷらを見てくださいね。


  昨日入りきらなかった、谷はやし込祭りの写真です。








































  


  今朝も 雨の中、テントの撤収など 大変でしたが、

 皆さん ありがとうございました。































  五右衛門風呂も大流行。
            














  お盆で帰省して来た孫と、東山での楽しみな再会。


   





  雨なので、バーベキュー施設での 夕食。


 佐賀県からのグループは、9時半ごろの到着予定です。


 

  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷はやし込祭りに行って来ました。

2014年08月15日 21時43分24秒 | 日記


 今日は、朝から、思わしくない 天気が続いていたので

 帰られる人、ファミリー毎の写真が撮れてない人もいました。

















 申し訳ありません。





 初めてのテントサイトキャンプのファミリーがおられて、

 車にうまく収納しきれなくて、困っているのを


 隣に テントを張っていた ファミリーが手伝って、きれいに

 整頓して、収納する事が出来ました。            


  


  


  


  


  


  




 

















  







      
    みなさんありがとうございました。




  谷のはやし込祭りの記録写真を撮りに行って来ました。

 今まで、衣装合わせの時にも、どうだったのかと、覚えている
 様で、正確には、思い出せないことが 多いので

 しっかり記録に残しておこうと 言いながら

 今まで、まともに作ったことが無かったので

 今年は、東山いこいの森も忙しいのですが、あえて

 写真を撮りに行きました。

 行ってみて、気付いたことは、カメラマンが多くて

 それも、衣装を着た人に、もう少し、あっちを向けとか、手を横にとか

 色々注文を付けているのには、驚きました。

 はやし込祭りは、写真を撮るためのイベントでは 


ありません。

 行列の前に、カメラマンが 何人も写真を撮り続けながら

 後ずさりをして来るので、行列本来の 姿が、見物人には 


 全くと言っていいほど、見えません。

 

























































 















 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日分

2014年08月15日 07時21分16秒 | 日記
  8月14日分の ブログが 消滅していてゴメンナサイ。


   


  みなさん ありがとう ございました。

 秋田由利本荘市Sさん。

  昨年も来てくれた 大津の若者たち。



最近毎年5月と今と来てくれる大府市のSさん。突然の電話なのですが うまく キャンセル待ちへ入られます。

 
隣の県の先生の仲間たち
なかなか 電話がかかって来ないので 今年はこちらから 催促して 来て頂きました。
曇っていて、屋上での 流星群観察が 出来なくて 残念でした。


 

  


    5月の連休と今日と、京都からの常連YさんSさん家族。



  横浜からの同級生のKさん家族は、昨日ミヤマクワガタの雄もゲットされました。
イワナの掴み取りも楽しんでいます。      


  久しぶりに来てくれた 大阪のDさん家族

 バーベキューに来てくれた、北六呂師の大林君ファミリー、子供さんが千葉にいて 孫を連れて来たのでと

 来てくれました。


石川からのFさん家族も イワナの掴み取り




  埼玉ふじみ野市の男の子3兄弟 本当に仲が良く、挨拶もちゃんと出来て

 感じのいい子たちでした。
  滋賀県守山から、5月に引き続き来てくれたUさん家族

 夕方遅くから、イワナの掴み取り、東京からの高城ファミリー    

 伊丹からのPファミリー

 武蔵村山市Kファミリー

 可児市Kファミリーは3年振りです。

 豊田市からのYファミリーは、若いパワーで楽しそう。

  越前市Iファミリーは二回目。

  丸岡のKファミリーも2回目。




 まだまだ載せきれていない家族もありますが、ゴメンナサイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントサイトも大賑わい。

2014年08月13日 18時51分47秒 | 日記
  空模様が心配ですが、


 テントサイトも大賑わいです。

 今朝、6時から テントサイトの草刈を始め、

 ブローが昼に 谷の村から帰って来たので


 急いでブローをかけて、掃除を終える事が出来ました。



  今日帰って行かれた皆さん。











 ありがとうございました。

  来年も待っていますよー。




 昨日は、父の命日で、7年前、東山の管理人になって 

 2年目の お盆の時だったので 3日間だけ

 休みをもらって、葬儀を済ませて、また

 戻って来ましたが、

 下のトイレのドアが、蹴破られていたり、

 勝山高校の生徒さんが 宿泊予定だったのに

 大滝へハイキングに行って、生徒さんが滑って

 怪我をされ、全員が、宿泊しないで 帰って終ったりと


 大変な事がありました。

 

 今年は、同じく8月12日に、弟が面倒を見ていた


 亡き嫁の母親が98歳で亡くなったという事で

 今日 お通夜、明日葬式です。

 東山で何か あったら 大変なので

 弟には、お通夜も葬式にも 行けないと、

 言って 断りましたが、

 この後福井まで行って、お参りだけして 帰ってこようと 思っています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのジェイク。

2014年08月12日 20時13分14秒 | 日記
    



  

 白山スーパー林道から、白川郷、五箇山へ行って、ヒッチハイクのアメリカ人

 ジェイクを東山いこいの森へ 連れてきた家族は、

 今朝、再び 白山スーパー林道を通って、白川郷の方へと 懐かしの道を辿って

 帰ると 言っておられました。

もうジェイクは いないと 思いますが、4年前に 戻れたら、、、と。





   話は 代わって、アメリカ人では ありませんが

 7月25日に、東山いこいの森へ テレビの取材で

 ボビーさんが 来られました。

 水温10度の池に放された、イワナを 追って、

 娘さん二人と、掴み取りを楽しんで 頂きました。

 最初は、冷たいから、水に入るのが いやだと 言っていた

 子供たちも、イワナが捕まえられると、


 だんだん、面白くなって、頑張ってくれました。

 さばいて、串に刺し、炭火で焼いたのを 

 大変美味しいと言って、食べてくれました。












   



    
 取材が終わって、スタッフの人たちが帰っても     

      ボビーさん、ご夫婦、子供さんは、   


 帰りたくないと言って、暫く 東山の自然を楽しんでから

 しぶしぶ帰って 行かれました。





 8月17日日曜日。午前10時55分から11時25分。

 読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら。」

 の中で放送されるそうです。

 関西地方、広島テレビ、北日本放送、テレビ新潟、

 西日本放送、山口放送、南海放送、宮城テレビ。


 で放映されるそうです。


 是非見てくださいね。






      




















 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害。

2014年08月11日 21時05分27秒 | 日記
 





 台風11号の被害は、ほとんど ありませんでした。

  バーベキュー施設の横の、オオウバユリが、傾いたのと

  青い杉葉が道路に少し落ちたのと、

 池の水が濁って、杉葉や風に飛ばされて

 落ちたゴミ。 それにバーベキュー施設に


 雨が吹き込んで、通路が濡れている程度で済みました。



   

 今日は、台風も通りぬけて、通行止めだった

 道路も解除され、亀山市からも、到着されました。


 5年ぶり、小学生だった、男の子は、もう中学3年生


 随分大きく、しっかりした、青年になっていて 感激です。


 毎年来られる、大阪のHさんのお兄ちゃんも、

 中学1年生。去年よりは、随分変わって見えました。


 こういう出会いが、仙人にとっては、一番の楽しみです。


 東山いこいの森で、誕生会をやった、細川ファミリーの


 晃平君は何歳になったのかな、待っていますよ。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の中でのキャンプ。

2014年08月10日 18時30分45秒 | 日記
  



      








  台風で、キャンセル続出の中、キャンプに来て頂きありがとうございました。




  ブログを書いている今は、雨も小降りになり


 風もおさまりました。

 この台風の中、長野県千曲市から、1家族見えられました。

 3年前にも 来られていて、久しぶりにお逢いすると

 子供さんたちは、大きくなっていて、感動しました。

 東山を覚えていて下さり、台風にもかかわらず


 来て頂き感謝しています。



  明日からは、毎年来られる方々の連泊で、

 東山も賑やかになりそうです。

 コテージは、15.16日は、満員ですが、12.13.14日は、キャンセルが


 出たので、今現在は、空いているところも あります。

 バンガローも12.13.15.16日は少し空いています。


 17日を過ぎると、23日、30日の土曜日を除けは゛

 空きがありますので、どうぞ お電話して下さい。



  さて、関西学院大学ワンダーフォーゲル部と、加越国境とのかかわりですが

 以前に、OBの宮崎様から、送って頂いた部誌第21号。

 昭和42年度 春期合宿について 記されています。




    
 その中から、抜粋させて頂くと、「今年度の春合宿を地域的に見ると

 日本有数の豪雪地帯であり、白山火山群に属するスキーツアーに

 とっては最適の大斜面の広がる雄大な山岳地帯で、天候に恵まれれば

 白山からアルプスに至る地帯を一眺に見渡せる最高の春合宿となろう。

 スキーに関しては冬合宿で習得した技術を十分に発揮し、

 春山ということを意識して、安易に流れる事なく、スキーツアーの

 良さと春山の自然を味わってほしい。」と副将 金谷氏は書いておられます。

 先発隊A班は、上杉先生に案内してもらって 中の平小屋へ食糧上げをした事など

 またB班は、御所が原ヒュッテから、サブツアーコースの調査を行うにあたって、

 コースリーダーを御所ケ原の人でこの近辺の山に大変くわしい源野氏に引き受けて

 もらい鉢伏山に向かう。尾根は広く、危険個所は殆んどない。

 雪がしまっており、なかなかよいツアーコースである。とも 書かれています。



  加越国境春山スキーツアーコースの普及にご尽力された、

 上杉先生。当時は勝山市商工観光課の課長をしておられのちには

 勝山市市長もされた、池田欣也氏。

 それに、私の父、源野茂夫と、関西学院大学ワンダーフォーゲル部の

 かかわりが あっての、現在である事を思うと、春山スキーツアーコースを
 
 復帰させたいものです。

 

 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜キッズ自然体験隊2014ありがとうございました。

2014年08月09日 19時23分35秒 | 日記

  恐竜キッズ自然体験隊2014雨の中の2日間でしたが

 東山で宿泊して頂き、ありがとうございました。
 

 主催者の「恐竜のまち勝山応援隊」のスタッフの皆様。

 関西学院大学ワンダーフォーゲル部の皆様。

 市の生涯学習課の皆様。

 雨の中。子供たちのために、いろいろお骨折り頂き

 ありがとうございました。

 お蔭さまで、東山いこいの森では、みなさん

 御無事で、元気よく 帰って行かれた事、


 有難く、感謝申し上げます。


 




 




















  3日間、宿泊して頂いたKさんご家族、

  2泊の予定が、台風接近の為、1泊で帰られたHさんご家族、

 ありがとうございました。

  無事、お家に着かれたでしょうか。



  台風が、近づいているので、無理に来て下さいとは言えず

 安全第一で、キャンセルされる方には、又 機会をみて

 キャンプに来て下さいと、お願いをさせて 頂きました。


 しかし、あえて、雨の中 登って来られた方には、

 安全に過ごしていただける様、見守らせて いただきます。



   


 嵐の前の静けさ、南の空が 赤くなっていました。


 三重県、四日市市では、全市避難指示が 出ているとか、

 
 Aさんご家族 御無事でしょうか。


 東山いこいの森は、明日が一番 ひどくなる様です。


   唱和町のMさん ありがとうございました。

 明日、いろいろ整理してみたいと 思っています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう雨になりました。

2014年08月08日 21時35分24秒 | 日記
   

  

 





  ラジオ体操も ミニグランドを使って 無事終了。

  

                                           


  子供たちが、朝食を済ませ、飯能からのOさんが

 テントをたたんで出発

 されて、

 8時過ぎから、空が怪しくなり、子供たちが

 出発間際になって、小雨が降り出し

 谷のブナ林から、恐竜化石発掘現場への、

 ハイキングは、取りやめと なりました。

 8時15分に、子供たちが出発をすると

 雨も小止みになりました。


  西宮からの 家族連れの方には、 ヤッホー体験を

 して頂くことが出来ました。

 初めは、恥ずかしがってなかなか 大きな声が出ませんでしたが、

 真ん中の子が、思い切って 成功すると、

 他の人たちも次々と、ヤッホーを楽しんで
 くれました。

 昨日、飛び込みの宿泊だったので

 この次は、ちゃんど、電話をしてから 来ますね。と

約束をして 元気に帰って行かれました。


 その後、午前中少し、日も射して来たので、毛布を干す事も出来ました。

 この調子なら、キャンプファイヤーもと、期待していたのですが

 ひるを過ぎてからは、風も出てきたので、

 バーベキュー施設の開閉式の下屋を風で飛ばない様括り付け、


 台風対策を早めにしておきました。

 3時から、市の職員さんが、キャンプファイヤーの薪組に、登って

 来られたのですが、30分もあれば 組み上げられるので、

 もう少し、様子をみてからという事にしました。



子供たちが帰って来るまで、夏だというのに、寒いと言って、炭を熾して
  暖を取っていると、5時になって
 
帰って来た子供たちも、寒いのか、一緒に 手をかざして 暖をとっていました。



楽しみにしていた、キャンプファイヤーは、中止となって終いました。


 

 晩御飯の、焼きそばつくりを班毎に、捕りかかり、








 課長もスタッフの分を 焼いておられました。





 私も、課長の焼かれた、焼きそばを頂きました。
 
 大変 美味しく出来ていました。

 御馳走さまでした。


  今日の福井新聞には、

 勝山の自然児童満喫 関学大生と交流キャンプと 題して、

 記事が掲載されて いました。

 関西学院大学ワンダーフォーゲル部と、東山いこいの森でのキャンプが行われる

 様になった、原点は、風化してしまったのか、一切触れられていなかった事


 残念に 思っているのは 私だけなのでしょうか?
  

   



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜キッズ自然探検隊2014と関西学院大学ワンダーフォーゲル部との交流キャンプ1日目。

2014年08月07日 22時43分30秒 | 日記




 
 恐竜キッズ自然体験隊2014と関西学院大学ワンダーフォーゲル部との交流キャンプ

 第一日目は、無事終了しました。

 心配していた、雨もそんなに ひどくなく、
 カレーつくりも具のジャガイモや、ニンジン、玉ネギなどを








 薄く切るとよいという、指示もあって、     



   
                 
        
         
















 とても 上手に炊けていて 美味しかったです。   







 ありがとう御馳走さまでした。


 虫の観察会の時、雨がふっていたので、

 前園先生が、山で出会う、危険な生き物について

 特徴とか、かまれたり、刺されたりした時の

 対処の仕方など、プロジェクターを使って

 子供たちに教えて下さいました。

 キャンプに来ている。芦屋市や西宮市の子供たちも

 一緒に聞いていましたが、勝山の子供たちは、

 前園先生の講義を受けて観察する機会も多くて

 よく知っている事に 驚いていました。

























  今日は、雨でキャンセルも 多い中、

 野向地区をメインにした、ゲートボールの チイームの人たちが

 バーベキューをして、宿泊もして下さっています。

 勝山の人たちの利用が少ないだけに、

 大いに歓迎、感謝しています。




























 こういう輪が広がってくれる事を祈っています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブト虫

2014年08月06日 20時09分14秒 | 日記
 

  今年、初めて カブト虫が飛んで来ました。

 昨晩宿泊して、 今朝 大滝までハイキングに

 行って来られた 子供たちに あげました。




  
  8月7日、8日と、恐竜キッズ自然体験隊2014が行われます。

 東山いこいの森では、2晩キャンプをして頂きます。

 関西学院大学ワンダーフォーゲル部の 学生さんたちは、

 今晩から 入って来られます。

 最終は、11時頃に入られる予定との事です。

 明日、明後日と、台風の影響で 天気が


 芳しくないので 心配ですが、これも

 貴重な自然体験ですので、頑張ってほしいと

 思っています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスにご用心。

2014年08月05日 20時30分13秒 | 日記
     


   

     


  


 イワナの掴み取り、3人で、5匹ようやく捕まえ、

 お父さんが、管理棟へバケツを返しに来ている

 間に、4匹、カラスに 盗られて しまいました。

 東山いこいの森では、クマの心配をするよりも


 どうぞカラスにご注意下さい。


   今日は、朝から、草刈 後片付けをしながら

 


 


 帰られる 人のお見送り


 そして 又草刈、片付けと

  


   


  





  


  


  


  6時まで、かかってしまいました。


 台風が来ると、出来ないので 頑張ってやりました。

 きれいになった分、気持ちいいです。

  今日は、神戸からの1家族だけ ですが、

 雨もふらなくて、これから、バーベキューを楽しんで

 頂くことが出来ます。

  イワナの掴み取りの、プールの水は冷たく、

 先日も、遊んでいた 子供たちが、寒さで

 震えていました。

 大体、10度ぐらいだろうと、思っていたのですが

 人に言わせると、井戸水でも、14度ぐらいなのに、

 川の水が、10度ぐらいとは、這ったりも いいところだと

 お叱りを受けてしまったので、

 市から、温度計を借りて来て、測って見ました。

 今日は、水量が少なく、流れが速くなかったのですが、

 11度は 切っていました。
 さすがは、東山いこいの森です。
 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーツは何処。

2014年08月04日 20時12分24秒 | 日記












  
  薪の棚が崩れかかっていたので、

 愛宕さん夫婦に直して もらっていると

 奥さんが、蜂がいるーと、大声で叫んでいるので


 それは、天からの贈り物とばかり、

 早速、薪をより分けて、成虫を追っ払い、

 巣をもぎ取りました。

  本来は、もっと 大きくなってから、捕りたいのですが、

 管理棟の近くですし、お客さんが刺されでもしたら

 大変なので、やむなく 捕ることと 相成りました。


  

 巣から、ピンセットで皮が破れて、中身が出てしまわない様に

 丁寧に取り出しました。

 蛆虫の様な幼虫の時には、姿がそのまま見えますが、蛹になって、ふたをされた

 白い幕を破ると、成虫になったのがいきなり飛び出して来て

 刺される事があります。

   

  何時もは、フライパンで 炒って しまうのですが、

 子供の頃、曾祖母がしていたように、ミョウガの葉っぱに包んで

 囲炉裏の灰の中に埋めて、蒸し焼きにしていたのを

 思いだし、ミョウガの葉っぱを採って来ましたが


 未だ小さくてうまく 包めないので、葉っぱの外を

 アルミホイルで包む事にしました。

 塩は、昨年 可児市のMさんから頂いた、沖縄粟國(あぐに)の塩が

 残っていたので それを使う事にしました。

 囲炉裏も、無いので、ガスコンロの魚焼きの所に入れて

 蒸し焼きにすることにしました。蒸し上がりは、ミョウガの葉の香りと、釜炊き塩加減、それに


 炒ったものは、パリパリになって香ばしいのですが、


 蒸したものは、中に肉汁が残っていて、これが、蜂の子本来の

 旨味という感じがしました。

 ルーツは、佐々木高明氏の 稲作以前の著書にも 書かれていた様に

 遠く アジアの南の方から、伝えられたものかも知れませんが、

 たまたま 沖縄の塩まで 手元にあって 感慨深く 頂きました。

 生きとし生けるものの 命を頂くこと あだやおろそかに

 しては罰が当たって しまうでしょう。

 生かされていることに 感謝。

  東山の自然の豊かさに感謝です。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオパークワンダーランドIN恐竜の森へ行って来ました。

2014年08月03日 19時25分18秒 | 日記


 朝、九頭竜川でアユ釣りで、宿泊されたグループ。



  坂井市から キャンプを楽しみに来られたファミリー。



  今年のゴールデンウィークに来られた、奈良の人が

  大阪、三河の友達家族を誘って、キャンプに 来て下さったグループの

 人たちの写真を撮って、山を降りて、時間があったので

 久しぶり、小原に回ってみました。ゲートのところでは

 番人の川上氏が出て来て、初めいぶかしげに、見つめているので

 「誰か、忘れたんかいな、しっかりしてよ。」と

 声をかけると、ようやく 思い出してくれて、


 にこにこ顔になってくれました。福井豪雨の時もダムの上まで

 登っていましたが、東山いこいの森の

 管理人になってからは 一度も 川に入った事がありません。       




 この 草むらのあたりは、美津枝さんの実家の屋敷跡だと思われます。

 お盆には、横浜から、ご主人、長男、次男さんのご家族を連れて、3泊

 東山いこいの森へ 来てくれる事になっています。


 チャマゴン広場の大きなテントの中では、化石のレプリカつくり。    





   

 恐竜のペーパークラフトつくり。  
               
 木の葉の、葉脈標本つくり。

 恐竜の発掘体験で不要になった堆積岩を打ち砕いて砂にしたもので


 恐竜の砂絵つくり。



偶然昨年東山いこいの森へキャンプに来られた方が、砂絵つくりをされていました。

これは、私が挑戦した 砂絵です。



 福井大学地学教室の火山実験 (マグマをつくって流す)

     

 又、お隣 白山ジオパーク推進協議会からは、

 同じ種類の石を合わす、石の神経すいじゃくゲームなど    


 盛り沢山の 体験コーナーがありました。


 

 静かな、東山バンガローと テントの子供たちが、

 直ぐにお友達になって、遊びまわっていました。





 

 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨樋ソウメン流し。

2014年08月02日 19時17分30秒 | 日記










  5月のゴールデンウイークに、初めて来られた

 ご家族が、2家族を連れて 来てくれました。

 子供たちは、小さい子たちばかりで、

 雨どいを持って来られて、ソウメン流しを

 しておられました。

 
 節が無いので下まで 直ぐに流れてしまいますが、


 なかなか いいアイディアだと 思います。


  魚の掴み取りの池に水を一杯入れて、

昨日の晩から、留めてあったのですが

 中に入って 遊んでいた子供たちは、

 寒さで 体を震わせていたので 急きょ

 五右衛門風呂でお湯を沸かして、


 プラスチックスの風呂の方に入ってあったまってもらいました。

  土曜日だというのに 子供会が一つもないので 拍子抜けです。












 今曇っているので、夏の大三角形や白鳥座は

 今晩は見らないかも知れません。

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする