ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

畳を上げての大掃除

2011-04-30 19:17:37 | Weblog
新しい畳に替えたら月に一度は畳を上げて風を通すと良い。(新しいうちはカビが生えやすいそうで、カビ防止の為)
と言われましたが、そんな事無理です。重たい家具や道具がどっさり・・・
せめて三ヶ月位に一度にしよう。などと思いながら半年が過ぎ・・・(寒かったし)(忙しかったし)
畳を上げるのが怖くなりましたが、天気も良さそうなのでこの連休中になんとかしようと
思い切って上げてみると・・・

無事でした。 あまり使わない部屋はギリギリセーフ位。
何時も使う部屋は問題無し。畳を上げない分、部屋の換気に気を付けていたのは良かった様です。
この二日間で一部屋ずつ二部屋。本当は 二、三日乾かした方が良いようですが晴れの日は続かず、
全部起こしてしまっては自分の居場所が無くなります。早く済ましてしまいたい。

そこで、  じゃ~~ん 扇風機の登場で~す

短時間で乾かす為に家中の戸という戸を開けて、扇風機を強風にしてバンバン風を送りました。
外の風が強いのも手伝って、丁度良く乾いた様です。

そして今日、私は鼻声に~~ 一応風邪薬を飲んでおきました。


これで暫くは安心出来ます。次は梅雨明けかな?

今度は暑くてやる気が出なかったりして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛おしくて・・・

2011-04-24 18:40:46 | Weblog
我が家にて使い込まれたは、とうとう1cm2㎜になってしまいました。
ここまで小さくなったら可愛くって捨てられない
かわいいっ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いスミレ

2011-04-23 20:55:07 | 花・ハーブ・野菜
亀居公園の石垣に見つけた白いスミレ  
そっとしておいてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地無用の意味

2011-04-20 20:58:08 | 言葉
どうしてこんな問題が解らないのかと思いながら、おバカキャラ番組「クイズヘキサゴン」を見ていた私は
途中で言葉を失った・・・

えぇっ!!天地無用の意味が違う!

「天地無用」とは荷物の上下を逆さまにしてはいけない事。

な、な、なんですって~~~~!!

慌てて国語辞典を引っ張り出し調べてみる。

確かに、貨物の取り扱いで「上下を逆さまにするな」の意味と書かれている。

どうして?

「天地」だけでは、もちろんこれが上下である事は解る。
「無用」だけで調べると、
  ①いらないこと。(心配ご無用)
  ②役に立たない事。(無用の長物)
  ③してはならない事。(立ち入り無用)

ここでの「無用」は③の意味だったのだ・・・

してはならないのなら、ちょっと考えを変えると、天と地にしてはならない。逆さにしなさい。ともとれる。


自分は今まで、天と地の気を使う必要が無い。天地の心配がいらない。逆さにしても良い。
そう思っていたのです。


届いた小包に天地無用のラベルが貼ってあれば、「あ、これはどう転がして置いても良いものだ。」
と、逆さまに置いておいたりしたような記憶あり。

知らないって怖い・・・

私が運送屋で働いていたらどうなっていたんでしょう。ハイ、即クビ~。

言葉で伝えても、紙に書いて貼ってあっても、他人に意味が通じていない事がある。
私だけ?

どうして無用の意味の中に「してはならない事」が入っているのか理解出来ない。

最近多くなった物忘れに、昨日は計算が出来なかった事、
そして今日の天地無用にかなりの、かなりのショックを受けた。

自分でも信じられないけど一つ頭が良くなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリオです

2011-04-18 22:57:22 | 花・ハーブ・野菜
チューリップのトリオ   なんだか歌を歌っていそうです。
ヤッホー!
家の賑やかしです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップのささやき

2011-04-17 13:01:00 | 花・ハーブ・野菜
 「今日はいい天気だね。」
 「洗濯物が良く乾くよ。」
 「何処かへ出掛けたいね。」
黄色いチューリップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビの花

2011-04-16 21:01:35 | 花・ハーブ・野菜
アセビの花     スズランの花がふさふさついた感じで綺麗ですね
亀居城のアセビの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望

2011-04-10 20:49:25 | Weblog
 桜の大木の様に、自分もいつかは大きくなるんだ。 
雑草の気持ち

低木の淡いピンクの花。名前は解りません。
?
?

桜を撮らずにツバキ撮る。
大きなツバキ
亀居城跡公園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ・パワー

2011-04-10 08:39:51 | 花・ハーブ・野菜
  枯葉を突き破って、生きる力がみなぎってます。 
枯葉の襟巻よ。どう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝に

2011-04-09 22:14:32 | 花・ハーブ・野菜
 東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
水玉輝く桔梗の芽

震災から1ヶ月、2度目の大地震に驚いています。
原発や皆様の生活に更なる改善と早い復興をお祈りしています。

桔梗の花言葉:変わらぬ愛


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする