かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

エンジュの虫えい(虫こぶ)かな・・・

2011年07月19日 | 自然観察

林試に植えられているエンジュの葉が縮れていたので、何かの虫えい(虫こぶ)かなと思って調べてみたらムツボシキジラミが群生して葉が縮れたようです。これらは成長障害で僅かに葉を巻いている程度なので虫えい(虫こぶ)としては扱わないのだそうです。

キジラミを食べに来たのでしょうかナミテントウが来ていました。これは二紋型・・・

此方は二紋型と紅型の交尾中・・・とても同じ種類とは思えませんよね。 

 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする