ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

うわぁ、生で見た!

2024-01-28 13:35:19 | Weblog
今朝、ホームセンターへお買い物に。
今日は何処も車が多いな。駐車場に入ると丁度1台空いたのでそこに駐車。
隣にはテレビでしか見た事のない様な、見るからに近未来型の高級車。何処のメーカーの車だろう。
ドア取っ手が飛び出してない、なめらかな曲線の車体。これは普通のじゃないな。
車をそ~っと降りて見てみると、Tの様なマーク。 ヨタじゃないみたい、と言う事は、
もしかして スラ? 右ハンドル。うわぁ、初めてこんなに近くで生で見た
普通にこの辺、走ってたんだ。
車を降りる前も降りてからも怪しまれない程度に眺め、今日は風が強いので
高級外車に当たらないようにそ~っと車に乗り込み、帰ってからネット調べ。
後者のメーカーだった。何か得した気分なのは何故かしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ホンアワサンゴ見た!

2024-01-21 20:00:30 | ドライブ
山口県周防大島の地家室にオープンしたばかりの、二ホンアワサンゴの展示施設。
テレビの情報番組で見て早速、行ってみました。
時々新聞記事で写真を拝見し、自分も撮ってみたい。
いつ産卵するか分からない日の1日を狙って行くのも、保護していくのも
冬の夜の海に潜るのも大変だな、自分は無理だな~って、思ってました。
やっと本物(生きている)が見られる 楽しみにお出かけ
「地家室園地」 まだ出来たばかりで観光案内には載っていないようで
場所が分からなかったけど、行って見ると地家室から沖家室に向かって行く道、
トンネルの手前、直ぐに分かりました。

トンネルの名前は 佐連アワサンゴトンネル でした。

温暖化、自然環境保護、海を守らないとサンゴが死んでしまいます。
水槽の中でゆらゆら揺れる緑色の貴重な二ホンアワサンゴ。
冬の時期が一番美しい姿だそうです。
新聞記事では見られないクリアな色、奇麗。
長年保護活動をされている方に感謝です。
展示施設から見える景色

風の無い静かなポカポカ陽気、外には水仙の里があり沢山の花が咲いています。
まだまだこれから造られていくのかな?という感じです。
トンネルを通り抜け、橋を渡って沖家室へ



以前、木の葉蝶を撮影した場所には入れなくなっていましたが、久しぶりに自然を満喫。
周防大島、護岸工事や山の道路工事が進み、途中で海に下りたり植物を眺めたり出来なくなり、
昔より自然が減ってきたのがちょっと残念、入れなくなっている駐車スペースも増えている。
たぶん崖崩れ懸念から。工事も必要なんですけどね。

此処に限らず、あれ?何故あの山削ってるんだろうとか、最近よく見かけます。
あの小さい島は無人島?だから削って土を取って無くなってもいい?これにはちょっと驚いた。
それとも土砂崩れ?とは違うような。自然が無くなっていくなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこ餅

2024-01-03 17:48:43 | Weblog
今日はあんこ餅4個、ヨモギと白を2個ずつ、朝昼夜に分けて食べました。
午後から雨の予報。
あんこ餅食べる気満々だったので運動の為、朝の内に歩いて近くの神社に初詣に行きました。
 いつもの坂を上がり、直ぐに息が切れはじめ、足が重くだるいけど頑張って階段を上がり、
汗びっしょり。ぜぇぜぇ言いながら上にたどり着いた。 こりゃすごく体力落ちてるわ。
古いお札を箱に入れ、拝み方の作法が書かれた立て札を読みながら、お賽銭入れて参拝。
終わって下まで降りてから気が付いた。
慣れてないもんだから、読んで、書かれてある通りにする事に気を取られて
鈴を鳴らす事も、お願い事をする事もすっかり忘れてた。何しに行ったんだ?
神様も「?」の感じ?
疲れたのでもう一度上がるのはやめました。
今年は欲をかかず 「無」 で行くか?
とにかく体力をつけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり疲れに

2024-01-02 21:52:06 | Weblog
謹賀新年 
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、元日からゆっくり休もうとテレビの前に座り、じっとしていたけれどウトウトし始め
首や体が痛くなり頭痛が酷くなりそうになってきたので、正月早々薬を飲みました。
暫くして治まって来たのでゴソゴソと動き出す。
やれやれ、じっとしてるのも疲れるわ。
久しぶりに、すっかり忘れていた柔軟体操をしてみる事に。
ゆっくりと体を伸ばすと、う~ん、痛た・・・伸びない
どうりで最近、よく躓いたり転んだりするわけだ。気をつけなくちゃね。
体を動かす為、今日は初売りへ
古い財布を緑色の春財布に新調。これで新しい年が始められます
福袋には興味ないので素通り。他に欲しい物が無かったのでサッサと帰って
大好きな、あんこ餅を焼いて食べてホッと一息。
やっぱりお正月は年末にしか売られていない、あのスーパーでしか売られていない
このあんこ餅だな。毎日あんこ餅。一年中食べたいんだけど・・・
美味しいあんこ餅。
オーブントースターの中でぷっくり膨れてあんこがはみ出てしまうけど、
美味しいあんこ餅。
早く食べないとひび割れてしまう。あのあんこ餅。明日もお楽しみ。

何回あんこ餅あんこ餅って言ってるんだ。
あんこ餅の歌が出来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする