かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

青木湖のヒメマス釣り・・・結果報告

2011年07月03日 | ヒメマス釣り

昨日は午前2時出発でヒメマス釣り、今日は4時出発でGFG全国大会のアユ予選会でなかなかブログ更新が出来ませんでした。今日の予選会の結果は明日くわしく書きますが、5位入賞で来年のシード権獲得、さらに来年の全国大会にも出場することになりました。

さてヒメマス釣りですが、長野で3時半に迷人、ONUさん、ぬきさん、ざわわさんと友人と落ち合い、乗り合わせて4時半ごろに青木湖に到着しました。朝のうちは霧が出ていましたが曇りから薄曇りになってけっこう暑くなってきました。

ボートを漕いで一番最初にに中央のブイに繋留して開始です。15m位に魚影が有ったので1本目を投入、2本目の竿を入れているときに最初の当りがあってからポツリポツリと釣れて、次にラッシュがきました。

4本の竿がパタパタになって、忙しくて巻き上げたままで置いておいた竿にもかかっています。中を覗きこむと2~3m位のところでヒメマスが入り乱れて見えます。述べ竿状態で暫く釣って9時半には40尾越え・・・(下の写真は、浅場のヒメを撮ったつもりがコマセ篭しか写っていませんでした。)

その後、止まったりパタパタが来たりして・・・12時近くなって棚が10mに落ちて、そこにセットするとまたまたパタパタが来ました。ところが迷人やONUさん、ぬきさんが竿をたたみ始めて「終了」だって・・・

私も、仕方なく12時半に納竿しました。桟橋で数えてみると89尾でした。あと一寸で束だったかなぁ! 

 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする