今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

「ミモザ」「ブツ」「梅びしお」

2022年06月23日 | 家ごはん

 

 

我が家から少しだけ

離れたところにある魚屋さんは

夕方にならないと商品が並ばないので

いつも前を素通りするだけでしたが

どうしたことか…この日は

午前中だというのに

店頭の冷蔵ケースに

マグロが沢山置かれています。

 

初めて店内に足を入れ

安価なマグロブツと

これまた嘘のように安価だった

ワカメを買いました。

 

そんな日の夕食です。

 

生ワカメ

ポン酢

ものすごく肉厚でシャキシャキ。

とても美味しかったけれど

産地はどこだろう。

訊き忘れました…。

 

 

南インドマグロ ブツ

ワサビ (土台に胡瓜の輪切り)

赤身だったので

脂気はなかったものの

スッキリして

(鮪にスッキリはおかしいけど…)

私たちにはお値段以上で

とても美味しかった。

 

 

胡瓜、人参、玉葱、ハムを

混ぜ込んだ

コロコロじゃがいもの

ポテトサラダ ですが…、

 

その上に

茹で玉子をのせれば

ミモザサラダ

に、変身!!

上からパラパラと

塩と刻んだパセリも

振りかけました。

 

 

鶏ささみの

海苔巻き天ぷら

 

鶏ささみの中には

こんなのを入れて

 

  

筋を取り除いた部分に

包丁を深く入れ

梅びしお」を入れ込みました。

 

※「梅びしお」は、

もみ紫蘇入りの練り梅です。

 

あとは、

梅びしおが出ないように

焼き海苔を巻いて

天ぷら衣をくぐらせてから

油で揚げます。

 

切り分けてみれば

梅びしおのほのかな酸味と

焼海苔の風味で、

ついつい手が出る美味しさ。

 

冷めても美味しさが続くので

お弁当にもおススメ。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)