今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

いつもの居酒屋で常連客と

2015年10月18日 | いつもの居酒屋

 

 

週末でもあり、

いつもの居酒屋に…。

 

お店に着いてみれば

顔見知りの常連さんがカウンター席で一人

秋刀魚刺しを肴に一杯はじめていました。

30代のサラリーマンですが

私達が顔を覗かせると満面の笑みで

こちらもつい顔がほころびます。

 

 

ゲソ天

いつ頃からか…、

このお店に来れば

最初にゲソ天を頼むのが習慣に…。

 

 

とうもろこしの天ぷら

先だって、

北軽井沢のとうもろこしを沢山頂いた時

私も天ぷらにしましたが

なかなか上手く削ることが出来ず

それに、崩れてしまったりで

かき揚げのようになってしまいました。

お店で出されたものはさすが…。

薄く削られた上に形もしっかり残っています。

 

店主にそのことを話したら

「そりゃ、家庭の主婦と同じ出来じゃまずいですよ」

そりゃ、そうでしたね。

 

 

北海しま海老と真いわしの刺身

海老は6匹でしたが、

夫が自分は1匹でいいからと言い、

わが家の猫・カイ坊っちゃんに3匹get。

いわしは黒板のメニューにも

「脂あり」と書いてありましたが

脂ノリノリでした。

 

ここで、ホッピーから切り替え

夫は青森の「陸奥八仙」。

私は山口の「獺祭三割九分」。

 

ここで、また常連の

40代と覚しきサラリーマンが来店。

「いゃぁー、お久しぶりですねぇー」

と、いつもながら愛想がいい。

 

 

生牡蠣

お刺身と一緒に運ばれて来た大きな岩牡蠣。

一口でゴックン。 おいしい。

 

貝の殻は庭の植木用に貰っているので

女将さんがいつものように

袋に入れて持たせてくださいました。

 

 

ニラの卵とじ

味が濃くなくて

薄味に慣れた私達にはとても美味しい。

 

ここで、

これまた常連の40代OLが隣席に。

「元気だった? 最近仕事どう?」

などと、尋ねたら

「心を病んでます」と、相変わらずの答え。

「なんだか…、腹の立つことばっかりで…」

そりゃ、そんなこともあるよね。

 

 

〆は

塩焼きそば

味付けは塩だけだそうですが、

その塩の加減が絶妙。

 

 

昨日、カウンター席に並んだ常連客は

たまたま勤め人ばかりでしたが

この人たちは、

もともと温厚な性格ということもあろうけれど

組織の中で強いられる

我慢や忍耐を経験しているせいか、

不用意な言葉もなく、

安心して会話が楽しめます。

 

それに、

すぐ側で仕事をしているお店の人たちは

馴染みの常連客が話している最中

決して会話に加わることもなく 

その距離の置き方も好ましく感じられて

楽しい夜になりました。

 

帰り道には相変わらずコンビニに寄り

季節柄

パンプキンのスィーツを買ってしまいました。

あ、2個も…。

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (4)