ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

終わり

2017-12-31 22:39:16 | Weblog
最近、パソコンの動きがとても遅くなったと思ったら、
度々Windows10の更新が始まります。回数増えた・・・
大きな更新は4時間位で終了。今回は、何時が良いか尋ねてきました。
作業が終わってから更新。助かります。動きが速くなったかな?

美容院・洗車・正月の買い物・掃除・年賀状その他、
今年は用事を済ませることが出来ました。
スッキリした所で、今年もお世話になりました。

 良いお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスチェックの結果

2017-12-23 20:04:05 | Weblog
ストレスチェック制度を受けて。
ストレスチェック制度があるという事がストレス。
ストレスがあるのに無いという結果が出るのがストレス。
この一年、仕事をする夢ばかり見ていて目覚めればグッタリ。
寝ても覚めても仕事。休んだ気がしませんでした。
夢を見るのは私の勝手で、強制労働させられたわけではないので文句を言っていくところが無し。

仕事のストレスよりも多いのが、

日常生活によるストレス・・・使いにくい日用品、家電の多い事。イラッとする。
              (炊飯器・しゃもじ・パソコン・スマホ・CDやDVDのケースが開けにくい・
               商品パッケージが開けにくい・粘着テープを切って貼る前に指に巻き付いて外れないので貼れない・
               衣類はものすごく安くて質が悪いか、ものすごく高くて良い物かどちらかしか
               選べなくて中くらいが無い・靴もファスナーだと、足に当たって痛いので買えない・
               最近のファスナーは開閉がスムーズでなく、買ってすぐ壊れる。ジャンバー高かったのよ!
               箸を置くと、何故か一本だけ転がる、勢いよく転がる、何処に置いても一本だけ、
               ポルターガイストか?床やテーブルが傾いてるのなら二本とも転がればよいのに。
               炊飯器といい、しゃもじといい、自分はご飯食べちゃいけんのか~~~~!!ブチギレそうでした)
               なんでこんなもの作ったんだと思う。言えばまだまだキリがない。
               
老化によるストレス  ・・・老眼で疲れ目、五十肩、若い頃の様に思い通りに体が動かなくなってきた。くっ!
              箸の持ち方はまともな筈なのに、食べ物をよく取り落とす様になった。イラッ!

周囲環境の変化によるストレス・・・時代の変化するスピードが速まっている?年を取るのが速いのか?
                 昨年から騒音で眠れない、一睡も出来ない日もありました。これは今解決しています。
                 食欲不振でフラフラでしたよ、残業は避けました。
                 一睡も出来ずに長距離運転した時は、倍の集中力使う。

ストレスチェックの結果をもう1度見ようと自分のパソコンで検索してみると、ホームページが見当たらない。
随分探して、やっと厚生労働省ホームページを開いてみたけど、簡単には見られないんですね。
大きなファイルをダウンロードしたり、何か登録しなきゃいけない様な、訳分からん。またストレス!うわ~~っ!!
登録されてる職場で見るのが一番簡単なのかしら?確認してくださいと言われても見られない・・・

とにかく、睡眠がとれる様になって良かったので、これから少しづつ体力回復していくと思います。
睡眠不足と食欲不振は怖いです。 来年は、どんな年になるのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れそう

2017-12-13 21:00:24 | Weblog
ブルーレイレコーダーが壊れそう。大きな変な音がします。
先日から、慌てて録り溜めた韓流ドラマをDVDにダビングしました。
これは何とか間に合ったのですが、
他のもダビングしようと思い空のDVDを入れると、
初期化に失敗し「このDVDは録画できません。」と出ます。
他の空のDVDを入れてみても同じ。
どっちが悪いのか?新しいDVD-RWを買いに行くかブルーレイ本体を買い替えるのか・・・
新しいのを入れてもダメだったら諦めるしかないな。
電源を入れるとDVDの辺りから大きな音がします。
暫くすると音が消えたり、勝手に電源が切れた事もあります。
修理代はどれ位するんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする