まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

『25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE』

2023-07-07 09:09:00 | 音楽
有明アリーナのMISIAのツアーファイナルライブを見に行ってから、待っていました。

『25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE』




DVDがやっと手元にきましま。

ライブの感動がよみがえってきます。

有明アリーナライブを自宅で何度も見られて嬉しいです。

特典として横浜アリーナの映像も入ってます。

七夕の今日、7月7日はMISIAさんの誕生日です。
おめでとうございます。

ライブ映像観ながら、ひっそりとお祝いします。

『25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE』
宝物にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDラジオ

2023-04-21 22:13:00 | 音楽
MISIAのライブに行ってから、MISIAの音楽が欠かせません。

以前持っていた、CDプレーヤーは引越しの時に処分してしまい、音楽プレーヤーがなくて困ってました。

コンパクトなCDプレーヤーが欲しいと思い探していたら、CDラジオを発見。




東芝のCDラジオブラックを
購入しました。

コンパクトで場所とりません。

早速、MISIAのライブを思い出しながら、音楽聞いてます。




スマホとBluetoothでつなげば、スマホの音楽も聞けます。

もっと早く購入すればよかったかな。

これからは音楽聞いて、癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなプレゼント

2020-12-21 22:47:00 | 音楽
コブクロ、大好きでいつも応援してます。

仕事から帰ってポストを開けると、ありました。

ファンクラブのクリスマスカードプレゼント、当選しました。






うれしいです。





ツライときも、いつもコブクロの曲に励まされました。

コロナ禍でこれからどうなるか不安なときも、ライブで元気もらいました。

一足早いクリスマスプレゼント。

大切にします。

年末年始は仕事で大忙しですが、がんばれそうです。

コブクロサンタ、ステキなプレゼント、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロ STREAM ING L IV E

2020-10-03 21:23:00 | 音楽
今年はコロナ禍なので、ライブ中止が多く、みることはあきらめていました。

毎年、楽しみだったコブクロのライブは、今年はWEBでみることができました。

コブクロのグッズは、マスクをゲット。







時間になって、画面で楽しむライブです。

大好きな曲がたくさんでした。

たくさんの元気、もらえました。

明日から、また、がんばれそうです。

コロナ禍でなくなったら、いつものように会場でライブききたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019」いってきました

2019-05-19 09:38:15 | 音楽
ずっと楽しみにしていた「KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019」行ってきました。

武道館です。

久しぶりの武道館のライブです。

20周年の記念のコンサートなので、ずっと楽しみにしていました。

ライブのグッズもゲットしました。

Tシャツとライトです。









前回のライブでは、あまりにも混雑していて、グッズがゲットできなかったので、うれしいです。

最初から最後の曲まで、コブクロさんの曲に魅了されました。

20周年の記念なので、普段はスマホ等での撮影は禁止ですが、最後のあいさつの風景は記念に撮ることができて、感激です。

素敵な曲からたくさんの元気をもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタルボイスに癒されてきました

2017-10-19 08:18:37 | 音楽
もう少しで、父の1周忌です。

ふと耳にした曲「あいたい」の歌詞が心に染みて、ファンになりました。

「林部智史」さんです。

昨日、国際フォーラムでコンサートがあり、母と行ってきました。

林部智史CONCERT TOUR 2017~あいたい…そして、だきしめたい~



母も林部さんの大ファンです。

会場は多くの女性ファンでいっぱいでした。

年齢層は老若男女です。

実際に会場で聴くクリスタルボイスは、素敵でした。

「あいたい」「だきしめたい」の他、カバー曲もあり、あっという間に時間は過ぎました。

しっとりと聞きいる曲、アップテンポの曲とあり、楽しませていただきました。

CDやDVDでの鑑賞もいいですが、やっぱり生の歌声がきける、コンサートがいいですね。

18日に発売した、「だきしめたい」[スペシャル盤]&[デラックス盤」を購入すると、プレゼントも付いてきました。



ミニタオルです。かわいいです。



縁結びの神様の熊野神社で祈願してきたそうです。

紅白のクローバーには意味が込められているそうで・・・。

大切にしたいと思います。

素敵な歌声に癒された1日でした。



だきしめたい(デラックス盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
avex trax




だきしめたい(スペシャル盤)
クリエーター情報なし
avex trax



あいたい​(スペシャル盤/カバー曲「糸」「木蘭の涙」収録)
クリエーター情報なし
avex trax



ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンモン 「おまえ達との道 FINAL~in東京ドーム」

2013-06-01 23:42:00 | 音楽
ファンモンのラストライブ「おまえ達との道 FINAL~in東京ドーム」

親子で参戦してきました。



最後のライブということで、ドーム前は、早くからファンで混雑していました。

Tシャツやタオルは、ネットで事前にゲットしていたので、グッズ売り場へは並ばずに、ガチャだけはしました。



ドームの会場の前の柱には、いろいろなポスターが貼られていました。





5時開始だったので、早めの腹ごしらえもして、ライブに臨みました。

全国各地から、5万人のベイビーズが集結。



2階席だったので、ちょっと遠くでしたが、ほぼ正面で見やすかったです。

チケットを入手できただけでも、よかったです。

夜の9時くらいまで、今までの大好きな曲を、たくさん歌ってくれました。

元気も一杯もらいました。

解散が決まってからの、ラストライブで、最後は湿っぽくなりそうでしたが、

ファンモンならではの雰囲気で、最後の最後まで盛り上がり、会場が一つになって、

大合唱でした。

本当に、今まで、「ありがとう」といいたいです。

親子でファンモンのファンになって、曲を通して、たくさんの話をすることもできました。

いろいろなつらいことがあっても、乗り越える事ができました。

1曲、1曲に思い出が詰まっています。

解散は寂しいですが、今までの元気をいっぱいもらったので、これからも曲を聞き続けたいと思います。

最高の思い出のラストライブでした。

ファンキーモンキーベイビーズ LAST BEST(初回生産限定盤)(DVD 付)
クリエーター情報なし
ドリーミュージック



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE image13に行ってきました

2013-05-19 17:18:17 | 音楽
癒し系の曲が沢山はいっている「image13」



そのライブへ行ってきました。

国際フォーラムです。

葉加瀬太郎さんのコンサートは、情熱大陸コンサートなど行ったことがあり、


楽しいトークと、迫力のある演奏で、大好きです。

今回は、開演は5時で、終わったのは8時半過ぎでした。

たっぷり3時間半の充実した内容です。

葉加瀬太郎さんをはじめ、ゴンチチさん、宮本美里さん、小松亮太さん、

NAOTOさん、羽毛田丈史さん、など、ドラマの主題歌、映画音楽、CM曲など

「image13」のcdに入っている曲を中心に、どこかで耳にした曲がいっぱいでした。

imageは今年で13回も続いているライブです。

今年からは、高島ちさ子さんも参加して、トークも楽しいステージでした。

ゴンチチさんの登場で始まり、ドラマ「ゴーイングマイホーム」より2曲、聞かせていただきました。

映画「俺はまだ本木を出していないだけ」の映像と一緒にも、楽しめました。

ギターの音色は素晴らしかったです。

金髪のバイオリニスト NAOTOさんは、迫力あるバイオリンで、いっしょにタオルをフル

パフォーマンスもあり、楽しかったです。

世界遺産の曲でおなじみのバンドネオン奏者の小松亮太さん。

映画「タニタの社員食堂」の楽曲もえんそうしているということで、映画の紹介もありました。

演奏は素晴らしかったです。

1部の最後には、高島ちさ子さんが登場して、楽しいトークと、シェルブールの雨傘の

素晴らしい演奏に魅了されました。

1部と2部の間には、休憩がありました。

今回、初参加の→Pia-no-jac←さんは、ピアノとペルーの打楽器カホンの迫力ある演奏と

パフォーマンスでした。

とってもかわいらしい宮本美里さんは、ツイゴイネルワイゼンの素晴らしい演奏でした。


羽毛田丈史さんは、ドラマ「とんび」の曲を演奏してくださいました。

とんびは、本も読み、ドラマも毎週見て、毎回この音楽が流れると涙していたので、感動でした。

NHKスペシャル「宇宙の渚」のエンディングテーマの演奏もあり、よかったです。

最後は、葉加瀬太郎さんで、アジエンスのシャンプーのCMでおなじみの曲の演奏もありました。

情熱大陸のテーマソングが演奏されると、会場は総立ちになり、ノリノリでした。

アンコールもあり、見ごたえたっぷりのステージでした。

癒しの音楽をいつもは、CDやウォークマンなどで聞いていますが、生の演奏はやっぱりいいですね。

年に1度の全国のコンサートですが、来年もぜひ、行きたいと思いました。

それまでは、余韻を曲を聞きながら、楽しんでいます。

癒しの曲にピッタリです。元気も出ます。


image 13 treize emotional&relaxing
クリエーター情報なし
SMJ



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR 横浜アリーナ

2013-02-02 22:53:42 | 音楽
楽しみにしていた、「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR 」横浜アリーナ、行ってきました。

グッズ販売が、とても混雑しているということだったので、早めに行きました。

すでに、グッズ販売の長蛇の列。

くじけずに1時間以上並んで、Tシャツ、リストバンドなど、ゲットしました。



まだ、開場まで時間があるので、早めに食事をして、準備万端。



今回も親子で一緒に参戦してきました。

横浜アリーナは12000人のBABYSでいっぱいでした。



親子連れも多かったです。

ステージは、今回も最高でした。

タオルパフォーマンスあり、ノリノリの曲があり、会場が一つになって、

歌って、踊って、元気いっぱい頂きました。

会場には、「サヨナラじゃない」の曲のPVにも出演している、ウッチャンが、

サプライズで、見にきていました。

帰りには、外に出ると、メッセージが書いて飾ってありました。



ファンモンが解散してしまうのは、とっても悲しいですけれど、今回のステージは、

心に響いて、本当によかったです。感動しました。

ファンモンの素敵な曲から、いつも元気を頂いてました。

反抗期の娘と、親子で一緒に楽しめる機会も、得る事が出来ました。

素敵な時間をありがとうございました。




ファンキーモンキーベイビーズ5(初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
ドリーミュージック



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR 楽しみ

2013-01-27 22:08:36 | 音楽
娘がファンモンが大好きになり、一緒に曲をよく聞くようになり、

私も大好きになりました。

昨年のアリーナと、横浜スタジアムも、とっても良かったです。

ファンモンは、元気をもらえる曲が多くて、励まされています。

年末、突然の解散のお知らせが届いて、ビックリしました・・・。

2月のWE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR 楽しみにしています。

「ファンキーモンキーベイビーズ5」も聞いてます。

インフルエンザが流行っていますが、気をつけて、アリーナへ行きたいです。



ファンキーモンキーベイビーズ5(初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
ドリーミュージック



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする