今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

めかじきの当座煮と鰈の彩りあんかけ

2015年10月16日 | 家ごはん

 

 

昨日の夕食

 

めかぶとろろ

めかぶにダシ醤油をかけ、

うずらの生卵を落としただけ。

 

 

柿の酢の物

夫にも 「おっ! 出ましたね」

なんて、言われてしまいましたが、

私の得意とする果物の酢の物。

 

皮を剥いて一口大に切った柿を

「ピュアなおいしい酢」に

暫く漬け込みました。

 

※ 漬け込みすぎは味を損ねますから

漬け込み時間は要注意です。

 

 

めかじきの当座煮

生姜のせん切りと粉山椒少々を入れた煮汁で

15分程めかじきを煮たら

焼き豆腐を加えて更に5分ほど煮ます。

そのまま放っておけば

豆腐にめかじきのだしが染みこんで

より美味しくなります。

 

 

鰈の彩りあんかけ

粉をはたいて揚げた鰈(かれい)の上に

とろみを付けた野菜などをかけたもの。

あんかけの具は

戻し椎茸・人参・錦糸卵・絹さや・ハム

 

少し大きく

↓↓

あんかけの具は

全部の具をまとめてかけるのが

本来の調理法のようですが

煮込んだものと、煮込まないものとを

別々に盛り付けてみました。

 

ま、結局は鰈と一緒に

全部絡めて食べることになりますが

いろんな味が混じって

なかなか美味しい惣菜です。

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (2)

ウインナーの梅味海苔巻き弁当

2015年10月16日 | お弁当

10月16日(金)のお弁当

ご飯・皮なしウインナー

梅胡麻・練り梅・焼き海苔

ポテトシュリンプ・絹さや

卵焼き・竹輪の磯辺揚げ

ラディッシュ・キャンディチーズ

アスパラの胡麻和え

 

ポチッとお願い致します。     

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (2)