ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

錦帯橋の落とし物

2021-11-28 21:19:27 | ドライブ

錦帯橋を散歩
丁度良い晴天と時間帯でやっと撮れた写真
山茶花の咲く場所から

噴水へ





噴水近くの芝生にレンズの落とし物?

直ぐに落とし主が探しに来るかな?このままにしておきました。

ドドンという大きな音が鳴り響き、なんだなんだと川沿いへ向かうと、
岩国藩鉄砲隊保存会 火縄銃射撃演舞訓練が行われていました。
15人位で、順番に発砲したり、一斉に発砲したりと凄かったです。
近くで見ていて発砲すると解っていても、ビクッとするほど大きな音。
今日は来て良かった。以前は丁度終わるところであまり見られなかったので。

鴨の水浴び、気持ちよさそう。








カメの休憩所でカモが休憩してるところを見るのは、初めて。


イチョウが一面に。

沢山被ってる

イチョウと銀杏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの成る木

2021-11-21 19:35:32 | 

スズメの成る木 (周防大島の道の駅、サザンセト東和にて)

丁度スズメの群れが、傍にある木で休憩。


枯草に隠れていたところを、そーっとパシャッ!

可愛い

枯草の中から、一斉に飛び立ちビックリ 皆、居たんだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の蝶

2021-11-20 21:38:35 | 

蜜を求めて庭に訪れた蝶。まだ名前は調べていません。

雄と雌でしょうか、二匹でクルクル回りながら飛んでいました。

雄に追いかけられているようで、仲良く戯れているのか?縄張り争いか?

きっと前者だと願う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島美術館

2021-11-18 15:16:59 | ドライブ
もう先週の事になるのですが、広島美術館(バンクシー展)へ、人の少ない平日を狙って行きました。
予約はしてませんでしたが、予約の方達の列が時間通りに入場した後に、中に入れました。
作品の写真撮影はOK。
あの有名な、風船の絵だけ描かれた壁の前に手を伸ばして立ち、撮影出来るのが有りましたが、
誰も居なかったら撮るけど人多いしなぁ。おばさんは、ちょっと恥ずかしいので止めておきました。
少女と同じ恰好をしていけば良かったかしら?
係員の案内で順調に列は進み、自分は時間かけずに早めに外に出ました。
外は綺麗に紅葉。中庭の大きなモミジはまだ青かったので、そろそろ見頃になるかも。





中に入らなくても、周辺を散歩するだけでも良いですね。

大きな樹木に囲まれ、小鳥たちの囀りが聞こえてきます。
カメラを向けたけど、何処に居るんだか・・・
直ぐに飛んで行ってしまいました。大樹は難しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭の画像見つかった

2021-11-07 11:32:16 | 花・ハーブ・野菜

行方不明になっていた、マイクロ胡蝶蘭の画像が、やっと見つかりました。

今は、この時よりも根っこが少し伸びた状態です。
ぶつぶつが無いので、これは花芽ではなく根っこだと確信
植え替えたので、元気に踊っているように見える気がします。
もう今年は花芽が付かないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見ごろ

2021-11-06 22:45:11 | ドライブ
今朝、病院の後、紅葉を見にドライブ。
テレビで見頃と言っていた、もみのき森林公園へ。
道中で見つけた、つる性の木に巻き付かれ縛られた木。

これを見て何故か思い出した、
「もうすぐ健康診断がある。」
まるでメタボの様・・・



スパ羅漢(道の駅)
此処は毎年、期待通りの真っ赤なモミジ。ハズレ無し。の筈だったのだが・・・
何か違う。原因は・・・
某有名な大手携帯会社が、小スペースながら場所を取り営業。
小スペースなのに何故か派手で目立つ。そしてティッシュ配り。普通のスーパーの店舗前と違うんだけどな。
紅葉を見に行ってる時、契約に時間を取りたくないよ。しかもこんな山奥で・・・
景色も雰囲気も台無しになった。
フレームに入らない様に1枚だけ撮影し。中には入らず、直ぐに車を出す。



もみのき森林公園に到着。あいにくの曇天で、うまく撮れませんでした。
もみの木荘。中にレストランがあります。

丘のほうへ。此処に来るのは何年振りかしら。
まだ、ふっさふさの青い草の残った所がありました。ふっさふさ。

丘の上から見た景色。



休憩所

クローバー


道中、特にモミジやハゼ等の深紅・赤・橙。 他、黄・黄緑・緑と、色とりどりでとっても綺麗。
吉和村も見頃。来週も大丈夫かな?もう寒いので暖かい服がおススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、見つけた

2021-11-03 17:05:42 | 
所々色づいてきた、近くの山に散歩へ
ほんのり紅葉を見つけました。秋の始まりですね。

ここは、まだです。

モミジは、まだ真っ青ですが、カラカラに乾いた落ち葉を踏む音、良いですね。シャリシャリ・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする