まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

新登場「カロリーメイト ゼリー」 

2016-06-30 08:15:45 | 食べ歩き
スポーツの合間に、すぐに食べられて便利なカロリーメイト。

よく利用しています。

カロリーメイトがゼリーになりました。

カロリーメイト アンバサダープログラムでプレゼント企画に当選しました。

カロリーメイトゼリーは3種類。



・アップル味
・ライム&グレープフルーツ味
・フルーティミルク味

カロリーメイトのブロックとはちょっと違います。

早速、食べてみました。

・アップル味



さわやかな、すりおろしりんごのような、やさしい味です。

・ライム&グレープフルーツ味



ライムの香りがさわやか、グレープフルーツがいいですね。
スポーツの時にピッタリです。

・フルーティミルク味



ほどよい甘さがいいですね。ミルクの深い味わいです。


カロリーメイトゼリーには、10種類以上のビタミン、4種類のミネラル、たんぱく質、糖質が手軽にとれます。

体に必要な5大栄養素がバランス良く、入っているんですね。

ビタミンは1日に必要な量の半分が摂取できるんです。

1袋が200kcalなので、食べる時間がない時でも、小腹がすいた時などにも、満足できますね。

子供が塾へ行っているので、勉強の合間にも手軽に摂取できて、いいですね。

栄養素もバランスよく取れるので安心です。

朝の時間がなくて、朝食が食べられない時、スポーツ時、試合などで食事の時間が取れない時にも、カロリーメイトゼリーはすぐに摂取できるのでいいですね。

これからは、カロリーメイトゼリーをいつも常備をして、利用したいと思います。


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いときはラーメン「麺匠 るい斗」

2016-06-27 15:20:49 | 食べ歩き
暑いときは、ラーメンが食べたくなります。

「麺匠 るい斗」へ行きました。

以前、ラーメン本舗。だった所へ移転してからは初めてです。

カウンター席とテーブル席がありました。

開店して間もない時間に行きましたが、すでにカウンターはいっぱいです。

テーブル席に着きました。

チケットを最初に購入して、待ちます。

ラーメンとつけ麺がありますが、今回はラーメンにしました。

味玉味噌ラーメン

チャーシュー丼にしました。

チャーシュー丼はシェアして食べます。 350円

味玉味噌ラーメンは、生姜と刻みネギがたっぷりとのっかっています。



魚介のだしが効いていて、とろりとした味噌のスープがいいですね。



太めの麺にスープがよくからみます。

チャーシューはとろとろで、味がよくしみています。

たっぷりの生姜をスープにといて食べると、また違ったスープとなって、美味しいです。

コクがあるのにしつこくなくて、スープがいいですね。

煮玉子も味が染みています。

チャーシュー丼は大きめの炙りチャーシューがのっかっています。



醤油のしみたおかかご飯と一緒にチャーシューが食べれて、美味しいです。

素敵なサイドメニューですね。

シェアして食べれば、大丈夫です。

お腹に余裕があるときは、ラーメンと一緒に全部食べられそうです。

移転してから初めて行きましたが、ラーメンの味はそのままで美味しくていいですね。

テーブル席もあるので、家族連れのお客さんも多かったです。

次回はつけ麺、塩ラーメンも食べてみたいです。

また、立ちよりたいと思います。


麺匠 るい斗ラーメン / 下永谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pascoの新感覚スイーツ「焼きショコラ」

2016-06-25 09:35:52 | オススメ 食品
ホッとしたいひとときに甘いチョコレート食べたいです。

Pascoの新感覚スイーツ「焼きショコラ

レンジやオーブンで温めて、食べられる新感覚スイーツです。



1袋に5個入っています。



個別包装です。

焼きショコラとは、どんなものかと期待大です。

袋から出して、お皿にのせて、電子レンジで20秒温めます。



チョコレート味の生地でなめらかなチョコレートクリームを包んだ、3層仕立ての焼き菓子です。

中のチョコレートクリームがとろりととけて、ガトーショコラのようです。



美味しいです。

外はサクッと、中はしっとりとしています。


オーブンで温める場合は、オーブンで3分、アルミホイルの上にのせて、温めます。



外はカリッとして、クッキーのようで、中はしっとり、チョコレートクリームがとろり。



こちらも、美味しいです。

焼きショコラは、レンジで温めて食べるのと、オーブンで温めて食べるのと食感が違って、それぞれ楽しめていいですね。

1個ずつが個別包装になっているので、食べたい時に、食べたい分だけ食べられるのがいいですね。

焼きショコラを手軽にお家で食べられます。

温めて食べられるのが、ケーキなど本格スイーツをいただいている感じで、うれしいです。

仕事の合間の休憩に、ホッとしたいひとときにいいですね。

コーヒーと一緒に食べると、至極のひとときとなります。

子供たちにも大好評です。

1個ずつ、食べたい分だけ、好きな方法で温めて食べられます。

おやつに買い置きしておいてもいいですね。

コーヒーブレイクのお供に、Pascoの新感覚スイーツ「焼きショコラ

おすすめです。


Pascoのモニターに参加しています。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはローストビーフ丼

2016-06-24 15:09:43 | 食べ歩き
久しぶりの横浜ワールドポーターズ。

映画を見た後は、ランチ。

美味しそうなローストビーフ丼の看板を発見。

「ローストビーフ星」へ行きました。



横浜ワールドポーターズの1階のフードコート内にあります。



自家製のローストビーフ丼は、並盛、大盛、特盛、メガ盛の4種類。

並盛にしました。 890円

ビーフスープのセットにしました。 +110円

ヨーグルトソースは3種類から選べます。

バルサミコヨーグルトソースにしました。

オーダー後、呼び出しベルを渡され、テーブルで待ちます。

並盛にしましたが、なかなかのボリュームです。



丼には自家製のローストビーフがてんこ盛り。

てっぺんには卵がのっかっています。



薄くスライスしたローストビーフは、何層にも重なっています。

オニオンソースと、バルサミコヨーグルトソース、特製ちょいピリ醤油だれがよく合います。

ご飯との相性もピッタリです。



ビーフスープはあっさりとしていて、飲みやすいです。

ローストビーフをたっぷりと食べられて満足です。

次回は大盛を食べてみようかな。

また、立ち寄りたいと思います。


ローストビーフ星 横浜ワールドポーターズ店丼もの(その他) / 馬車道駅みなとみらい駅桜木町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウタマロキッチン 使ってみました

2016-06-23 15:39:00 | オススメ グッズ
毎日の食器洗いで、気になるのが手荒れです。

ウタマロ石鹸でお馴染のウタマロシリーズより、食器洗い用の洗剤ウタマロキッチン。

モラタメさんで当選しました。



早速、使ってみました。

ポンプタイプでプッシュ式で使いやすいです。



グリーンハーブのさわやかな香りです。



泡持ちもいいです。

油汚れもすっきりと落とせます。

食器も滑りにくいので、しっかりとすすげます。

アミノ酸系洗浄成分主配合なので、汚れは落としても、手あれしません。

使い終わった後のスポンジの汚れも気になりますが、スポンジ除菌もできるんです。

いいですね。

手荒れも防いでくれて、汚れはしっかりと落とせるのがいいですね。

洗濯の時にもお世話になっている、ウタマロシリーズ。

キッチンの汚れにはウタマロキッチン

これからは、キッチンの強い味方です。





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツタルト&コーヒー「イタリアントマトカフェジュニア」

2016-06-22 16:07:05 | 食べ歩き
戸塚で用事の後、コーヒーが飲みたくて立ち寄りました。

イタリアントマトカフェジュニア 戸塚西口店です。

戸塚駅からすぐなので便利です。

禁煙席と喫煙席にわかれてます。

テーブル席に着きました。

ケーキのケーキの中には美味しそうなタルトがずらりと並んでいます。

コーヒーと一緒に楽しむことにしました。

洋梨と黄桃のタルト 400円



フルーツがたっぷり、甘すぎずにいいですね。

洋梨と黄桃がはいっています。

クリームとフルーツとタルトが層になっています。

アイスコーヒーと一緒にいただきました。

タルトと苦めのコーヒーは合いますね。

連れは、クリームフルーツのタルト



いろいろなフルーツが入っていて、美味しかったそうです。



ちょっと一息つくときに、タルトが楽しめていいですね。

また、立ち寄りたいと思います。


イタリアントマトカフェジュニア 戸塚駅西口店カフェ / 戸塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉!〆の麺も充実「牛角」

2016-06-20 07:50:22 | 食べ歩き
昨日の父の日は、久しぶりに家族そろって焼肉。

「牛角」へ行きました。

まずはアサヒスーパードライ ビールで乾杯。



キンキンに冷えたビールは美味しいです。

チョレギサラダ、キムチをつまみに。

焼肉は、ねぎタン塩、牛角カルビ、ねぎ塩カルビ、にんにくハラミなどいろいろ食べました。

焼肉とビールは最高の組み合わせですね。

上ミノ(塩だれ) 590円



コリコリとした食感がいいですね。

〆のメニューも充実。

やみつき旨辛麺 690円



にんにく・とうがらし・卵のバランスがいいですね。

カレーつけ麺  690円



壁の張り紙で気になってオーダー。

ピリりと辛いカレーに付けて食べるつけ麺です。麺は太麺です。なかなかな辛さです。

冷し坦々麺 ハーフ 450円



〆に食べるなら、ハーフサイズ、ちょうどいい量ですね。

冷たい麺がいいですね。結構辛いです。


いろいろな焼肉を食べられて、〆の料理も満足でした。


また、訪れたいと思います。


牛角 横浜ムービル店焼肉 / 横浜駅平沼橋駅高島町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のおすすめ御膳「鎌倉 かつ遊」

2016-06-17 08:23:10 | 食べ歩き
戸塚で用事の後、モディ7階のレストラン街で夕食です。

がっつりと食べたくて、美味しそうな看板にひかれて、入りました。

「鎌倉 かつ遊」です。



窓際の席からは戸塚の町並みが見れます。



テーブル席です。

いろいろなとんかつのメニューが並びます。季節の食材が楽しめる、初夏のおすすめ御膳にしました。 1280円

ごはんは白米か五穀米が選べます。

白米にしました。

おすすめ御膳は美味しそうな食材が並びます。



小田原港よりアジフライ、三元豚の一口ヒレカツ、海老フライ、あさりとベーコンのクリームコロッケ

どれから食べようかと迷ってしまうほどです。

サクサクに揚がったアジフライ、身がふっくらとして、美味しいです。

甘辛めのソースをたっぷりとかけていただきました。

三元豚のひれかつは、やわらかくてジューシーです。

海老フライはプリプリです。

あさりとベーコンクリームコロッケはあさりがたっぷりと入っていて、いいですね。

旬の食材を味わえて幸せです。



キャベツ、ごはんなどおかわりもできます。

キャベツのドレッシングはオレンジとゴマと2種類ありました。

オレンジのドレッシングがサッパリとして美味しかったです。

お米は魚沼産のこしひかりなので、ご飯も美味しいです。

味噌汁は赤だしのシジミ汁です。こちらも美味しいです。

サクサクのカツなので、脂っこくなくて、いくらでも食べられそうでした。

連れは由比ヶ浜御膳。



いろいろな魚介のフライが味わえます。

アジフライ、海老フライ、ホタテフライ、クリームコロッケの盛り合わせで、大満足だったそうです。

他にも美味しそうなかつなどたくさんあったので、また、食べに行きたいです。



戸塚へ行った時には、立ち寄りたいと思います。


鎌倉 かつ遊とんかつ / 戸塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳で作る コーンとチーズのポタージュ/トマトとチーズのポタージュ

2016-06-16 12:11:58 | オススメ 食品
暑くなってきたとき、冷たいスープはいいですね。

家でも簡単に作れるスープがあると聞いて、試してみました。

牛乳で作る コーンとチーズのポタージュ /トマトとチーズのポタージュ





早速、作ってみました。

コーンとチーズのポタージュ



カップにいれて、冷たい牛乳を注ぐだけです。



冷たいスープの出来上がり。



北海道産ゴーダチーズがたっぷりと入っていて、コクがあり美味しいです。

暑い時期に冷製スープが飲めるのはいいですね。

ペーストタイプなので、だまにならずすぐに溶けます。

ランチにスープが欲しい時に便利です。

冷たいスープは、冷たい牛乳を注ぐだけ。

レンジで温めれば、温かいスープにもなります。

いつも常備しておけば、小腹がすいた時に、ランチの時にもすぐにスープがつくれます。

子供たちでもスープがすぐに作れるので、お留守番の時のランチなどにも、買い置きしておくといいですね。




これからの季節に、大活躍しそうです。





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅近で便利!コーヒーブレイクに「ドトールコーヒー」

2016-06-15 07:59:13 | 食べ歩き
gooブログのメンテナンスがあって、昨日はブログに繋がらずに、やっと投稿できました。

相模大野方面へ用事があり、出かけた時に立ち寄りました。

「ドトールコーヒー」相模大野ステーションスクエア店です。

改札から出てすぐのところなので便利ですね。

コンパクトですが、きれいな店内です。

テーブル席に座りました。

暑くて喉をうるおしたいので、アイスコーヒーSにしました。 220円



苦めの濃いコーヒーです。

ほっとひと息つけました。

連れは、ホットのブレンドコーヒーです。 220円



改札から出てすぐの場所にあるので、立ち会わせにもいいですね。

電車の乗り換え時間があったら、すぐに立ち寄れるのもいいです。

また、立ち寄りたいと思います。


ドトールコーヒーショップ 相模大野ステーションスクエア店カフェ / 相模大野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする