ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

庭いじり、おあずけ

2017-10-29 11:00:12 | 花・ハーブ・野菜
休日の度に台風で雨。
この時期が良いと言われる大掃除も、庭いじりも、おあずけ状態です。
とは言え、庭は自然に秋へと変化しています。
昨日、小雨になった時に撮影

満開の菊

1,2年前に勝手に生えてきたモミジが隠れてしまいました。小さくてもちゃんと紅葉します。



台風からも病気からも免れ今年は、やっと13個。

軒下の菊

南天の実も赤くなってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープの日本一セールを待つ

2017-10-15 14:44:55 | Weblog
急に冷えてきたので暖かい服を出そうと、衣装ケースやタンスの中を探しましたが、
いくらひっくり返しても、今の時期着れそうな丁度良い服が有りません。
今まで着ていたピッタリめの服は、五十肩の為、着替えにくいのです。
ゆったりしたシャツや、バサッと羽織れる上着が良いのですが、なかなか売ってません。
出来れば裏地が付いていて、スルリと体が通るものが良い。
ニット・コーデュロイ等、重ね着した時に他の生地に引っ掛かり易いのは着替えにくいし、
動きにくくてストレスです。でも今、流行ってるんですよね。
自分で裏地をつけるしかないのかな?
表地も、他のものに引っ掛からない方が良いんだけどなぁ。
何処かに良いの無いかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油膜取り

2017-10-09 20:16:26 | Weblog
この夏は雨が降らず、自然のシャワーで洗車できなかった・・・
降ってもタイミングが悪く、仕事中や夜中。
仕方なく8月の末に、ガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いしました。
かなり汚れていたので、ついでに「撥水加工をすると汚れも付きにくいのでいかがですか」と勧められ、
そろそろディーラーでお願いしようと思っていた、SGコート(ボディーコート)と価格を比べてみました。
一番安い、ピュアキーパー というのなら効果は3か月しかないけど度々綺麗にしてもらえる。
SGコートの効果は長持ちするけど、洗車は自分でしなくてはなりません。
時間と労力の節約を優先し、ピュアキーパーに決定
ピッカピカになって気持ちよく過ごしていたのですが・・・
先週末の、雨の夜、運転して気が付きました。、
フロントガラスは酷い油膜ギラギラ、ドアミラーにもサイドドアガラスにも
水滴が付いたまま流れていかないので、全て見えにくくなっていました。
 しまった~
ピュアキーパーって全体に撥水かけるのか~~

自分は、ガラス面には撥水コートしないタイプなんです。
水滴の粒が乗ってしまった部分の画像がぼやけて、ドライブレコーダーに
はっきりと映りません。これでは証拠映像は撮れないなと思いました。
サイド側も水滴だらけだと、安全確認ができないので。(特に夜)
これからの季節は日没も早く危ないので、久し振りに、おもいっきり重い腰をあげ
油膜取りを買いに行き、拭き取りました。これで安心
あ~、余分な仕事した。今度は洗車だけにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする