まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

信州年越しそばセットにて、年越しそば

2013-12-31 20:19:43 | オススメ 食品
大晦日です。

大晦日と言えば、毎年、年越しそばを食べています。

今回は、年越しそばに、信州年越しそばセットをいただきました。




香り高い打ち立ての「本生そば」

ストレートタイプのつゆと、親田辛味大根もセットになっています。

親田辛味大根は南信州下條村親田地区で栽培される大根です。

大根おろしにして食べてみると、ピリリと辛いです。

年越し蕎麦は、かき揚げをのせて温かいそばでいただきました。

本生そばなので、風味も良く美味しかったです。

来年も元気に過ごせるようにと願いを込めて、年越しそばを食べました。

今年もブログを細々と続けていけました。

来年もよろしくお願いいたします。

よきお年をお迎えください。




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島 神社と岩屋でパワーをアップ

2013-12-30 19:38:59 | 御朱印・パワースポット
お天気もとてもよかったので、久しぶりに江の島方面へ行ってきました。

富士山もとてもきれいに見えました。



江島神社と、パワースポットとして有名な、江の島の岩屋へお参りして、パワーを頂いてきました。



朝、早めに行ったので、まだ、参拝客もまばらで、空いていました。



寒かったですが、空気がピーンとはりつめていて、気持ちが良かったです。

江島神社は、縁結びの神様としても有名です。

江島神社では、今年1年の厄を払うための、茅の輪もありました。



くぐって、1年の厄払いもしてきました。

おみくじを引くと、大吉でした。

お守りは、子供の受験のお守りと、幸運を招く打ち出の小づちのキーホルダーです。



江島神社の奥には、庭園があり、水琴があり、水を落として、素敵な音に癒されてきました。



水琴の音にはパワーがあって、運気アップや幸運もまねいてくれるそうです。



長い階段を下りて、以前から行きたかった、岩屋へ行きました。



江の島の岩屋は、江戸時代の浮世絵などにも描かれていて、歴史が感じられます。

海水の浸食によってできた神秘的な洞窟です。

岩屋の洞窟はかなり暗いので、ろうそくを持って入ります。



第1岩屋と第2岩屋があり、第1岩屋の奥は、富士へ通じているとも言われているそうです。

洞窟の中には、龍の置物や石像などがあり、パワーを感じられました。

海と富士山の風景は、とても素敵です。



江の島は、映画「陽だまりの彼女」のロケ地になっていたので、お店のあちらこちらで、ポスターや写真など飾られていました。

映画の中で、主人公が食べていた、あつあつの女夫饅頭もお土産に購入しました。

あんこたっぷりでおいしかったです。





来年のために、厄払いして、パワーも充電して、運気アップ出来たかな。

今年もあと1日です。

来年は、子供の受験などもあり、しばらくバタバタしそうですが、頑張りたいと思います。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち作りにも大活躍!!電気圧力なべ

2013-12-29 20:09:31 | 料理
電気圧力なべを購入したので、いつもは買っていた黒豆も作ってみる事にしました。



黒豆は前日から水につけておきます。

後は、圧力なべにいれて、20分タイマー。

本当に簡単にできます。

味見してみると、ふっくらとして美味しいです。



三温糖の甘さが自然でいいですね。

冷蔵庫に黒豆を煮汁ごといれておくと、もっと黒々といい色になるようです。

松原商店街で角煮によさそうな、三元豚のブロック肉もゲットしたので、圧力なべで作りました。

お肉はとろとろ、味が浸み込んで美味しいです。



一緒に長ねぎも煮込んだので、ご飯のお供にいいですね。

電気圧力なべは大活躍。

明日はお汁粉も作ってみたいと思います。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神勝軒にて「特製らーめん」

2013-12-28 19:50:49 | 食べ歩き
今日は大掃除日和だったので、朝から、家中をきれいにしました。

今まで手をつけなかった所まで、ピカピカに。

いらないものも処分してすっきりとしました。

大掃除後は、お腹もぺこぺこになったので、らーめんを食べに行きました。

以前より、環状2号線沿いにあるラーメン店が気になっていたので入ってみました。

「神勝軒」

東池袋の大勝軒の直系のお店だそうです。

駐車場も完備なので、うれしいです。

まずは、券売機で食券を購入。

つけめんが有名ですが、今日はらーめんの気分だったので、特製らーめんにしました。

900円です。

店内はお昼時で、混んでいました。

家族連れ、仕事の合間に立ち寄ったお客さんなど、様々でした。

ちょうどテーブル席が空いていたので、座れました。

待っている間に、メニューや店名の由来など見ていました。

大勝軒の直系のお店で、神奈川県でも愛されるお店になるようにと「神勝軒」としたそうです。



先日、東池袋の大勝軒の特集をテレビで見たので、神奈川にもお店ができてうれしいです。

アツアツの特製らーめんが運ばれてきました。

濃厚スープでチャーシュー、味玉、野菜、のりなどものっていて、ボリュームたっぷりです。



濃厚なスープに太麺がよく合います。

魚介の出汁が効いているスープですね。

お腹いっぱいになりました。

次回はぜひ、つけめんを食べてみたいと思います。



神勝軒 下永谷ラーメン / 下永谷駅上永谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユースキン2014年「格言集」

2013-12-26 22:03:43 | オススメ グッズ
昨年、ユースキンの格言選考会に参加させていただきました。

毎年、格言集を出しているということを知りました。

今年の選考会は日程が合わずに参加が出来なかったのですが・・・。

2014年の格言集が送られてきました。



今回も、全国から応募された方々の選りすぐりの格言がおさめられています。

どの言葉も、心にズシーンと響きます。



前向きになる言葉で、元気・勇気がでてきますね。


31個のメッセージがあるので、日めくりしてもいいですね。

早速、リビングのみんなの見えるところに飾っておきました。

今年も残すところ5日となりました。

大掃除が終わっていないので、明日から急ピッチで行いたいとおもいます。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!!

2013-12-25 20:18:28 | スイーツ
Merry Christmas!!

クリスマスは、平日だと子供も大きくなるとなかなか集まれないので、先日、我が家のクリスマスパーティーしました。

パーティーといっても、ケーキやチキンなどでささやかです。



贈り物で、メリーチョコレートをいただきました。





このシーズンは、容器もクリスマスバージョンでかわいいです。

チョコレートとキャンディーの詰め合わせで、食べるのももったいないくらい、可愛らしいです。

毎年、この時期、幸福の木が花を咲かせてます。



たくさんの花がつぼみもつけて伸びてきます。



そのままにしておくと、木が弱って、葉も落ちてしまうので、花は早めにカットしてしまいます。

クリスマスが終わると、大掃除やお正月の準備で大忙しです。

今年も数日ですが、頑張って乗り切りたいです。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつ毛の育成に「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ」

2013-12-23 20:13:48 | 美容(コスメ・ヘアケア)
一重で、まつ毛は短めなので、メイクの際には、アイメークがポイント。

まつ毛がもっとふさふさで、長ければと何度も思いました。

まつ毛を育成できるいいものがあると聞きました。

スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ



ピンクの容器もかわいらしいですね。



使い方は、簡単。

根元にマスカラを塗るように、塗るだけです。

塗りやすいチップになっています。



透明なので、目立ちません。

根元からしっかりケアすることで、力強くイキイキとした美しいまつ毛になれるそうです。

まつ毛を育てるだけではなく、強いまつ毛にもしてくれます。

スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュを塗ってみると、まつ毛がしっかりとしてきました。

マスカラの付き方もしっかりとしてきて、付けやすくなってます。

まつ毛が抜ける事もよくあり、困っていましたが、まつ毛がしっかりとしてくると、ピューラーなどして抜けてしまうこともくなくなりました。

このまま使い続けると、まつ毛もしっかりとして、パッチリな目になれるかな?!

これからも、スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュを使って、まつ毛を大切に、育成していきたいと思います。



アンファーのモニターに参加中





食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に楽しめる「サントネージュ リラ スパークリング」

2013-12-22 19:19:22 | オススメ 食品
クリスマスや忘年会など、パーティーシーズンです。

パーティーの飲み物として、スパークリングワインは欠かせません。

スパークリングワインというと、高価なものかとハードルも高くなってしまいますが、

手軽に楽しめるものがありまか。


サントネージュ リラ スパークリングです。



350mlのペットボトルサイズなので、手軽に楽しめます。

すっきりとした甘さで、ぶどうの香りが感じられます。

果実感ある味わいで本格的。

とってもすっきりとして飲みやすいです。

ペットボトルなので、お買い物の時にも重たくないのでいいですね。

350mlなので、ちょっとだけ飲みたい時にも、1人でも飲めます。

気軽に楽しめるスパークリングワインです。

クリスマスパーティーにも、大活躍。



飲みやすくっていいと大好評です。

もち運びにも軽くって便利です。

パーティーの差し入れにも便利です。

これからのパーティーシーズンにもおすすめですね。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の買い出しは「洪福寺松原商店街」へ

2013-12-20 20:09:30 | 横浜おすすめスポット・イベント
もうすぐ、クリスマス。

今週末の3連休は、あちらこちらでクリスマスパーティーなども多いことでしょう。

クリスマスが過ぎると、年賀状の準備、大掃除、お正月の準備。

大忙しの毎日です。

お正月の食料品などの買い出しには、ヨコハマのアメ横と言われている

「洪福寺松原商店街」がいろいろなものがお安くてお得です。



鮮魚の特売で有名な「魚幸」さんでは、大変な混雑で、朝から整理券が配られるほどです。



他のお店も大変なお客さんで混雑します。



たくさんのお客さんでにぎわっている商店街は、歩くのも大変ですが、いろいろな掘り出し物を探せて、宝探しのようで、楽しいです。

有名店のハムの特売をしていたり、おせち料理に必要なものも特価していたり、お野菜は束で特価だったり、冬の可憐なシクラメンの鉢なども特価で販売しています。

年末の買い出しに、「洪福寺松原商店街」へ行ってみませんか。

詳細は、LIVING.JP 地域特派員レポート⇒こちらへ




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マネーフォワード For BUSINESS』β版で確定申告が楽に!

2013-12-19 19:29:08 | オススメ グッズ
sohoで仕事をしていると、毎年、確定申告が必要です。

この確定申告が面倒で、確定申告時期になると憂鬱になります。

こまめに、毎月、領収書などを整理しておけばいいのですが、あとでまとめて集計すればいい・・・とほっておいてしまうと、本当に大変なことに・・・。

毎年、毎年、大変な目にあっていました。

面倒な確定申告が楽になるツールがあるといいなと、思っていました。

『マネーフォワード For BUSINESS』β版は、面倒な確定申告を楽にするクラウド会計ソフトです。

正式版のご提供は2014年1月の開始されるそうなので、無料で使えるβ版を使ってみました。


金融機関データを自動取得してくれるので、自分で手入力する手間が省けます。

操作法は簡単です。

画面に従って、銀行を選んで登録するだけです。



今までの入出金のデータが使えます。

手入力しなくていいので、便利です。


また、面倒な仕訳作業が簡単に登録できます。


取引入力・仕訳機能で、項目も選びやすく、金額を入れていくだけて、自動的に仕分けされていきます。





毎月、項目と金額を入力しておけば、項目ごとに集計してくれるので、手間も省けていいですね。

経営サポート機能が充実しています。



仕訳されたデータは、とてもわかりやすく、グラフ化され、キャッシュフロー・レポート、収益費用レポートなどを表示してくれます。

すべての機能がブラウザ上から利用できるので、いつでも時間がある時に入力できて、便利です。

自宅のpcからでも、出先のpcからでも入力、確認可能です。

スマートフォンからも操作できます。

このソフトを使うと、確定申告も悩まされることなく、簡単にできますね。

毎年、領収書を項目ごとにまとめて、手書きで集計して・・・と本当に大変な作業でした。

金額が合わなくて、最初からやり直したりと、時間もかかりました。

確定申告の時期に、あわてて集計しなくてはならずに、憂鬱でした。

確定申告書に記入して、作業するのは本当に手間がかかり、大変だったのが、『マネーフォワード For BUSINESS』β版を使うと、簡単にできるのがよく分かりました。

『マネーフォワード For BUSINESS』を使うと、手間無く、スピーディに書類を整えられそうでいいですね。

わずらわしさから解放されるのが、いいです。

『マネーフォワード For BUSINESS』β版はこちら⇒

http://biz.moneyforward.com/

β版期間中はすべての機能を無料にて試せます。

正式版リリース後は、個人向けは月額980円、法人向けは月額1,980円でご提供予定です。

無料の期間にぜひ使ってみて、便利さを体験してみてください。




PR by ブログタイムズ


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする