今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

茶わん蒸し&牛肉と九条ねぎ

2022年06月07日 | 家ごはん

 

 

寒い冬の間は一回も作らなかった

茶わん蒸し』。

昨日はうすら寒かったので

久しぶりに

やっと作る気になりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

もずく酢

沖縄産もずくの三杯酢。

小さな小さな

さいころ胡瓜を散らし、

おろし生姜を天盛りに。

 

 

茄子の揚げ浸し

揚げししとう

一口大に切った茄子を

油で揚げた後、

味を付けたつゆに浸したもの。

 

 

茶わん蒸し

 

卵液を入れる前は

こんな感じ

冷凍してあった

鶏ささみや銀杏、

乾物の冬菇(どんこ)椎茸、

冷蔵庫で寝ていた人参など

家にあるもので賄いました。

 

鶏ささみと戻し椎茸は

醤油洗いしたあと絞ってから

器に入れました。

 

少し大きく

たとえ

暑かろうが寒かろうが…

つるんと口当たりの良い

茶わん蒸しは

いつだって美味しいです。

 

 

牛肉炒めと九条ねぎ

しゃぶしゃぶ用ロース牛を

さっと炒めて火を止めたあと

(まだ赤身が残るくらい)

出汁醤油をかけまわし、

水で晒した九条ねぎを混ぜ込んで

器に盛ってから

手でちぎった焼き海苔をのせました。

 

少し大きく

どちらかと言えば

脂っこい牛肉に

生の九条ねぎは

とても相性が良い組み合わせ。

 

お好みで

一味や七味を振りかければ

尚、美味しいです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)