今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

海苔巻きみたいにお肉で野菜を巻いたら…

2022年06月20日 | 家ごはん

 

 

いつぞや、

海苔巻きみたいに

薄い豚肉で野菜を巻いたら

これが…、

けっこう正解でした!!

 

なので、ふたたび

四種類の野菜をお肉で巻き込み

照り焼きに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

鶏ささみと胡瓜のマヨ和え

手で裂いた蒸した鶏ささみと

細切り胡瓜を

山葵胡麻ドレッシング少々と

マヨネーズで和えました。

赤いのは戻したクコの実です。

 

 

ラー油たれ寄せ豆腐

相模屋さんの

おつまみや ラー油たれ」。

豆腐にラー油が添付されています。

 

添付されたラー油は

あまり辛くなくて

我が家のように

激辛大好きな家庭には物足りず

家にあったラー油をかけましたが

豆腐そのものが

とても美味しいです。

 

この豆腐の上に

辛い「食べるラー油」をかけたら

我が家好みになると思いました。

 

 

イワシの梅しそ焼き

レモン

三枚におろしたイワシの身に

大葉と梅肉をのせて

串打ちしたものを

グリルで焼きました。

 

大きな梅干しを叩いたので

梅肉が多くなりましたが

そのちょっとしょっぱめが

逆に良かったです。

 

 

肉巻き野菜の照り焼き

 

作業の途中は

こんな感じ

しゃぶしゃぶ用豚肉の上に

のせる野菜は何でも良いですが

今回は

茹でた「オクラ」と「空心菜の茎」

生の「えのきだけ」と「人参」。

 

これらをくるっと

海苔巻きみたいに巻いて

油を引いたフライパンで

コロコロ焼き

照り焼きのタレを絡ませました。

 

少し大きく

前回作った時にも感じましたが

ネバネバが強調されて

オクラの存在感が強いです。

 

家に余っている野菜を

利用すれば良いですし

作ってみれば割とカンタン。

翌日のお弁当用にと

一本多く作りました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)