みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

霧ヶ峰 3

2017-06-30 07:08:42 | トレッキング
物見岩に到着。


いったん下って、おとなりのゼブラ山に向かいます。


ゼブラ山山頂(1776m)。
本当の名前は男女倉山(おめくらやま)というようです。
なんでゼブラなのかなぁ。山の感じがゼブラ模様だから???

見晴らしはいいけど、風が強っ!


戻って八島ヶ原湿原を歩きます。
入口にはシカが入らないようにゲートがあります。


湿原内は歩きやすい木道になっています。


ワタスゲ、かわいい~!


2つの池と湿地帯が広がっています。


さきほど歩いた山かな。


オヘビイチゴに、


スズラン、


ウマノアシガタなどのかわいい花を眺めながら、


湿原を抜けて、車山肩へ戻ります。
振り返ると霧ヶ峰高原の絶景が広がっていました。


最後の登りがかなり急。
へばりました

霧ヶ峰 2

2017-06-27 06:26:37 | トレッキング
下から見ていた、気象レーダードームです。


周囲の山を360度見渡すことができ、最高!


山頂にある車山神社でお参り。


反対側からはリフトで山頂へ来ることも可能です。
私たちはリフト脇の階段を下っていきます。
奥に見えるのは白樺湖。絵になる風景です。


分岐点、車山乗越に到着。


蝶々深山(ちょうちょうみやま)を目指します。


蝶々深山の山頂(1836m)に到着。
看板が倒れていてちょっと悲しい・・・。
つづく

霧ヶ峰 1

2017-06-23 06:22:39 | トレッキング
今回は長野県の霧ヶ峰に挑戦です。
ただし、霧ヶ峰という名前の山はなく、車山をはじめとする霧ヶ峰高原の山のことを指すようです。


まずは、車山肩から車山山頂を目指し、さらに蝶々深山(ちょうちょうみやま)、八島ヶ原湿原を通って戻ってくるコースの予定です。


車山は百名山の一つですが、なだらかで気軽に登れる山として人気のようです。
山の左上にぽつっと見えているのが山頂にある気象レーダードーム。


途中、富士山がよく見えました|!!


振り返ってみると、北アルプスの山々まで見渡せて(写真ではうまく写っていませんが)気持ちいい~~。


ビンズイがいました。


車山山頂(1925m)に到着。


お決まりの三角点でポーズ。
つづく

岩巣山から瀬戸大滝へ

2017-06-20 07:10:54 | 愛知県の山

今回はお久しぶりの岩巣山です。
前回と同じく、岩屋堂公園から出発!


ひたすら山道を登って、


元岩巣に到着~!


名駅の高層ビルや鈴鹿の山まできれいに見えています。


遠くに白山も!!


木の間から御岳山も。もうほとんど雪がありません。


三角点で記念撮影。


帰りは前回通らなかった、瀬戸大滝方面へ。


気持ちいい川沿いの道を進むと、


瀬戸大滝に出ました。


ちょっとわかりにくいですが、瀬戸大滝をバックにみんなで記念撮影。


ホタルブクロや、


コアジサイ、


ユキノシタの花などを眺めながら戻ってきました。


長者峰と高嶺山 2

2017-06-13 05:04:30 | トレッキング
空にはパラグライダーが!
気持ちよさそう~。
ここは、パラグライダーエリアとしても人気のようです。


まずは長者峰山頂へ。
立派な展望台があります。


到着!
標高1573.6mです。


お決まりの三角点で。


南アルプスがきれいに見えています。


さらに遊歩道を歩いて高嶺山へ向かいます。


「熊に」・・・までしか見えません(笑)


高嶺山へは急斜面と緩斜面があるようで。


迷わず?急斜面へ。


高嶺山山頂(1599m)到着。


ここも見晴らしがいいです。


あとは下るだけ。


けっこう足にくる~。

登山道も整備されていて登りやすい山でした。
ただ、長者峰のほぼ山頂まで車で来られるので、登山客には不人気なのかもしれません。

長者峰と高嶺山 1

2017-06-09 05:20:06 | トレッキング
今日は長野県平谷村の長者峰と高嶺山を歩きます。

信州平谷の道の駅から出発です。
諏訪神社の前を通り、しばらく川沿いに進むと登山口です。


手作りの杖がきれいにつるされています。


橋を渡るといよいよ山道に。


ひたすら登ります。


まだまだ~~。
けっこう急登です。


ちょっと開けた場所に。


「高嶺のブーナス」??


ミロのビーナスにかけている??
確かにおもしろい形のブナの木ですね。


ショウジョウバカマ、発見!!


林道終点の駐車場にも手作りの杖がずらり。
つづく

南木曽岳 2

2017-06-06 06:41:46 | トレッキング
南木曽岳頂上からしばらく歩くと、避難小屋が見えてきました。


その向こうには中央アルプスの山々が~!!


展望広場で中央アルプスをバックに記念撮影。


御嶽山はもちろん、乗鞍岳や北アルプスから、


南アルプスの山々までぐるりと見渡せます。


中央アルプスを眺めながらの気持ちいい下山道。


オオカメノキ 。


振り返ると南木曽岳の頂上付近が。


摩利支天展望台へ寄り道。


一番上の岩が摩利支天展望台?


あの上に登っていたなんて、こわい、こわい・・・。


下山道は木の階段やハシゴがひたすら続きます。
鎖場もありで一気に急降下です。


イワウチワや、


イワカガミも発見!


あの上まで登っていたんだなぁ。
お天気もよくて気持ちいい山歩きになりました。

南木曽岳 1

2017-06-04 07:43:29 | トレッキング
今回は長野県木曽郡南木曽町の南木曽岳に挑戦です。


林道をしばらく歩いたところが登山道入口です。


立派な木の橋を渡り、


ここから一方通行。ぐるりと周遊することになります。


金時の洞窟?


ザレ場や歩きにくい箇所は、ほとんど木の階段やハシゴがかけられています。


鎖場登場!


アカヤシオが咲いています。


こちら、かぶと岩。


南木曽岳、山頂に到着。展望なしです。


三角点で記念撮影。


少し先に展望台がありました。


目の前にど~んと御岳山が!


バイカオウレンや、


ショウジョウバカマなどのかわいらしい花々に癒されながら先へ進みます。
つづく

ツバメの子供たち

2017-06-02 06:13:16 | 日記
早朝、新聞を取りに行った夫が「ツバメが並んでる!」といって戻ってきました。

通路をのぞいてみると、
ほんとだ!!ツバメの子供たちです。

わぁ~~、6羽もいる~!!


反対側から。


もう1枚(笑)

どこから来たのかなぁ。
マンションで巣作りをしていた様子はないのだけど・・・。
朝からかわいらしい姿に癒されました。