ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

プリンター直る

2018-03-21 17:04:00 | Weblog
今日は雨 
お墓参りは日曜日に行っておいたので安心。

先日、家電量販店のバーゲンが始まりました。
プリンターーの調子が悪く、何度クリーニングしても肝心の黒色が出ません。
やっと直ったかと思ったら、暫く日が過ぎるとまた文字が出ません。
これはもう買い替えるしかないか。
バーゲンを見に行くと、家と同じ小さいサイズのがあります。
あれ?修理に出すより買い替えた方がいい様な安さ。
でも、クリーニングしすぎてインクが無くなり、入れ替えたばかりなので、
勿体ないな~。インクも安くないし、もう少し様子を見ようか?
しかし肝心の黒が出ないんじゃなぁ・・・
その日は買わずに帰りました。そしてもう一度クリーニング
 印刷を出してみると・・・
はっきりと真っ黒い文字が、少しもかすれずに、しっかり出ています。 やったぁ

直った 今でもはっきりと文字が出るので、詰まりが完全にとれたようです。
これで買い替えずに済みました。物いりな季節、助かりました。

おまけの画像。錦帯橋の鴨

鯉のエサに飛びつく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろけ猫

2018-03-11 14:16:48 | ドライブ
せっかくの良い天気。体調も良いので出掛けることにしました。
近場の錦帯橋へ 
池を覗くと鯉が沢山沈んで横たわっています。あ~・・・
今年はとても寒かったので死んじゃったんだなぁ、と思い近づくと
直ぐに体を起こして泳いでいきました。 生きてた
寝ているうちに熟睡して横になってしまったのか、普通にそういうモノなのか?
まあ良かったです。

しばらく歩くと猫に遭遇。

降りて来てくれました。マンチカンの様な?


ん?あれは?

とろけ猫、発見 ピクリとも動かない。死んでるんじゃないか?
枯れ葉が積もってハエがたかってる。耳がピクリ、頭を起こした。

再び、とろける

いいな~、まったり。

落ちない様に、飛び出た岩がベッドサイドにあり丁度良さそう。

そうしてるうちに遠くから、パンパンパンパンッと、何度も鉄砲の音?
あれは 一度見てみたかった火縄銃の訓練?今日あったの?
急いで山側から川沿いへ移動。間に合った

最後の1発



終わってから、チョッとベンチでお茶休憩。急いだので汗かいて喉が乾きました。

梅花

綺麗な子見つけた。

おでこ

暫く散策中。ふと見上げると、居た。

こっち見てる

塀の上に降りると

家紋と並ぶと凛々しく見えます。キマってるね。

また戻ると何処かへ行ってしまいました。

にゃあー。にゃあー。と人懐こくやってきた。

猫の頭、可愛い。

オタフクナンテンをクンクン。





いい気分転換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なモノは

2018-03-10 21:14:31 | Weblog
用事は沢山あるのだが、朝から少々頭痛がして思ったほど進まず。
見なきゃいいのに、夕方になってネットでいいもの見つけた。
ホントにいいな。私にとって 小型軽量化 っていうモノは魅力。
これがホントに良い物かどうか、ホントに必要かどうか考えるため一旦ネットを閉じる。
無くても何とかなるけれど、有れば便利、買えば財布の中身が軽量化。

本当に軽量化して欲しいと思っているモノは、スマホ。
カバンの中でずっしりと重くて持ち歩きたくない。
ただいま自宅に放置中。気付いた時には充電切れて画面は真っ黒、直ぐには使えず。
機能はメール不要、電話だけで良いので、50g以下にならないかな。
ID・パスワードが増え続けるのも疲れる。
頭の良い人達で時代は進められていきますが、負担(料金・精神・重さ)を強いられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水桝の修理

2018-03-04 11:05:42 | Weblog
今日は排水桝の修理。
台所の外の排水桝の蓋を開けてみると、溜まっている筈の水が空っぽになっていたのです。
こないだの凍結が原因かしら?よく見えませんがヒビが入っているのかしら?
修理と言っても工事する訳ではなく、水中セメントを貼るだけ。
ちょっと水っぽかったかな?乾くのに時間かかりそうです。
晴れて気温も高くなるので、きっと大丈夫。
台所と風呂場の排水が一緒なので、今日は掃除洗濯出来ません。
流しも、なるべく洗い物が出ない様に、手を洗った汚れ水は洗い桶で受けバケツに移します。

どっちにしろ今日は腰痛であまり動けません。
こんな痛いの何年ぶりでしょう、原因はというと・・・

ファンヒーターに左足の小指をひっかけつまづき、右足で勢い良くドンッ!と着地。
左足はファンヒーターがあって前に出られなかったのだが、体は前に倒れようとするので
右側から、おっとっとと、何処か掴んだりすがったりする処まで手が届かず、
ガシャ、ガシャ、ガシャーンと朝っぱらから騒々しく転んでしまいました。
けがは無く、その時は小指が痛いだけで済みました。
1週間後位に、右の股関節が痛くて、ひねったり開いたりしづらくなりました。
ねん挫とか、むち打ちとか、そんな感じでしょうか。
その1週間後位には、この腰痛です。

昔のストーブじゃなかったので、ヤカンをひっくり返して大火傷しなくて良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする