みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

日向山 2

2017-07-28 06:44:43 | トレッキング
日向山山頂、思わず吠えちゃいました。

下から見ると、まさにビーチ。白砂が広がる不思議な景色で、とても山頂とは思えません。

白砂は花崗岩が風化してできたんだそうです。


海の代わりに雲海が広がっています。

お天気が良ければ、八ヶ岳や鞍掛山(くらかけやま)・甲斐駒ヶ岳の大パノラマも見ることができたようです。
う~ん、残念。


うし子も登場。


まさに蟻地獄。滑り落ちたら真っ逆さま~~。怖い怖い。


少し先にはこんな景色が!


ここをさらに進み、尾白川渓谷を周るコースもあるようですが、私たちはここで引き返すことに。
下りでは、たくさんの登山客の方たちとすれ違いました。

山頂の白砂の景色はなかなか他では見られないですよね。
人気の理由がわかりました。

日向山 1

2017-07-25 07:03:57 | トレッキング
今日は山梨県の日向山を目指します。

登山口の矢立石駐車場には早朝に到着したものの、あいにくの雨。
回復傾向だったので、様子を見て小降りになったところで出発です。


いきなり巨大ガエルが登場!!


整備されていて比較的登りやすい道が続きます。
途中、少し離れた場所でサルの集団を発見。


ちゃんと案内の看板が立っているので間違うことはありません。


三角点(1660m)に到着。
ただし、濡れているためお決まりのポーズの写真はなし(笑)


足元が砂地でここを抜けたらビーチに出そう・・・。


いよいよビーチが!って、違います。


じゃ~~ん!!
ビーチのように白砂が広がっています。
山の上にこんな景色が待っているなんて・・・。
誰もいないので独占状態。ちょっと感動です。
つづく

蕪山

2017-07-21 21:42:36 | トレッキング
今日は、岐阜県関市の蕪山を歩きます。
スタートは21世紀の森公園。しばらく歩くと、「株杉の森」の案内が。


もう、いきなり別世界です。


株杉というのは、伐採した株から新しい幹が育ち、これが繰り返されるうちに独特の形になったもののこと。
大きい株は樹齢4~500年くらい、1つの株から平均6本、多いと20本以上の幹があるんだそうです。


株杉の森、すごいです。


大迫力の株杉。


株杉の森を抜けると、いよいよ登山道。
ひたすら登りが続きます。


まだ、頂上まで1,320mも。


きれいな百合が咲いていました。


ふと見上げると、青い空が。


頂上に着いた~!!


蕪山山頂(1069m)です。


360度ぐるりと見渡せます。
残念ながら雲がかかっていますが御岳山。


こちらは白山。
ゴミみたいにたくさん写っているのはトンボです。


下山中にあった、「蕪山のおいしい水」


株杉の森の入口まで戻ってきました。
巨木に祠が祀られています。


遊歩道の両側にはあじさいが見事で癒されました。

梅シロップづくり

2017-07-18 06:45:07 | 食べ物
東谷山フルーツパークで購入した、ウメジュース用の梅2kgで、梅シロップを作ります。

参考レシピはこちら


梅を洗ってへたをとり、梅と砂糖を炊飯器に入れるだけ。
梅1kgに対し、砂糖は500g~1kg(お好みで)。
今回は砂糖を800g入れました。


梅と砂糖を交互に重ね、


残りの砂糖を入れて、


あとは、保温にするだけ。
※くれぐれも炊飯スイッチを入れないように。


途中でのぞいてみると、こんな感じ。


8時間~10時間くらいでできあがり。
実をとりだしてみると、こんなにきれいなシロップができています。


2リットル弱、あります。


さっそく水で薄めて飲んでみました。
梅の香りがしてなかなかいけます。
さっそく炭酸水、買ってこよっと!
梅の実は、種を取り除いて近いうちに梅ジャムにしようと思います。

入笠山 3

2017-07-14 07:54:12 | トレッキング
登山口まで戻ると、お花畑付近では山頂を目指す人たちの行列が!
びっくりです。


入笠湿原では、


ミヤマエンレイソウ、




フイリフモトスミレ。


山野草公園では、マイヅルソウ 、


キバナアツモリソウ、


クマガイソウ、


釜無ホテイアツモリソウ、




オオアマドコロ 、


ユキザサなど。


展望台からは八ヶ岳連峰が見事!


こちらは八ヶ岳をバックに20万本のドイツすずらん。


葉っぱの下に隠れるように咲く、控えめな?日本すずらんに対し、ドイツすずらんは葉の上でお花がしっかり主張していますね~!


帰りもゴンドラで。


これだけの規模のすずらん群生地は初めて訪れました。
アツモリソウなど、珍しいお花もたくさん見られ、楽しい山歩きになりました。

入笠山 2

2017-07-11 06:45:33 | トレッキング
入笠山山頂(1955m)に到着!
360度見渡せる絶景です。


中央アルプスに、


北アルプス、


八ヶ岳連峰、


南アルプス。
お天気もよくて最高の眺めです。


満喫した後は裏登山道で下山し、大阿原湿原へ。


ほとんど訪れる人もないようで、のんびり散策ができます。


ズミ、


ウワミズザクラを眺めながら、登山口へ戻ります。


途中の、八ヶ岳ビューポイントで記念撮影。


ホオジロがいい場所に!


ミツバツチグリ、


ベニバナイチヤクソウも発見。


ズダヤクシュや


ニリンソウを見ながら登山口まで戻ってきました。

入笠山 1

2017-07-07 15:52:29 | トレッキング
今回は長野県の入笠山を歩きます。

・・・といっても、まずはゴンドラで一気に標高1780mまで。
楽チン、楽チン。


振り返れば、八ヶ岳の山々がきれいに見えます。


ゴンドラ山頂駅からは、案内に沿って入笠山山頂を目指します。


この両側が100万本の日本すずらん群生地。
日本すずらんは葉っぱよりも低い位置で花が咲くため、上からは咲いている雰囲気がわからなくて残念・・・。


でも、たくさんのかわいらしい日本すずらんに出会えました。


いったん、標高1734mの入笠湿原へ下ります。
桜によく似た、ズミの花がきれい!


山頂へ続く御所平のお花畑では、ニリンソウや、


ツマトリソウ 、


クリンソウ、


レンゲツツジ、


日本すずらん、


スミレなどのたくさんのお花が出迎えてくれました。


山頂を目指し、岩場コースを進んでいきます。

お久しぶりの東谷山フルーツパーク

2017-07-04 07:27:28 | ウォーキング
シダレザクラまつり以来の東谷山フルーツパークです。
この時期は桜の季節に比べると訪れる人も少ないようですが、


フィジョア(フェイジョア)の花がきれい~~!!
果実はパイナップルとバナナとリンゴを混ぜたような味・・・らしいです。
ぜひ一度食べてみたいな。


ラベンダーや、


葉っぱが柏の葉のような、カシワバアジサイなどのお花も。


さらに果樹園では、ブドウや、


アーモンド、


ハナモモ、ウメ、モモ、ナシ、リンゴなどの果実がたくさん実っています。


ちょうど、ウメやモモの収穫作業中で売店でウメジュース用のウメ2kg入りをご購入。
炊飯器で簡単にできる梅シロップ作りは近いうちに掲載します。


フィッシングコーナーの池では、釣り人の横にアオサギが・・・。
おこぼれを待っているのかなぁ。
のどかな風景に癒されました。