Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

洋上の夜明けと暮れ時&神秘的ビーチ

2022年09月10日 | 独りよがり

水中話題ついでに

水中ではなくて洋上のものもちょっとだけね・・

 

前回の回顧記事の時に目についた写真

 

 

 

洋上の夜明けと暮れどき

ダイビングクルーズ船で巡る時のもう一つの楽しみでもあります

 

島陰から昇る朝陽

 

 

 

インドネシア パプア州ソロン付近

 

 

舳先に沈む夕陽

 

 

インドネシア セレベス海マラトゥア付近

 

 

 

 

 

ビーチもいろいろ

 

透明度のいい青いビーチもあれば

マレーシア サバ州カパライ島

 

 

奄美大島 龍郷町倉崎ビーチ

 

 

珍しいピンク色の砂のビーチもある

インドネシア コモド諸島

たくさんの紅いサンゴが砕け散ってできたという神秘的な砂浜

 

 

海は神秘に満ちている

 

ん・・どこかで聞いたセリフですね(;^_^A

 

 

 

 

 

今日は中秋の名月だそうですね

 

予報ではお月見が出来そうなお天気のようですから

明日のブログでは皆さんの力作が見られそうです♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しき実り

2021年09月26日 | 独りよがり
アッという間に金木犀が散ってしまいましたが
その金木犀が満開の時

お寺の近くのお宅で大きな金木犀の木を見上げたら
たくさんのキイウィの実








きょうは夏ミカンと思しき大きさの柑橘系と



まだ色づかない柿まで



キウィのそばにたくさん見えました



塀からたくさんの庭木がはみ出ているこのお宅
どうも空き家らしいのです

自粛で始めた散歩コースにあるので
ずっと見てきたけれど

人の気配がありません


このあたりの住宅地にしては
そこそこ広めな感じのお宅なのだけれどね


庭木は伸び放題で塀から飛び出してきて

高いところでは
電柱・電線にまでキウィが巻き付いて。。。。






キウィも柿も夏ミカンもしっかりたくさんの実をつけたのに
誰にも喜んでもらえないのは寂しいでしょうにね・・・



春にキウィは目の高さあたりにも
たくさんの花が垂れ下がっていたけど
そこにいまは実が一つも生っていない


背伸びすれば手が届くところだったと記憶しているけれど


お散歩の人が摘み取っちゃったのかしら?
まだまだ熟すには早い時期なのに


でもキウィも人恋しくて
下の方にも実をつけてみたのかも知れないわね。。。


暑い日もなくなりすっかり秋に入りました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンナンシキンカラマツ(雲南紫錦唐松)

2021年06月21日 | 独りよがり
昨年たった1本の雲南紫錦唐松を見つけてから
1年が経ちました

今年も咲いていたんです

それもひと月も早く!








たった1本の鉢植えなのですが
ボランティアさんの花壇でお手入れしていたようです

鉢のまま昨年からずっと花壇にありましたからね



小さくて淡い色なのに存在感ありなのが不思議です




あずき粒ほどの小さな花ですが
優雅な感じが漂っているんですよね♪

だからかしらね・・・
何となく写したくなるんです


正確にはこの紫のは花ではなくガクだそうですけどね


今年もアップしちゃいます



























昨年の方がきれいに撮れていたみたい(苦笑)



昨年の記事です
 

シキンカラマツ(紫錦唐松) - Garden Chair で Coffee Break

先日アップの極小の花記事はこちら⇒★名前がわからなかったこれです(再度皺くちゃ指登場W)通り掛けに再度見たら様子が違っていましたあれは蕾だっ...

シキンカラマツ(紫錦唐松) - Garden Chair で Coffee Break

 



名前ですが
昨年シキンカラマツ(紫錦唐松)とアップしたのですが
そうではなくて

 ”ウンナンシキンカラマツ(雲南紫錦唐松)”でした

山に自生するというシキンカラマツとは
とてもよく似ているのですが

葉の形も花の蕊の形も並べてみると違いが歴然のようです

園芸店の販売ホームページなども
雲南シキンカラマツがほとんどシキンカラマツと売られているんですけどね

まぁ 同じ仲間ですからいいのかな・・・






今日は夏至ですね!

これから陽射しはだんだん強くなるけど
日々昼が短くなっていきます


何となく寂しくなってくるわ・・・













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のプール

2020年08月13日 | 独りよがり
暑いので涼しい写真を・・と思いましたが
お庭もないと散水の写真すら撮れませんね~

ましてやstayhomeなこの夏ではなおさらね。。。


不精した前回投稿に味をしめて
今回も涼しげな写真がないか探してみました


海辺のプールっていうのはどうでしょう
今回はそれを(;^ω^)


前回記事の海写真と同じメナドですが
これはリゾート滞在でダイビングした時のもの




変わりばえしないけどもう一枚


2011.10






こちらはバリ島
トランベン
これは日の出なんですけど・・
夕陽の写真と区別がつかないですねWWW


日の出前





日の出



2018.7


プールのあるホテルに滞在しても
ほとんど海に出ていてプールに入った記憶がありません(;・∀・)


朝から夕方までずっと海の中にいるので
体が冷え切ってしまって。。。

温水が恋しくてねお風呂には飛び込んでも
プールには入ることがないのですよ~(笑)

帰ってきてから
 ”あ~~勿体ないことしたかしらねぇー”
なんて思うのです(;・∀・)


プールサイドでのんびりしている
欧米系の人を横目で見ながらも
それでもせかせかと
日に何度も海に潜ってばかりいるんです。。。

プールならどこででも入れるけど
ここの水中世界はここでしか見られないから。。。なんてね

あっそうそう・・!
プールサイドは水着姿でいなくちゃいけなので
潜在意識で避けていたかもしれないわ~!!!(;´∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋上の夕暮れ時

2020年08月11日 | 独りよがり

残暑お見舞い申し上げます



毎日暑いですね

お散歩がちょっと辛い日も・・・


お散歩もブログも涼しくなるまで
しばらくは無理せず時々はお休みしながら
のんびりすることにしました





夕方になると少し風が涼しくなることもありますね


昨日ぼんやり夕焼けを見ていたら
思い出した写真


共に
ダイビングが終わって母船に戻ったころ


モルディブ
 ヴァーブ環礁





遠くの船はズームでみたら空と同じ色の海に浮かんでいました



(2013.9)



インドネシア
  スラウェシ島メナド沖



波が消えて湖のような表情を見せた海

(2016.6)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする