みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

紅葉はまだ先、春日井三山

2023-10-31 10:37:26 | 愛知県の山

今日は、毎度の春日井三山を歩きます。
稲刈り間近?の田んぼ道を進みます。


道樹山登山口から出発です。


ひたすら登っていきます。


名古屋の高層ビル群、何とか見えています。


道樹山(どうずさん)山頂の御岳神社に到着。


さらに、大谷山(425m)を通過します。


弥勒山山頂(437m)に到着。


恵那山はきれいに見えています。


御嶽山はうっすらわかる程度。


入鹿池方面。


下山して、「DOKAN HOUSE」へ。


人が少ないおかげで、利用することができました。


動物ふれあい広場のひつじさんたち。お元気そうです。


春日井市制80周年なんだそうです。


秋のお花を眺め、


お楽しみのスガキヤでクリームぜんざいをいただき帰ってきました。


カモシカさんに遭遇!海上の森~物見山~赤猿峠

2023-06-30 07:13:05 | 愛知県の山

今日は、愛知県瀬戸市の海上の森(かいしょのもり)から物見山を歩きます。


最近ツキノワグマの目撃情報がたびたびあるようなので、熊鈴を鳴らしながら出発です。


ヤマボウシのお花は終わりかけのようです。


ここから物見山方面へ。


ツツジ?サツキ?詳しい方、教えて下さい。


沢沿いの道を進み、


ここから登山道です。


こんな道を進みます。


毎回ここを通るたび、「聖徳太子の古墳」???


物見山山頂


(328m)に到着です。


今回唯一の記念撮影。


さらに先へ。


アップダウンを繰り返しながら進むと、


あれは!


ニホンカモシカです。


じっとしているので写真が撮れました。
暑い中を歩いた甲斐がありました。


さらに進むと、


見晴らしのいい場所に出ました。


曇っているのに、御嶽山が見えてる~!!


赤猿峠(510m)に到着。今日はここまで。


コアジサイ


古民家を利用した、里山サテライト(休憩所)


ユキノシタのお花も。
カモシカさんに出会えて大満足で帰ってきました。


岩屋堂公園~元岩巣山~岩巣山

2023-06-06 10:34:49 | 愛知県の山

今日は、愛知県瀬戸市の岩屋堂から元岩巣山~岩巣山を歩きます。
大きな岩のほこら「岩屋堂」から出発。


陶器のかわいいお地蔵さんが。


暁明ヶ滝(ぎょうみょうがたき)へ行ってみます。


岩屋の横を流れる渓谷沿いにある滝です。


岩屋堂毘沙門天堂への階段を上り、


唯一の鎖場を通過します。


案内標識がわかりやすくなっていました。
(もともと、岩巣山展望台が岩巣山山頂かと誤解されそうな案内の上、元岩巣山のことなどは触れられていなかったのです)


ここを上って、


元岩巣山へ。


元岩巣山山頂(499m)に到着です。


三角点で記念撮影。


今日は曇っていて眺望はいまひとつ。


さらに、岩巣山へ向かいます。


岩巣山山頂(480m)に到着。


あの山が元岩巣山かなぁ。


なんとか、名古屋の高層ビル群やナゴヤドームが見えています。


下山は瀬戸大滝方面へ。


瀬戸大滝です。


新緑のモミジがきれいでした。


春日井三山 ひつじさんは丸刈りに!

2023-06-02 07:54:30 | 愛知県の山

今日は、愛知県春日井市の春日井三山を歩きます。


道樹山登山口から出発です。


まだ5月だというのに、めちゃめちゃ蒸し暑い~。


道樹山(どうずさん)山頂の御岳神社に到着。


不動明王像の横を通過。


さらに、大谷山(425m)を通過。


汗だくで上っていきます。


弥勒山山頂(437m)に到着。


曇っていて景色はいまひとつ。


入鹿池はなんとか。


休憩用のテーブルと椅子が増えていました。


動物ふれあい広場では、ひつじさんたちが丸刈りになっていました。
ずいぶんさっぱりしましたね!


「DOKAN HOUSE」
誰もいなかったので、みーことふーこがテーブルに座って記念撮影。
(写真ではわからないかな?)


バラが見頃でした。


猿投神社~猿投山

2023-05-19 06:03:59 | 愛知県の山

今年2回目の猿投山。
今日は、豊田市の猿投神社側から猿投山を歩きます。
(瀬戸市の雲興寺で、登山者用に開放されていた奥の駐車場が閉鎖されてしまい、今後瀬戸市側から猿投山を歩くことが難しくなるかも)


毎度の赤いトロミル水車、


「お倉岩」を通過し、


ここから登山道です。
杖がたくさん用意されていました。


「御門杉」


ギンリョウソウを発見!


エゴノキのお花が咲き始めていました。


大岩展望台に到着。


東海環状自動車道が見えています。


東の宮の鳥居をくぐり、参道を上っていくと


東の宮に到着です。


定番のかえる石で記念撮影。


猿投山山頂(629m)に到着です。
今日は遠くの山はほとんど見えず・・・。


おさるさんと。


帰りにいつもの「日本一たい焼」へ。


お久しぶりの春日井三山

2023-04-28 07:11:56 | 愛知県の山

今日は、愛知県春日井市の春日井三山を歩きます。
今年の1月に歩いて以来。

シャクナゲのお花がもう終わりかけ~!
桜も早かったけど、全般的にお花の季節が前倒しになっている気がします。


道樹山登山口から出発。


ひたすら上り。


このあたりが一番きついところ。


道樹山(どうずさん)山頂の御岳神社に到着。


不動明王像の横を通過。


さらに、大谷山(425m)を通過。


最後の上り~。


弥勒山山頂(437m)に到着です。


遠くの山は霞んで見えませんが、入鹿池あたりはよく見えました。


名古屋駅方面。


高層ビル群も霞んでいます。


下山し、動物ふれあい広場へ。
ひつじさん、もこもこ~!!暑そうです。


「DOKAN HOUSE」というのが出現していました。
中に、テーブルとベンチがあります。


ネモフィラがきれい~!!


カモミールも!


「緑と花の休憩所」には、藤の花をはじめ、


クレマチスや


バラのお花も。


たくさんのお花に癒されて帰ってきました。


カタクリ群生地 鳩吹山 2

2023-03-28 09:02:45 | 愛知県の山

白山や御嶽山、乗鞍岳などぐるりと周りの山々を見渡せる絶景を堪能し、下山します。


分岐で大脇口方面へ。


こちらは階段続き。


土田御前(どたごぜん)生誕の地ののぼりの横を進みます。


椿のお花が完全に落ちています。


ニリンソウ、わずかに咲いていました。


さすがに少し早かったようです。


織田信長の母、土田御前(どたごぜん)の生誕の地に建つ、土田御前と織田信長像。
マスクははずされていました。


カタクリ群生地まで戻ってきました。


見事に反り返っています。


満開ですね。


これだけの群生地はなかなかないかも。
「山と渓谷」に掲載され、ますます訪れる人が増えそうです。


かわいらしいカタクリのお花に大満足。


河津桜もまだまだ咲いていました。


定番のスガキヤ・クリームぜんざい。
今日は暑かったので冷たいものがうれしいです。

 


カタクリ群生地 鳩吹山 1

2023-03-24 07:47:09 | 愛知県の山

今日は、岐阜県可児市の鳩吹山を歩きます。
お目当てはカタクリのお花です。


山桜が満開です。空には飛行機雲がくっきり!


辺り一面、カタクリのお花。


「山と渓谷」4月号の花の山特集コーナーで一番に紹介されています。
知名度がいよいよ全国区ですね。


まだ反り返っていないお花が多いため、山を歩いてからもう一度ゆっくり見ることにします。


鳩吹山山頂を目指して出発。


ヒカゲツツジがきれいに咲いています。


こんな道を進み、


小天神に到着すると、目の前に御嶽山や乗鞍岳が!!


さらに岩場を上っていくと、


鳩吹山山頂(313.5m)に到着です。


3月とは思えない暑さで全身汗だくです。


珍しく人がいなかったので、標柱横で御嶽山をバックに記念撮影。


カーブした木曽川の向こうに御嶽山。


中央アルプス方面。


白山方面。


白山、本当に真っ白です。


御嶽山に、


乗鞍岳。
つづく


目指せ!愛知の130山 瀬戸山

2023-03-21 08:41:29 | 愛知県の山

今日は、愛知県新城市の瀬戸山を歩きます。
林道をしばらく進むと、


登山口に到着です。


ルリビタキがいました~!


あまり整備されておらず、


足元だけでなく、頭上にも気を付けながら進みます。


ひたすら急登を上ると、


ようやく尾根にでました。
山頂へは右に進みます。


あそこが山頂?


・・・と思ったら、「ガンバレ頂上まで10分」の看板。


いったん下り、


登り返し、


瀬戸山山頂(515.3m)に到着です。
(看板はなぜか514.9m)


三角点でも記念撮影。


眺望はいまひとつ。


ゆっくり下山開始。


上りが急登だった分、帰りも急です。
滑らないように慎重に歩き、無事下山しました。


目指せ!愛知の130山 腕扱山

2023-02-24 08:21:34 | 愛知県の山

今日は、愛知県新城市の腕扱山(うでこきやま)を歩きます。
出発は、桜淵自然公園。
それにしても、うでこき??どういう意味なんだろうと思っていたら、
「むかし、武田信玄公は二万の精鋭を率いてこの山に陣し、うでこき(うでのたつもの)をすぐって軍議を開いたといふ。それより「うでこき山」といふ」と由来記に書かれていました。
なるほど~~!!


「うでこき山参道」と書かれた石碑が登山口のようです。


かなりの急登の上、大量の落ち葉ですべって登りにくい~。


低山と舐めてました。ポールくらい持ってくればよかった・・・。


あやしい建物が。


展望台だったようです。現在は利用できません。


腕扱山山頂(128m)に到着です。


明治天皇像。


神変大菩薩が祀られています。
役行者えんのぎょうじゃ)さんのことですね。


下りは上りよりももっと滑りそうでこわいです。


重川池。


キンクロハジロがいました。


公園内には、「釜屋建民家」があります。


主屋と釜屋を約1間(1.8m)離して左右に並べる「分棟型」民家の典型で、遠州地方独特の建て方なのだそうです。
桜淵公園、ぜひ桜の季節に訪れたいです。


目指せ!愛知の130山 風切山(弘法山)

2023-02-21 06:22:23 | 愛知県の山

今日は、愛知県新城市の風切山(弘法山)八十八ヶ所を歩きます。
出発は立岩観音。


光岩山(こうがんざん)円通庵でお参りします。


登山道には、西国、四国、秩父、坂東と観音石仏190体、弘法石仏88体が建立されています。
そのため、風切山(かざきりさん)を地元の方は弘法山と呼んでいるのだとか。


石仏に見守られながら


登っていきます。


なかなかりりしいお顔の弘法石仏。


見晴らし台まで来ました。
新城市街地や新東名高速道路などが一望できます。


さらに登っていきます。


着いた~!


風切山山頂(356m)に到着です。


看板に「山頂周辺の眺望をお楽しみください」と書かれていますが、木々に遮られて眺望はありません。


三角点で記念撮影し、


下山します。


途中、木々の間から真っ白な山が!
中央アルプス?


こちらは南アルプスかな?


見晴らし台まで戻ってきました。
ここが一番景色がいいです。
機会があったらもっとゆっくり石仏巡りをしたいです。


猿投神社~猿投山

2023-01-31 07:31:10 | 愛知県の山

今日は、豊田市の猿投神社側から猿投山を歩きます。
こちらからは、2020年の紅葉の季節以来になります。


赤いトロミル水車、


「お倉岩」を通過し、


ここからいよいよ登山道です。


「御門杉」を眺めながら進みます。


大岩展望台に到着。


遠くまで見渡せる絶景です。


しっかり記念撮影。


東の宮の鳥居をくぐり、


東の宮に到着です。


今日は、中央アルプスがきれいに見えています。


定番のかえる石で記念撮影。


猿投山山頂(629m)に到着です。


三角点。


おさるさんと。


今日は御嶽山も!


西の宮にも立ち寄り、ゆっくり下山します。


猿投神社でお参り。


うさぎさんのかわいらしい御朱印がいただけるようです。


目指せ!愛知の130山 石巻山

2023-01-27 06:59:26 | 愛知県の山

今日は、愛知県豊橋市の石巻山を歩きます。
歩きだしてすぐに、コジュケイが目の前に!
後ろ姿しか写真にとれず残念。


石巻山自然歩道を進み、


鳥居をくぐると、


石巻神社です。


ここから登山道です。


城址の看板。南北朝時代に石巻山城があったそうです。


奥の院へと続く石段を上っていきます。


「石巻の蛇穴」直径60cmほどの岩穴が開いており、奥行は約13mあるのだとか。
神の使いである大蛇が住んでいた岩穴と伝えられているそうです。


山頂付近の「石巻山石灰岩地植物群落」は国の天然記念物の指定を受けています。


岩に挟まれた梯子を上っていきます。


もうひとつ上ると


山頂です。


石巻山山頂(358m)で記念撮影。


石灰岩の山頂からは、


周りがぐるりと見渡せます。


豊橋方面。


豊橋のビル群。


景色を堪能したあと、慎重に下山します。


右に大天狗、左に小天狗の石碑がありました。


春日井三山 + 出雲市からショウジョウトキ

2023-01-20 08:53:38 | 愛知県の山

今日は、愛知県春日井市の春日井三山を歩きます。
春日井市都市緑化植物園内の動物ふれあい広場に「ショウジョウトキ」が来ているというので楽しみ~!


まずは、道樹山登山口から出発。


道樹山(どうずさん)山頂の御岳神社に到着。


さらに、大谷山(425m)を通過。


最後の上り~。


弥勒山山頂(437m)に到着です。


今日は、展望はいまひとつ。


でも、遠くに雪をかぶった山が見えました。
ゆっくり下山し、動物ふれあい広場へ。


お目当てのショウジョウトキがいました~!!


トキの分散飼育で、出雲市から2羽譲渡されたそうです。


貴重なトキです。春日井で長生きしてもらいたいです。


お隣のうさぎ舎前で。


うさぎさん、大人気です。


ひつじさんもお元気でした。


春日井三山をバックにモクレン。もうつぼみがこんなに!


現在、「緑と花の休憩所」が工事中のため入れません。
別の場所でお正月らしい雰囲気のリースと記念撮影して帰ってきました。

 


大縣神社~尾張本宮山~尾張信貴山

2023-01-17 07:34:24 | 愛知県の山

今日は、愛知県犬山市の大懸神社(おおあがたじんじゃ)から尾張本宮山(おわりほんぐうさん)・尾張信貴山(おわりしぎさん)を歩きます。


まずは本殿で参拝します。


今年は親子のかわいいうさぎさん。
日本チェンソーアート競技大会の全国優勝者の作品です。


昨年までの作品。


縁結び祈願のむすび池。


崩れたようで、通行禁止になっています。


迂回路へ。


四季桜が咲いています。


この鳥居をくぐると、


ひたすら長い石段が続きます。


見晴らしのいい場所に出ましたが、今日は霞んで遠くは見えず・・・。


あと少し。


尾張本宮山山頂(292.8m)大縣神社奥宮に到着です。


三角点で記念撮影。


今日は伊吹山も見えません。


いったん分岐まで下り、尾張信貴山へ。


寅からうさぎに引き継ぎ?


本堂でお参りし、


石を回し、


多宝塔でも記念撮影し、帰ってきました。