小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

2024年04月27日 | 木・花・実

ボランティア体験が出来る講座に参加しました

 

緑地が多い場所に住んでいますが

散歩コース以外ではなかなか行けない

森に足を踏み入れることが出来ました

 

残念なことに自由に出入りできるようにすると

マナーの問題や実際に事故も起きるようで

限られた時しか立ち入りできないようです

 

ボランティアのみなさんが手入れをしている場所は

植物を守りながら人もすごしやすくなるよう

心配りが感じられてとても気持ちがよかったです

 

植物の名前や特徴などの知識だけでなく

暮らしとのかかわりも教えていただきました

 

 エノキ

あちこちでよく見るこの木はとたずねたところ

すぐに答えていただきました

庭とか空き地とかとにかくどこにでも気が付いたら

生えてくるという感じです

 

 バッタ?!

何かが足元で飛び跳ねたので急ぎ撮りました

 

 

解散時にリース用にといただいたお土産です

自宅にあった箱に入れてみました

見慣れたものもあれば知らないものも

種&実

調べるのは自分の宿題です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100分の1 花の名前を覚... | トップ | 買い物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木・花・実」カテゴリの最新記事