みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

あさりのシュウマイ、できました

2011-05-29 14:10:00 | 食べ物
あさりを使った料理、第4弾(これで最後です)

薄焼き卵の皮で包んだシュウマイに、あさりをのせてみました。

参考にしたレシピはこちら

余談ですが、愛知県ってあさりの漁獲量が日本一なんだそうです。
知らなかった~~
確かに言われてみれば潮干狩りができるとこが多いかなぁ・・・。

「本格 パエリヤ」、できました

2011-05-20 10:14:46 | 食べ物
あさりをたくさんいただきました。
さっそく、先日NHKの今日の料理で見た「本格 パエリヤ」に挑戦

あさり以外にも、(我が家にしては珍しく?)エビ、イカ、鶏手羽元など盛りだくさんの豪華パエリヤです。

さすがに具沢山だとうまい~~
大満足です。

スープストックからつくるのはちょっと面倒・・・というかたにはこちらもおすすめです。

新玉ねぎの食べるドレッシング

2011-05-17 13:04:17 | 食べ物
新玉ねぎをいただきました。
ついついサラダにしてしまうのですが、ほかにおいしい食べ方はないかと探してみると・・・。

新玉ねぎの食べるドレッシング」というのを発見。

漬けておくだけ!と簡単なのにさっぱりしておいしい~~
新玉ねぎの甘みのおかげでちょっとリッチなドレッシングのお味です。

サラダのドレッシングとしてはもちろん、豚肉まきや鶏の唐揚げ、魚料理にと大活躍。


見かけは悪いけど・・・

冷蔵庫に入れておけば日持ちもするし、重宝してます

王子バラ園、見事です

2011-05-14 14:34:46 | お出かけ
今年もそろそろかな~??と王子バラ園に立ち寄ってみました



園内はバラの甘い香りに包まれていて癒されます~~
まだまだつぼみのバラも多く、来週あたりが見頃かもしれません。


2010年の王子バラ園の様子

2008年の王子バラ園の様子

ここは本当に無料とは思えない規模のバラ園です。
(年々さらに面積が広がっているような気が・・・)
ぜひぜひお出かけください。おすすめです

場所はこちら駐車場もあります

小堤西池のカキツバタ群落

2011-05-07 15:04:35 | お出かけ
刈谷のハイウェイオアシスまで行ってきました

駐車場はいっぱい。当然、人もいっぱい・・・。
大変なにぎわいです。

途中に小堤西池のカキツバタ群落の看板があったので立ち寄ってみました。
なんと、国指定の天然記念物で日本三大カキツバタ自生地の一つなんだそうです。

駐車場からは遊歩道を歩くこと約10分
なかなかいいお散歩コースです。

入口にはちらほらと書いてあったのですが、じっさいはどこに咲いてるの???という状態。
わずかに池の真ん中あたりと臨時トイレの前に2輪咲いていました。
ちらほらの”ち”くらいです(笑)

かなり広いので、いっせいにカキツバタが咲いたら見事だろうなぁ。
私たちは少し早すぎました。残念
20日くらいが見ごろのようなので、お時間のあるかたはぜひお出かけください。

3色餃子、できました!

2011-05-04 08:26:31 | 食べ物
トリコロールカラー(?)の餃子です。


グリーンの餃子:皮はほうれん草入り。具は、ほうれん草、シイタケ、豚肉、味噌。

オレンジの餃子:皮はトマトジュース、パプリカ入り。具は、ニンジン、チーズ、豚肉。

白の餃子   :具はキャベツ、ネギ、豚肉。



グリーンは味噌の隠し味が
オレンジはまろやかなお味で

でもやっぱり一番は普通の餃子かなぁ。ジューシーで