ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

三倉岳

2013-10-31 22:16:56 | 
三倉岳 続きの画像
林の中に倒木

モミジ並木

見上げると…

登山口から


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔を探せ

2013-10-29 16:46:44 | 
三倉岳の苔。モミジが芽を出しています。
切り株を覆う緑色の苔と赤い落ち葉のコントラストが綺麗。(ちょっと茶色くなってますけど…)


さて、ここでクイズ。この苔達は何処にあるでしょ~うか?
行ってみなくちゃ分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三倉岳の紅葉(10月20日)

2013-10-28 22:18:04 | 
  やった~~
デジカメのSDメモリーカード、パソコン認識できました~
ネットで修復方法を検索していたのですが、面倒臭そうなので修復放棄していました。
再度検索し、とりあえず簡単そうなのから試してみる事に・・・

 SDメモリーカードをパソコンに差し込んでおいてから電源を入れる。

普通は電源を入れてからカードを差し込むのですが、これで意外と認識されるというもの。
これなら簡単です。早速試してみると、何とすぐに認識
今迄の不満な気持ちの1週間は何だったの~~~

三倉岳の紅葉(10月20日)


右端の看板。注意熊出没

デジカメのバッテリーが切れそうになり、ピンボケしています。
恐怖で震えている訳ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三倉岳の紅葉始まる

2013-10-20 19:10:08 | ドライブ
 太陽は顔を出さず寒い1日でしたが、
雨上がりの山の澄んだ空気はとても気持ちの良いものでした。
三倉岳県立自然公園の入り口付近を散策
装備が不十分なので入山はしませんでしたが、道路沿いに
植えられたモミジが紅葉し始めていて、とても綺麗です。
木で出来たテーブルと椅子が所々に設置されていて、そこで
持参したお弁当とお茶を広げて食べました。
来週位にはもっと綺麗に紅葉しているのでは、と思います。
相変わらずパソコンに画像が取り込めないので、綺麗な画を
出せないのが残念です。エラーが出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も冬支度

2013-10-13 20:25:01 | Weblog
今日も入道雲は何処へ行ったか秋の空。

雷雨の後の急な冷え込みに、3連休は冬支度。
やっと夏物を収納、秋冬物の服や布団の準備等で大忙しです。
日中は夏日なので、夏物少々と、この夏フル稼働していた
5台の扇風機を1台だけ残して部屋は随分片付きました。
ミニ扇風機と今年購入した小型サーキュレーターのお陰で
8月分の電気代は5600円位に抑える事が出来ました。
エアコンは古いもので、エコ家電は扇風機1台だけです。

明日も天気が良いので、掃除と冬支度の続きが出来そうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応無し

2013-10-11 21:06:10 | Weblog
デジカメの画像をパソコンに取り込めません。
何度か日を置いて試したものの、メディアを挿入しても全く反応しなくなりました。
パソコンを買い替えた時から反応は怪しかったのですが、古い型のものは新しいもの
には合わない様です。外付けハードディスクもそのうちに合わなくなるでしょうから、
画像は早めにCD-Rに取り込んだ方が良さそうですね。
メディアのまま保存しても、外付けハードディスクで保存しても無駄になってしまうのなら
CD-Rが一番安全と言う事でしょうか?パソコンの動きも鈍ってきてるし、デジカメも古いし、
一緒に買い換えた方が良いかしら?それは大出費です。



あぁ、もう眠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な雨降り

2013-10-05 15:49:44 | Weblog
久し振りの

そうだ そろそろ車がすすけてきていたんだった
丁度いい雨なので洗車しよう
カッパを着て、タオル2枚でボディを撫でるだけの簡単水洗い洗車。
1枚目で全体を洗い、2枚目は仕上げに綺麗な水で撫でる。
これで黒い水滴も無く、雨に流されていくでしょう。
ナメクジの足跡は無いようです。

そろそろ6か月点検の時期が来ました。
明日雨が止んだらホイールを綺麗にしましょ。
簡単なホイール拭きシートで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて食べた

2013-10-03 20:16:05 | 料理
スーパーで、漬けまぐろ わさび風味 おにぎり を買って食べてみました。
おにぎりの中にお刺身が入ってる 
大粒にざく切りされた漬けまぐろとほんのりわさび。
最初は、生ものが中に入ってるなんて・・・と半信半疑でしたが、
程良い歯ごたえがあって、美味しい~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいゼブラゾーン

2013-10-02 21:59:26 | Weblog
岩国市内を車で走行中、 道路を横切る緑と白の縞模様。
これはゼブラゾーン?道路がカラフルになってる
信号機の無い横断歩道の様です。

信号機の無い横断歩道って見過ごしやすいので
これはよく目立って解り易くて良いなと思いました。
全て緑と白になったらどんな感じになるでしょう。

緑と白だと、ゼブラ(シマウマ)じゃないので
名前が違ってきそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする