みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

いきなり涼しい・・・

2007-09-29 14:49:07 | 日記
昨日、真夏日だったことがうそのように今日は朝から肌寒い。
今年は9月に入っても真夏日が続いていたので夏服のままのんびりしていた。
考えてみればすぐに10月だよ~!
秋物の服を引っ張り出さないと・・・。

留守電にびっくり

2007-09-26 15:55:53 | 日記
我が家は本当に間違い電話が多いのだけど、ちょっと笑えた留守電をご紹介。

帰宅して留守電に気付き、再生ボタンを押すといきなり
「さっき頼んだ、香港マカオのツアー変更したいんだわ・・・」とはじまり、えんえんおじさんが名古屋弁でしゃべりまくっている。
しまいには中途半端なところで時間切れに。

一瞬あっけにとられたけど、帰ってきた夫と再生しては笑い転げてしまった。(すいません
某有名旅行会社が営業時間中に留守電になんかしないよねぇ。
おかしいと思わないんだろうか。

みなさん、番号はよく確かめましょうね!

招き猫まつりに行ってきたよ!

2007-09-22 13:16:50 | お出かけ
毎年恒例となった、「来る福 招き猫まつり」。
今年もさっそく出かけてきました~。
瀬戸蔵の「平成の招き猫100人展」をはじめ、あちこちで招き猫の展示や催し物が。
だんだん認知度も上がってきたのか、今年は初日からいつもの年以上の人出でしたよ。
瀬戸蔵広場には写真のちょっとあやしい(?)ボンネットねこバスも。

続・鮭のはなし

2007-09-09 08:55:23 | 食べ物
先日、夫と大騒ぎで解体した生鮭。
とりあえず身だけ残して残り(頭、骨、内臓・・・)は生ゴミにしてしまった。
あとになってネットで調べたら白子は生で食べられたらしい。ちょっともったいないことしちゃったなぁ。

翌日は「鮭のクリームスパゲッティ」、昨日はオーソドックスな「鮭のバター焼き」と連日楽しんでます。

生鮭がきたぁ~!!

2007-09-06 21:35:01 | 食べ物
Kさんのご主人が北海道で釣り上げた新鮮な鮭が我が家にやってきました。
なんでも今年は大漁だったそうです。

まずはその大きさに感動。
とにかくほんとに大きくて夫もびっくり!!
我が家のまな板はまったく役にたたず。
新聞紙を広げて、夫ははりきって解体作業(?)に。
(私ではとてもできません・・・

なんとか無事さばき終わり、さっそくチャンチャン焼きに。
おいし~~い

残りは小分けして冷凍庫へ。
しばらく鮭料理のバリエーションが楽しめそうです。