一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

ブレーキフルードが漏れると、、、

2018年02月17日 | 修理

 

 

 

当店に入庫が初めてのバイクですが、、、

 

 

ブレーキの修理の依頼をいただきました。。。

 

 

症状は、、、

 

 

ブレーキが効かない  のですが、、、

 

 

 

 

 

早速点検をすると、、、

 

 

 

 

 

 

ブレーキマスターシリンダーのフルード点検窓からは、、、

 

 

 

 

フルードの油面が確認ができません。。。

 

 

入っていないのか???

 

 

 

 

 

マスターシリンダーの外周を見回すと、、、

 

 

 

 

フルードが漏れた形跡を確認、、、矢印の部分です。。。

 

 

ブレーキフルードって、、、塗装、、ペイントにダメージを与える性質があります。。。

 

 

 

 

 

 

 

漏れた、、、垂れたブレーキフルードは、、、下に流れて、、、滴り、、、

 

 

そして、、、

 

 

部品の表面を保護しているペイントが剥がれて、、、

 

 

長い間には、、、サビが発生してしまう事もあります。。。

 

 

 

 

多分このサビはブレーキフルードが原因だと思いますよ。。。

 

 

 

 

 

 

 

で、、、修理ですが、、、

 

 

マスターシリンダーのトップキャップを外すと、、、

 

 

 

 

フルードが漏れた原因を早速発見、、、

 

 

 

 

フルードが漏れない様に使われている ダイヤフラム という部品が、、、

 

 

変形して、、、パッキンの役目をしていませんでした。。。

 

 

 

 

 

ダイヤフラム、、、パッキンと言った方が解り易いとは思いますが、、、パッキンの役目だけでは無いんです。。。

 

 

ブレーキを使い、ブレーキパッドが減ってくると、、、マスターシリンダー内のブレーキフルードの油面が下がります。。。

 

 

その油面変化に追従しダイヤフラムが伸びて、、、フルードタンク内圧を保ってくれてるんです。。。

 

 

なので ダイヤフラム という名称なのです。。。

 

 

 

 

 

 

で、、、変形し、役目を果たさないダイヤフラムですが、、、

 

 

 

 

ブレーキフルードが外に漏れるのはもちろんですが、、、

 

 

水、、、雨水や洗車の水が内部に入ってしまうこともあります。。。

 

 

 

 

ですので、、、ダイヤフラムを早速部品注文して、、、

 

 

 

 

翌日に、、、入荷し、、、ブレーキフルードの入れ替え作業をし、、、修理完了になりました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

ダイヤフラム、、、

 

 

ゴムの部品で、、、

 

 

マスターシリンダーのフルードが漏れない様に、、、まだ異物が入らない様にと、、、使われています。。。

 

 

が、、、いつまで使える部品なのか???を考えると、、、

 

 

今回の修理したバイクの場合、、、車検があるバイクですので、、、

 

 

車検整備の時には交換したい部品ですね。。。

 

 

当店、一国オートで車検整備やブレーキの整備をした場合、、、必ず新品のダイヤフラムに交換をしています。。。

(当店で車検などブレーキ整備をしたお客様の修理明細の中には、、、使用した部品にダイヤフラムという部品名が確認できると思いますので、、、見てください)

 

 

ダイヤフラムを、、、長期間使用したり再使用した場合、、、今回の修理車の様に、、、フルード漏れを起こしてしまうとあります。。。

 

 

そしてガソリンタンクの塗装でも剥がれてしまうと、、、もう、、、タイヘンな事になってしまいます。。。

 

 

ので、、、特別な場合を除いて、、、再使用はしたくありません。。。

 

 

という部品になります。。。

 

 

 

 

今回の修理ですが、、、最悪は事故にまで発展する可能性がありますので、、、

 

 

オーナー様には、、、日ごろの点検やバイクの磨きや洗車など、、、バイクのお手入れをしている時に、、、ですが、、、

 

 

 

 

あれッ? なんか変??

 

 

って、、、感じていただけると、、、トラブルを未然に防げる事ができます。。。

 

 

日常点検でも発見可能だと思いますよ。。。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しい報告。。。 | トップ | 最近のバイクは。。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

修理」カテゴリの最新記事