まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

鶴屋町で飲み歩き「和食バル せんざん」

2017-07-31 08:16:07 | 食べ歩き
横浜西口街バルの2軒目は、鶴屋町へ。

「和食バル せんざん」へ行きました。



鶴屋町の飲み屋さんの集まったビルの2階です。

大きなのれんが目印です。

店内はカウンター席、テーブル席があります。

カウンターの上には、日本酒の瓶がずらりと並んでいます。



チケットを使って、レモンサワーをオーダーしました。1チケットです。

レモンサワーは5種類から選べます。パンチ、瀬戸内、シチリア、塩、生搾りです。



生搾りをオーダーです。



レモンをギュッと絞ったサワーです。

レモンの爽やかさがいいですね。

料理は、ガリシソ〆さば刺 780円相当 2チケット



しめ鯖とガリ、しそのさっぱりとした食感はいいですね。

レモンを絞って、ワサビ醤油でいただきました。

いいおつまみです。

かに味噌とアボカドのオーブン焼 842円相当 2チケット



蟹味噌たっぷりのアボカドです。オーブン焼きでとろりと焼けたチーズもいいですね。

スプーンですくって、わさびと一緒に頂くとおいしいです。

横浜西口街バルでは、長居は禁物。



チケットを利用していろいろなお店を飲み歩くのには、1店舗30分を目安です。



「和食バル せんざん」は、「おとなの週末」に新感覚の和食バルとして紹介されたたそうです。

気軽に飲めるお店です。

また、ゆっくりと訪れたいと思います。


和食バル せんざん 横浜西口店居酒屋 / 横浜駅神奈川駅反町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な日本酒バル「ぬる燗佐藤 横浜茶寮」

2017-07-30 09:43:19 | 食べ歩き
横浜西口街バルで初めて行ってみました。

「ぬる燗佐藤 横浜茶寮」です。



モアーズの9階にあります。

日本酒がずらりと並んだ和風の落ち着いた感じのお店です。

カウンター席、テーブル席があります。

早めの時間帯から、お客さんがたくさん訪れていました。

今回はテーブル席に着きました。

横浜西口街バルの1チケットを使って、まずは生ビールをオーダーです。



キンキンニ冷えていて、美味しいです。

料理は冷え冷えメニューから、鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て 950円相当

各2チケットでオーダーできて、お得です。

鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て



白身魚のお刺身とアボカドが相性ピッタリです。粒山椒とみょうががいいですね。繊細なお味です。

野菜巻串3本盛り 810円相当 2チケット



トマトとモッツァレラチーズの串。アスパラの肉巻き。納豆の稲荷包み。

カリッと焼かれた串焼きいいですね。

いろいろと楽しめていいですね。

どちらもいいおつまみです。

ソフトドリンクも1チケットでokです。



お酒の飲めない人、お子様でも一緒に楽しめます。

ビールもチケットでおかわりしました。

他にも気になるメニューがある場合は、別会計でオーダーできます。

今日のおすすめメニューの中から、気になる料理をオーダーです。

白きすてんぷら 680円



揚げたて熱々の天ぷらは美味しいです。塩でいただきました。ふっとくらとした白きすの身がいいですね。

さつまあげ3種 800円



揚げたて熱々のさつまあげです。

一口サイズで美味しいです。

落ち着いた雰囲気で落ち着けて、料理を楽しめます。大人のお店です。

美味しそうな日本酒もいろいろとありました。

また、ゆっくりと訪れたいと思います。


ぬる燗佐藤 横濱茶寮日本酒バー / 横浜駅神奈川駅新高島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜西口街バル2017で美味しい料理と飲み歩き

2017-07-29 10:00:22 | 横浜おすすめスポット・イベント
夏の夜の大人の楽しみ、横浜西口街バル2017に参加してきました。



昨年も開催され、今年で2回目です。私は初参加です。

チケットを購入して、お店を巡ります。

チケットは高島屋、ジョイナス、モアーズの特設ブースで販売しています。

6枚つづりと9枚つづりがあり、9枚つづりは当日販売で3200円でした。web販売は2700円とお得です。

高島屋、ジョイナス、モアーズと横浜西口の50店舗が参加しています。

まだ、行ったことがないお店もいっぱいです。

横浜西口街バルのための特別メニューも、各店用意されています。

最初に訪れたのは、モアーズの9階、「ぬる燗佐藤 横浜茶寮」です。以前から気になっていたお店です。



日本酒がずらりと並んだ和風の落ち着いた感じのお店です。

1チケットを使って、まずは生ビールをオーダーです。



料理は冷え冷えメニューから、鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て 950円相当

野菜巻串3本盛り 810円相当

各2チケットずつでオーダーできて、お得です。



鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て



白身魚のお刺身とアボカドが相性ピッタリです。粒山椒とみょうががいいですね。繊細なお味です。

野菜巻串3本盛り



トマトとモッツァレラの串。アスパラの肉巻き。あぶら揚げの納豆串。

いろいろと楽しめていいですね。

どちらもいいおつまみです。

ソフトドリンクも1チケットでokです。



お酒の飲めない人、お子様でも一緒に楽しめます。

ビールもおかわりしました。

他にも気になるメニューがある場合は、別会計でオーダーできます。

2軒目は、鶴屋町へ行きました。

「和食バル せんざん」



鶴屋町の飲み屋さんの集まったビルの2階です。

レモンサワーは5種類から選べます。



生搾りをオーダーです。1チケット

レモンの爽やかさがいいですね。

料理は、ガリシソ〆さば刺 780円相当 2チケット



しめ鯖とガリ、しそのさっぱりとした食感はいいですね。

かに味噌とアボカドのオーブン焼 842円相当 2チケット



蟹味噌たっぷりのアボカドです。とろりチーズもいいですね。わさびと一緒に頂くとおいしいです。

チケットを利用して飲み歩くのには、1店舗30分を目安に、お店には長くいないで、次のお店へ移動がおすすめです。


最後の1軒は、〆が食べたくて選びました。

ジョイナスのレストラン街へ。

大龍です。



中国屋台料理が食べられます。

〆のラーメンはサンマー麺にしました。2チケット



野菜たっぷり、優しいスープが飲んだ後にいいですね。

3人で3軒のお店を巡って、チケットを2冊と不足分は現金で楽しめました。とってもお得です。

1週間開催されるので、いろいろなお店を巡れます。

今まで行ったことがなかったお店へも、1チケットから利用できるお店が多いので、気軽に行けますね。

はしご酒にもおすすめです。

冷え冷えメニューは、スイーツを用意しているお店もあるので、〆にスイーツもいいですね。

横浜西口街バルは、8月1日まで開催しています。



横浜西口夏まつりは7月28日、29日開催です。

夏まつりも参加して、街バルで飲み歩くのもいいですね。



横浜西口街バルの詳細はこちら⇒https://machi-bar.jp/yokohama-bar/


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定冷製パスタランチ

2017-07-28 08:57:28 | 食べ歩き
横浜で用事の前にランチです。

プロント 横浜店へ行きしました。

横浜駅からすぐの横浜地下街ポルタにあります。

猛暑が続いているので、期間限定ひんやりメニューをオーダーです。

冷製 フレッシュトマトとモッツァレラのトマトソース 790円

アイスコーヒーも一緒にオーダーしました。

カウンター席に座りました。

最初にカウンターでオーダーして、席で料理が運ばれてくるのを待ちます。

アイスコーヒーを飲んでのんびりとできます。

フレッシュトマトとモッツァレラチーズがたっぷりと入っています。



ひんやりとして、美味しいです。



トマトの酸味がいいですね。バジルもさっぱりとしています。

暑くて、食欲がなくても、冷製パスタなら食べられます。

アイスコーヒーと一緒にいただきました。

いつも混んでいるお店ですが、座席数が多いので、何とか入れます。

また、ぶらりと立ち寄りたいと思います。


プロント 横浜店ダイニングバー / 横浜駅新高島駅高島町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林製薬の濃い杜仲茶 煮出し用

2017-07-27 09:37:09 | オススメ 食品
夏の水分補給に、健康にいいものみつけました。

「小林製薬の濃い杜仲茶 煮出し用」です。



杜仲茶は以前にも飲んだことがありますが、濃い杜仲茶ははじめてです。

健康成分ゲニポシド酸が8倍も含まれているそうです。

煮出し用なので、作ってみました。

水1ℓに1袋ほどいれて煮だします。



沸騰後、10分ほど煮だしたら出来上がりです。



熱々を飲んでも濃い目で美味しいです。



飲みやすいです。

モンドセレクションで杜仲茶は、5年連続金賞を受賞しているそうです。

美味しさも保証付きなんですね。

冷蔵庫で冷やしてもいいですね。

年齢とともに気になる体脂肪。

毎日、杜仲茶飲んで、健康になれたら嬉しいです。

脂肪分、カロリー、塩分ゼロ、ノンカフェインなので、安心してたっぷり飲めます。

1箱で30袋入っているので、1.5リットルのペットボトル30本分作れます。

1本あたり約56円とリーズナブルなのもいいですね。

毎日の健康習慣として、濃い杜仲茶、飲み続けていきたいです。

詳細はこちら⇒http://www.moratame.net/detail/morau.php?project_id=8b236#btn





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵で美味しいスイーツ「ケーニヒス クローネ」

2017-07-26 19:08:38 | 食べ歩き
横浜そごうの地下2階には、美味しそうなスイーツがいっぱいです。

「ケーニヒス クローネ」横浜そごう店にて、スイーツ購入しました。

「ケーニヒス クローネ」は神戸の有名なスイーツショップです。

「ケーニヒス クローネ」とは、ドイツ語で「勝利の王冠」という意味だそうです。

くまの王冠のマークがかわいいです。

美味しそうなスイーツがいろいろあり、迷いましたが、決めました。

今回はティラミスとプリンです。



カップに入っています。

ティラミスは、何層にもなっています。



程よい甘さで、大人向けのスイーツです。



ココアパウダーのほろ苦さもいいですね。

ふわふわでお口でとけて美味しいです。



カスタードプリンは、なめらかで美味しいです。



カラメルの部分もいいですね。

冷蔵庫で冷やして、ひんやりスイーツ。

夏はいいですね。

パッケージもいい雰囲気です。



また、立ち寄りたいと思います。


ケーニヒス クローネ そごう横浜店洋菓子(その他) / 横浜駅新高島駅神奈川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼&そばランチ「梅の木」

2017-07-23 19:48:54 | 食べ歩き
二俣川でランチです。

二俣川駅周辺は再開発が進んでいて、以前通っていたお気に入りのお店も閉店などしていて、少なくなってしまいました。

暑い日は冷たいそばを食べたくなります。

「梅の木」に行きました。

以前も訪れたことがあります。

二俣川の駅から近い、 相鉄二俣川ライフ4Fにあります。

和風の落ち着いた雰囲気です。

テーブル席です。

お昼時はお客さんでいっぱいです。

天丼セットにしました。 980円

ミニ丼とそばまたはうどんがセットになっています。

温かい麺か冷たい麺が選べます。

冷たいソバのセットにしました。

温かいお茶を飲んで待ちます。

ざるそばとミニ天丼のセットです。



天丼は揚げたて熱々の天ぷらがのっかっています。

揚げたての天ぷらは、えび、なす、ししとうなどです。

サクサクです。

ミニ丼ですが、ボリュームはなかなかです。



冷たいそばは、喉ごしがよく、つるつると食べられます。




冷たいそばと熱々の天丼がとても美味しかったです。

暑いと家で天ぷらなど揚げものは調理してくないですが、お店で食べられるのはいいですね。

他にも、気になるセットがありました。



また、訪れたいと思います。


梅の木そば(蕎麦) / 二俣川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏限定ベルンの夏のミルフィユ

2017-07-21 16:06:06 | 食べ歩き
夏限定のスイーツは見逃せません。

デパ地下では夏限定スイーツがいっぱいです。

横浜高島屋のスイーツ売り場で見つけました。

ベルン 横浜高島屋店です。

ベルンのミルフィユはお馴染のお菓子です。

パイにクリームをサンドして、チョコレートコーティングしたお菓子です。

夏限定のベルンの夏のミルフィユを見つけました。



パッケージも可愛らしいです。



パイナップル、オレンジ、ココナッツの3種類です。



オレンジはスイートチョコレート

パイナップルはミルクチョコレート

ココナッツはハイミルクチョコレート

3種類のチョコレートでコーティングされています。

フルーツ味クリームとほんのり甘いチョコレートの相性はピッタリで美味しいです。



サクサクのパイとチョコレートは美味しいです。

フルーツの酸味が爽やかです。

夏なので冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しくいただけます。

手土産にもいいですね。

自分への特別スイーツとしてもおすすめです。

夏限定のベルンのミルフィユ。

見逃せませんね。


ベルン 横浜高島屋店ケーキ / 横浜駅新高島駅平沼橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ食べ放題ランチ「鳥どり」

2017-07-19 16:03:29 | 食べ歩き
唐揚げが何度でもおかわりできるお店でランチです。

「鳥どり」川崎駅前店へ行ってきました。



川崎駅から徒歩3分ほど、アゼリア地下街の26番出口をでてすぐです。

駅から直結で行けるのは便利です。

「鳥どり」の横浜鶴屋町店へは、飲み会で行ったことがあります。

川崎駅前店は初めてです。

ランチで訪れるのも初めてです。

お店の前には唐揚げ食べ放題の幟があります。

店内は靴を脱いで入ります。

テーブル席、カウンター席、座敷、掘りごたつ席があります。

喫煙席と禁煙席に分かれています。

今回はゆったりとできる掘りごたつ席に座りました。



居酒屋さんでランチは落ち着いた雰囲気でいいですね。

少し遅めの時間帯だったので、待たずに入れました。

ランチメニューは全部で6種類です。



11時半から14時半まで利用可能です。

少し遅めのランチでも間に合います。

ビジネスマンやOLさんたちでお店は賑わっていました。

お店の看板メニューの唐揚げ御膳にしました。 950円

連れは焼鳥丼にしました。 800円

ランチにはドリンクバーが付いています。

アイスコーヒーやオレンジジュース、ホットコーヒーなどドリンクが飲み放題なのもうれしいサービスです。

ドリンクを飲みながら待ちます。

唐揚げ御膳は、唐揚げが食べ放題です。何度でもおかわりできます。

ご飯のおかわり、ご飯の大盛も無料です。

ポン酢、タルタルソース、うま辛ソースの3種類から選べます。

ポン酢にしました。

唐揚げ、ご飯、味噌汁、漬物のセットです。

唐揚げは揚げたてです。8個もあります。



ボリューム満点です。

外はカラッと、中はジューシーで美味しい唐揚げです。

ポン酢でさっぱりといただきました。



唐揚げはひとくち大で食べやすいです。

カラッと揚がっているので、脂っこくなく、唐揚げをいくらでも食べられます。

最初の1皿目は、ペロリと完食です。

唐揚げをおかわりしました。

唐揚げのおかわりは1個から可能です。 3個オーダーしました。



おかわりのソースは、タルタルソースにしました。

濃厚なタルタルソースで食べる唐揚げも美味しいです。

猛暑が続いていますが、モリモリ食べて、体力つけて、夏バテを予防したいです。

連れは焼鳥丼です。



胸肉、もも肉、そで肉、手ごねつくねといろいろな部位の焼き鳥が楽しめる丼です。



甘辛いたれで美味しかったそうです。

半熟卵と焼きねぎ、紅生姜のバランスもいいですね。

居酒屋さんのランチメニューは充実しています。



種類も豊富なので毎日でも通いたくなります。

ご飯のおかわりや大盛も無料なので、がっつりと食べたい方にもお勧めです。

カウンター席もあるので、一人でもぶらりと入れます。



和風の雰囲気でのんびりとランチを楽しめます。

唐揚げをおつまみに夜はビールで乾杯もできますね。次回は夜の部でも楽しみたいです。

居酒屋さんのランチ、見逃せません。



川崎へ行ったら、また、立ち寄りたいと思います。


鳥どり 川崎駅前店居酒屋 / 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷製海老と夏野菜のトマトソースパスタランチ

2017-07-18 09:11:32 | 食べ歩き
用事の後、ランチです。

「カフェ・ド・クリエ」保土ヶ谷駅ビル店へ行きました。

保土ヶ谷駅からすぐです。

テーブル席・カウンター席です。

季節限定メニューを発見。

冷製海老と夏野菜のトマトソースにしました。

ドリンクセットで960円です。

ドリンクはアイスコーヒーにしました。

ドリンクを受け取り、料理はテーブルで待ちます。

猛暑の続く夏は、食欲も減退らなりがちです。

ひんやりと、さっぱりと食べられる冷製パスタはいいですね。

冷製海老と夏野菜のトマトソース



見た目も鮮やかな冷製パスタです。

海老となす、トマト、キュウリ、パプリカなど夏野菜がゴロゴロと入っています。

トマトソースの酸味がいいですね。

さっぱりと頂けました。

アイスコーヒーと一緒に食べて、クールダウンできました。

駅からも近いので、待ち合わせにもおすすめのお店です。

また、訪れたいと思います。


カフェ・ド・クリエ 保土ヶ谷駅ビル店喫茶店 / 保土ケ谷駅天王町駅西横浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする