ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

寒い・・・

2007-01-31 22:37:39 | Weblog

きょうは午後から冷え込んできたよう。
夕方には寒っ・・・鼻水が・・・
知らず知らず体が冷えていたようです。

天気予報では明日寒波が来るらしい、県北部には小さいマークが・・・
家は南部なので雪が積もることはないと思いますが、
今週から、朝、のフロントガラスに霜がつき、削らなくては
出られない
事になったのでペットボトルにお湯を入れて駐車場まで運びます。

これで 冬 という気がします。

今日はスーパーの食品売り場に入るのは寒かったです。
寒いのでもう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カポックの手入れ

2007-01-28 12:22:46 | Weblog

今日は玄関に置いたまま、例によってほったらかしの、観葉。

カポックに注目

葉っぱの表・裏・茎にカイガラムシの幼虫らしき姿が・・・
白くは無く薄っぺらで茶色い楕円形。低い円錐状。
沢山へばりついてる・・・
しかもベトベト蜜のようなものがついてます。
薬剤が無かったので、いらなくなったタオルハンカチを
水で濡らしてこさぎ取るように拭き取りました。
勿論あまり力をいれず、やさしくです。
きっと今まで全身、痛痒かったんじゃないかと思い、
心の中で、ごめんね、と謝りながら拭きました。

一枚一枚丁寧に拭き取ったので時間かかってしまいましたが、
拭き終わるとなんだかカポックは生き返ったよう。
仕上げにミルクを塗ってカラカラになった鉢に水をあげると、
生き生きして見えます。
ハオルチアもカポックの下に置いてあった為、ベトベト。
勿論拭いて、水をあげておきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン

2007-01-27 10:46:09 | 花・ハーブ・野菜
シャコバサボテン
いつもの事ですが、
ほったらかしにしていたせいか、変色して肉薄の葉。

枯れてしまうかと思っていたら、大きな淡いピンクの花を咲かせました。
今年は植え替えてあげましょう。
白・淡いピンク・濃いピンク・赤、いつも名札を付けてないので
花が終わってから、どれがどの色だったか解らなくなります。
葉摘みした時に捨てるのが惜しく、挿して増えて葉っぱ一枚だけ
の状態でも蕾がついてます。色分け出来るように、
早速今から名札を付けておきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスオン&アウトのテスト

2007-01-20 22:10:08 | Weblog
<>
で、出来た  もうひとつ。

<備北丘陵公園で見た秋の空>

え?びっくり小さい画像に大きな画像が隠れるんですね。

Welcome to きりちゃんBOXさん
のお陰で、マウスオン&アウト
復活


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物のひなたぼっこ

2007-01-14 14:52:17 | Weblog

今日は久しぶりに風もなく暖かい、いいお天気青空~

と言うことで、玄関に居た観葉植物たちを外に出して

日向ぼっこ

これで、もうしばらくの間の寒さに耐える体力の補充が出来ます。
本当に家の中に居るのが勿体ないくらいの晴れです。
幸来花はいつもより1ヶ月近く早い開花なので、この日向ぼっこ
で満開になってしまうかもしれませんね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸来花の花

2007-01-13 22:48:41 | 花・ハーブ・野菜
幸せが来ると言われている花 
幸来花(こうらいか)
今年も無事に蕾をつけ、花を咲かせることが出来ました。
鈴なりの蕾が可愛いんです
今朝開いていました。一番花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2007-01-08 13:56:06 | Weblog
"onmouseover="this.src=''"onmouseout="this.src=''">>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ

2007-01-07 14:43:57 | Weblog
このブログを開いた方はラッキ~かどうかは
保証出来ません。あしからず。

正月2日から喉が痛くなったので、でおとなしくしていました。
頭痛・下痢・吐き気は無し。昨日もまだすっきりはしていませんでしたが、
遅い初詣に出かけました。おみくじをひくと、久々の大吉。やった~
ですが、神の教えが、胸にしみる。
死ぬる思いも一生懸命祈れば願いが叶う。七転び八起き。。。
転んでも倒れても起き上がれと。。。。。。
。。。大吉なのにそんなに大変なのか。。。
希望を捨てずに頑張るように。と、
七転八倒でなくて良かった。と思うことにしました。

クロガネモチの木と広島城
被爆樹木・クロガネモチ
広島護国神社・右側に見える大きな木は被爆樹木(クロガネモチ)
原爆にあってから今まで無事に生き残っているそうです。
他にユーカリの木もありました。

核実験なんてやらないで欲しいな~。何故、解ってもらえないのだろう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の紅葉

2007-01-04 22:39:01 | 多肉植物
  火祭りの紅葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶこうじ

2007-01-03 22:51:11 | 庭木
     やぶこうじ



先日、Microsoft Internet Explorerから
いつものと違うエラー情報のお知らせウインドウが出てきました。
何とか?が原因で、Internet Explorerにエラーが発生したとのこと。
これからの製品の参考のためエラー情報の送信を・・・という文章が。
その何とか?が何なのか私には分かりませんが、いつもの様に、
サーバーという言葉は出てきませんでした。私が原因なのか?
強制終了をし、しばらく時間をおいてから、記事の修正を途中まで
済ませました。すると、ずっと最大化のまま元に戻らなかった
ウインドウの、元のサイズに戻すボタンが機能するようになって
いました。Micosoftから修正が入ったのか?gooからの修正か?
それとも自分の修正か?どれでしょう。
まあ、とにかく直ってよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする