Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

春の嵐のあとで水面が桜満開❀❀

2024年04月10日 | 散歩

昨日は全国的に大荒れなお天気でした

 

桜の花が満開だった我が家周辺では

すっかり花が落ちてしまっています

 

近くの用水路では水面が見えないくらいに!

 

水面が満開?( ´艸`)

 

 

花の周りもまるでなごり雪が降ったあとのよう・・・

 

 

 

ビックリなのはカラスが花の付いた枝を加えていたこと( ̄m ̄〃)‼!

 

 

ゴルフ場ではよくボールをくわえて去っていくのを見かけますが

間違えた??WW

 

 

花びらが散ってしまって淋しいですが

これはこれで風情がありますね♪

 

 

 

カメラを持って行けばよかったわ~~ 残念!^_^;

 

 

次回はまたオランウータンのご報告に戻ります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は足踏みをして待っていてくれたのかしら( *´艸`)

2024年03月29日 | 散歩

今日は春の嵐ですね!!

 

器材や洗濯物の後始末がようやく終わって

昨日

やっと出来た時間にいつもの散歩コースを歩いてみました

 

桜は蕾もまだまだ固かったようですが

春のいろいろな花がさくさん咲いていました!

 

なにも写さないで歩くつもりだったのが

やっぱりスマホを取り出してしまいました

 

ハナニラ

 

ユキヤナギ

 

 

スノーフレーク

 

 

ウンナンオウバイ

 

 

 

マグノリア

 

 

 

イベリス

 

 

等々

 

日本の春はほんとうに素敵ですね~~♪

 

春が足踏みして待っていてくれたかのように

またまた勝手に思い込んでしまいました(笑)

 

 

************

 

ボートのラダーに打ち付けた胸の辺りに痛みが出てきたので

レントゲンを撮ってもらってきました

結果 折れていませんでした!良かった♪

 

年齢が上がってきたので骨がねぇ~・・・

 

さぁ 頑張ってジャングルと海の整理をして

弱い頭をコンコン叩きながら記憶を絞り出さなくては(;^_^A

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりアートの小さなせせらぎ

2024年02月21日 | 散歩

今日は冷たい雨ですね

 

暖かい日が続いた先日にずっと行かなかったところまで

足を延ばしてみました

 

道のりの途中がね・・私にはとてもつまらないんです

ずぅ~~っと住宅しか無くて^_^;

でも 小さなせせらぎがかわいいので歩数稼ぎに行ってみました

住宅地の人工的なせせらぎ遊歩道なんですけどね

 

結構な長さがあって全長は3.4キロあるそうですが・・・

私は途中から入ります

 

あまりお花は咲いてなかったが

河津桜があちらこちらで賑やかになり始め

 

 

 

 

カルガモがのんびり咲き始めた河津桜の下を泳いでいました

 

 

緋梅もありましたが

満開を過ぎたようでもう終わりですね

 

途中にドングリアートが飾られていました

 

 

 

この辺りのボランティアさん作でしょうか

 

 

可愛いですね~~♪

 

 

 

あの緋梅の辺りはソメイヨシノの桜が並木になっていて

咲き始めるとせせらぎに反射してとてもきれいなんです

 

今年は暖かいのでもうすぐですね  きっと

 

途中のお宅で見かけたきれいな鉢植えの春

 

 

 

 

昨日の暑いほどの気温から一転真冬の寒さです

みなさまもお気をつけてお過ごし下さいませ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星形のスイセンと咲き進んでいた紅梅とニャンコの一瞥

2024年01月28日 | 散歩

お天気のいい昨日ブラブラ散歩に出たら

いつもの緑道には工事中の柵が出来て入れなくなっていた

 

仕方なく脇道へいくと道端に水仙

ニホンズイセンかと思ったけれど星形の花びらでした

ん~~・・これって海の”ヒトデ”に似てるわよねWw

ニホンズイセンによくまちがえられるけれど

房咲き水仙のグランドモナークだと思います

緑道が歩けなかったおばさんにちょっと挨拶してくれたのかな

 

 

水路沿いに1本だけど咲き進んだ紅梅がありました

用水路にはみ出した小さな木なんですが

たくさんの咲いた花はもう傷んでいるものがあちこちにあって

びっくりです

もうそんな時期だったのね!

 

 

途中のブッシュにニャンコが日向ぼっこ?!

とてもふんわりしたきれいな毛並みのニャンコだったので

思わずカメラを向けたら

鋭く睨まれたかのような目で見られてね

 

でもすぐに

フン!。。。って感じで一瞥で終わり(;^ω^)

あんたなんか相手してられないわよとばかり

暖かな陽射しを浴びてのんびり顔

 

はぁ~

もうニャンコにも相手にされなくなってきた?

いえいえい人畜無害の優しいおばさんてことで・・Ww

 

 

 

同じ水路沿いの白梅ですが

 

 

そばにあってよく通っているお寺の

白梅や枝垂れ梅なども咲き揃い始めています

 

時間がなくてまわれなかったので

今日あたりお日様が出たら撮りに行きたいと思っていたけれど

なかなか陽は射してこなくて。。。

 

梅の花は長いから

気長にいい陽射しを待つことにします

 

あ~~

そういえばよく行っていた曾我梅林にも行きたいわぁ♪

 

今年の梅祭りは2月3日~2月いっぱいですって

小田原梅まつり 曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバザクラと寒ボケ&未だ頑張っていた網目ホオズキ!

2024年01月17日 | 散歩

いつもの水路沿い

 

フェンスの傍らにある様々な植栽

・・・というか雑多にうえてあるだけなんですが^^;

 

そこのコバザクラが開花

 

 

マメザクラとヤマザクラの雑種らしいです

 

いつもの年ならこれからが一段と気温も下がるのですが

今年はどうなのでしょう?

 

近くには寒ボケだと思うのですが

 

短く刈り込まれてしまったにも関わらず

真っ赤な花をたくさんつけていました

花の少ない時期ですから目立ちます

 

 

 

すこし遠回りして久しぶりに通ったあるお宅の前

 

確かこのお宅は網目ホオズキがあったお宅だわ・・

と視線を移したところ

なんとまだ健在だったではありませんか❕👀❕

 

 

朽ちていそうで

今にも落ちそうな感じですが

茎の付け根も

実と袋の付け根も

しっかり付いているのでしょう

しかも網目の袋は美しくなっているような・・・

 

元気をもらいました♪

 

 

見過ごされそうなところにもちょっと目をやれば

様々な光景が!

 

癒されたり元気をもらったりと

思いもかけないパワーやオーラの発見があって

 

今日はしっかりウォーキング!・・と決めて歩き出すのですが

やっぱり立ち止まってスマホを取り出してしまいますね

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする