まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

野毛一番街の韓国屋台居酒屋でチュクミを堪能!「野毛韓兵衛」

2018-09-27 08:34:00 | 食べ歩き
野毛で韓国屋台料理が食べられるお店があると聞いて、行ってきました。

「野毛韓兵衛」野毛一番街店です。



桜木町駅から歩いて、野毛小路を5分ほど、野毛一番街にあります。

野毛一番街は横丁スタイルでいろいろなお店が入っています。一番奥が「「野毛韓兵衛」です。

屋台を思わせる店内は、Kポップの音楽が流れています。

本場韓国料理が屋台気分で味わえます。

テーブル席です。テーブル席にはカセットコンロが設置されています。

いすは、ふたが開いてバックなどいれられます。



まずは、ジンジャーハイボールで乾杯です。  430円



お通しはキムチです。 おかわりができます。いいですね。



本格キムチは奥深い辛さで美味しいです。おつまみにピッタリです。

メニューには本場韓国屋台料理が並びます。

壁にはオススメ料理や、ランキングがあります。

韓国風豆腐サラダ  650円



韓国海苔がたっぷりかかった、サラダです。胡麻ドレッシングと豆腐、トマトやレタスの野菜が美味しいです。

トッポギ明太春巻 550円



もちもちのトッポギと明太子が春巻きになっています。カラッと揚がった春巻きはサクサク、トッポギがもちもちです。

マヨネーズをつけて食べても美味しいです。いいおつまみです。

ナムル盛り合わせ  480円



もやし、にんじん、ほうれん草の3種です。シャキシャキとした歯ごたえ、美味しいです。

韓国肉餃子  480円



特製ソースでいただきます。

具だくさんの大粒の肉餃子です。カクテキのおろしをのせて食べても美味しいです。

韓国といえば、マッコリです。マッコリの種類もいろいろあります。

黒豆マッコリ  500円



黒豆マッコリ、初めて味わいました。黒豆の香ばしさとマッコリの甘さが溶け込んでいいですね。すっきりとした味わいです。


激辛鍋で有名なチュクミをオーダーです。  1人前1280円からオーダー可能です。 今回は2人前です。

かなり辛いということで、中辛にしました。中辛・大辛・激辛とあります。

イイ蛸を使った激辛鍋です。スタッフさんが作ってくれます。

洋服への鍋の汁はね防止に、可愛らしい上着を貸してくれます。 うれしいサービスです。



イイ蛸をハサミでカットして、豆もやし、豚バラ肉と煮ていきます。



激辛鍋で真っ赤です。初めて食べるので、食べられる辛さかちょっと心配していましたが、中辛にしたので、大丈夫でした。



海鮮の出汁が効いていて、イイ蛸、豚肉、豆もやしが相性バッチリです。辛くて、甘い奥深い味です。

食べれば食べるほど、カプサイシンの効果で体がポカポカになります。

韓国ではストレス発散にチュクミを食べると聞きました。

美味しい辛い鍋チュクミを食べて、たくさんの汗をかいていると、すっきりしてきます。ストレス発散にもおすすめです。

お酒がすすみます。

カルピスマッコリ  520円



カルピスとマッコリが相性いいんですよ。辛い鍋の舌をなごませてくれます。

ピーチマッコリ  520円



ピーチとマッコリも美味しいです。

生クリームマッコリもとても気になりました。次回、オーダーしてみたいと思います。

鍋の〆は焼きめしセットがおすすめです。  520円



残った鍋にご飯と卵を落として、焼きめしを作っていただけました。韓国海苔をたっぷりとかけて食べるとおいしいです。

美味しい鍋の汁をたっぷりとしみ込んだ焼きめしは美味しいです。辛さは卵でまろやかになってとびきり美味しいです。

初めて食べたチュクミは、病みつきになりそうです。

本場韓国料理を食べられる「野毛韓兵衛」



野毛で飲み歩きをするにも、おすすめのお店です。

あっという間に満席となっていたので、予約して行ったほうがいいですね。

仲間との飲み会にもおススメです。

チーズタッカルビやサムギョプサルなどもあります。

韓国料理を囲みながら、マッコリで乾杯すると、話も弾みますね。

野毛で韓国料理が食べたくなったら、おすすめのお店です。

野毛小路をまっすぐ行くと、野毛一番街があります。桜木町駅からも近いのもいいですね。

また、立ち寄りたいと思います。


野毛韓兵衛 野毛一番街店韓国料理 / 桜木町駅日ノ出町駅関内駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東ランキング
横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材にもこだわった、かわいい動物ドーナツ「イクミママのどうぶつドーナツ」

2018-09-24 09:45:21 | 食べ歩き
とてもかわいいドーナツに出会いました。

「イクミママのどうぶつドーナツ」です。

いろいろな動物たちがかわいらしいドーナツになっています。

店舗には、色とりどりのドーナツがならんでいます。

こちらのドーナツは可愛いだけではなく、素材にもこだわっています。

卵は放し飼いの有精卵を使っているそうです。

小麦粉は江別製粉の特選小麦粉と全粒分をブランドしているそうです。

バターは北海道産を使用しているそうです。

ずっと気になっていたのですが、やっと購入しました。

どれにしよか迷ってしまいましたが、決めました。

今回は3種類の動物ドーナツです。

動物の形をして、イラストで顔が描かれています。



こねこのミケ



人気no.1のねこドーナツです。ホワイトチョコ味で、耳のところにはアーモンドが入っています。

ほんのりとした甘さがいいですね。

かわいいだけではなく、素材にもこだわっているドーナツです。

こだわりの小麦粉で噛めば噛むほど風味がいいです。

揚げ油は菜種油を使用しているので、油っこくなりません。

食べたら、とりこになるドーナツです。

こねこのクロ


甘さ控えめのスイートチョコを使用しています。

チョコちゃん

エスプレッソコーヒーの香りと味が楽しめます。

他にも可愛いドーナツがたくさんありました。

日替わりの数量限定のドーナツもあるようです。

また、立ち寄りたいと思います。


イクミママのどうぶつドーナツ 川崎元住吉本店ドーナツ / 元住吉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンランチ 病院の食堂にて

2018-09-22 09:49:41 | 食べ歩き
母の通院に付き添っています。

長い待ち時間にランチです。

いつもはコンビニで簡単に済ませていますが、病院の食堂に行ってみました。

聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 食堂です。

先に食券を購入します。

日替わりランチなどもありましたが、急に秋らしい気候で肌寒かったので、ラーメンにしました。

塩タンメン です。 610円

来客者用の席に座りました。

中庭の見えるテーブル席です。

具だくさんです。野菜たっぷりのってます。



野菜のうまみがスープに溶け込んでいます。



病院内の食堂なので、薄味かと思いましたが、スープも味付けがしっかりでした。

中庭の景色を見ながら、のんびりとランチをいただけました。

病院内の食堂ですが、広々として、メニューもいろいろとあるのがいいですね。

お見舞いの際にも、利用できそうです。

今後も通院に付き添うことが多くなるので、いろいろな料理を食べてみたいと思います。

また、立ち寄りたいと思います。


聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 食堂定食・食堂 / 三ツ境駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグディナーセット「ラ・メゾン アンソレイユターブル」

2018-09-17 21:44:30 | 食べ歩き
何度もスイーツを食べに行ってはいましたが、今回はディナーでの利用です。

「ラ・メゾン アンソレイユターブル」 ルミネ横浜店です。

少し早目の時間帯だったので、待たずに入れました。

ディナーのセットメニューにしました。

メインはオーブン料理から選びました。

モッツァレラチーズとトマトソースの煮込みハンバーグ 

カンパーニュブレッド をセットにしました。

ディナーのBセットは、キッシュ、サラダ、ドリンクがセットになっています。  1920円

熱々の煮込みハンバーグが運ばれてきました。



ナスとポテトと一緒にオーブンで焼き上げたハンバーグです。



とろとろのチーズとトマトソースがいいですね。ハンバーグにしみこんでいます。

パンと一緒に頂きました。

ソファー席だったので、ゆっくりとお話しながら、夕食を楽しむことができました。

季節のタルトをセットにもできますが、今回はお腹に余裕がなかったので、次回にお預けです。

また、立ち寄りたいと思います。


ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ横浜店ケーキ / 横浜駅新高島駅高島町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なカフェ ケーキセットでのんびり「カフェ・ラ・ミル」

2018-09-14 23:04:08 | 食べ歩き
東戸塚で用事の後、コーヒー休憩です。

「カフェ・ラ・ミル」 東戸塚店に行きました。

西武東戸塚店 オーロラモール 1Fにあります。

素敵なカフェです。

テーブル席です。

季節のいろいろな種類ケーキがあり、ケーキセットでいただけます。

ドリンクは好きなものとセットにできます。

アイスコーヒーと一緒にオーダーです。 1164円

紅茶といちじくのシフォンケーキ



ふわふわのシフォンケーキです。甘さも程よいです。

紅茶の風味といちじくの食感がいいです。



アイスコーヒーと一緒に頂きました。

紅芋のタルト ケーキセット 1260円



紫芋がたっぷりで美味しかったそうです。

コーヒータイムを美味しいケーキをいただきながら、のんびりとできました。

駅からも近いので、お買い物の合間に休憩するのにもいいですね。

美味しそうなパンケーキもありました。

また、立ち寄りたいと思います。

カフェ・ラ・ミル 東戸塚店カフェ / 東戸塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松陰神社駅近くの素敵なカフェでランチ「STUDY」

2018-09-13 07:27:43 | 食べ歩き
松陰神社へ参拝行く時に、見つけた、素敵なお店です。

「STUDY」です。



世田谷線松陰神社前駅から徒歩1分ほど、すぐに到着です。

大きなガラス張りの入口です。

店内はテーブル席です。

窓辺のテーブル席に座りました。



落ち着く店内です。

ランチメニューより選びました。

キッシュ&野菜のお惣菜プレート(バケット付き) 1100円

スープ、サラダ、ドリンク付きです。

ドリンクはアイスコーヒーにしました。



野菜たっぷりのランチです。



具だくさんのキッシュは美味しいです。

ひよこ豆のペーストをつけて、バケットをいただきました。

野菜をたっぷりと食べられるランチいいですね。


連れは、タコライス with温泉卵にしました。



プルプルの温泉卵がのっかっています。

程よい辛さのタコライスは美味しかったそうです。

ドリンクは柚子ジンジャーハーブティーです。



柚子が香り、しょうがが効いたハーブティーです。

すっきりとしていて美味しいです。

雰囲気のいいお店でランチはいいですね。

松陰神社へ行く途中にあるので、参拝に行く際に立ち寄るのにもいいですね。

持ち帰りのお弁当のメニューもありました。

スイーツメニューも美味しそうでした。

次回は利用してみたいと思います。

また、立ち寄りたいです。


STUDY定食・食堂 / 松陰神社前駅若林駅世田谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥・魚の美味しいおつまみで乾杯「西新宿っ子居酒屋 とりとん」

2018-09-11 09:06:50 | 食べ歩き
西新宿で久しぶりのお友達と会うことになり、飲み会です。

「西新宿っ子居酒屋 とりとん」へ行きました。



西新宿駅から徒歩1分、ビルの地下1階です。

焼鳥・鶏料理・豚串などが評判の居酒屋さんです。

カウンター席、テーブル席があります。

今回はカウンター席に座りました。カウンター席もひじかけがあるのが嬉しいです。

まずは、エビスマイスタービールで乾杯です。 590円



お通しは、塩だれ鶏です。



キャベツともやしと鶏肉と塩だれのハーモニー、ビールのおつまみにいいですね。



焼き鳥は、レバー串、ぼんじり串、もも串にしました。レバー串 180円、ぼんじり串 140円、もも串 90円。



外はカリッと、中はジューシーで美味しいです。

レバー串はいつもはたれでいただきますが、はじめて塩でいただきました。とても美味しかったです。

塩で食べるレバー串は病みつきになりそうです。レバーは、追加注文しました。

半熟玉子肉巻  280円



半熟卵の肉巻きです。とろーりとした半熟卵がいいですね。外の豚肉がカリッとして、食感がいいです。


おすすめメニューから、カニ味噌グラタン  580円



ホワイトソースとカニ味噌が、濃厚で美味しいです。


鶏料理だけではなく、魚料理もおススメです。



ボードには、本日の魚のおすすめが書いてありました。旬の魚をいただけます。

お刺身5点盛りをオーダーです。  1580円



かつお、サーモン、たい、タコ、はまち

今回はプラスでイカもサービスです。うれしいです。

どちらも新鮮で美味しいです。お酒のいいおつまみになります。


海鮮サラダ 680円



ブツ切りのいろいろなお刺身といくら、ガリがのっています。海鮮と野菜とマッチして美味しいです。


お得なサービスで、お店をラインでお友達登録すると、その場でおつまみの1品のサービスもありました。

即登録して、スタッフさんにスマホを見せると、おつまみをサービスしていただけました。



大根キムチです。ピリ辛でいいですね。うれしいサービスです。


スタッフさんイチオシの焼き魚は、旬のさんまです。 680円



まるまると太ったさんまは、脂がのっていて美味しいです。大根おろしと一緒にいただきました。

旬のさんまでお酒がすすみます。


お酒の種類も豊富です。

大好きな梅酒もいろいろとありました。

鳳凰美田 秘蔵梅酒  500円



ソーダー割でいただきました。すっきりとした味でいいですね。

赤い梅酒  500円



紫蘇と一緒に漬け込んでいるそうです。素敵な色合いです。ほんのりと甘くて美味しいです。


出汁巻き玉子  480円



お出汁をたっぷりと含んだ玉子焼きは美味しいです。


美味しい料理とお酒をゆっくりと楽しめるお店です。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

焼鳥だけではなく、魚料理も美味しいです。

おススメ料理をスタッフさんに聞いて、旬の食材をたっぷりと味わうことができました。

早めの時間帯に訪れたので、今回はお店にすぐに入れましたが、店内はお客さんですぐに満席となっていたので、来店する際には予約したほうがいいですね。

西新宿駅からも近く、アクセスもいいです。

お友達同士、仲間との飲み会にもおすすめです。女子会にもおすすめです。

飲み放題付きのコースもあるので、いいですね。

アットホームな雰囲気もくつろげます。

西新宿へ行ったら、「西新宿っ子居酒屋 とりとん」、また、立ち寄りたいと思います。


西新宿っ子居酒屋 とりとん焼き鳥 / 西新宿駅新宿西口駅都庁前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東ランキング
横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まねきねこの世田谷線で松陰神社へ

2018-09-10 21:59:31 | 御朱印・パワースポット
以前から、行ってみたかった松陰神社へ参拝してきました。

まねきねこの世田谷線にも会えました。



車内は吊革もまねきねこの手です。



吉田松陰先生がまつられている松陰神社



趣がありました。



参拝後は、お守りもいただいてきました。



勝守り

松陰先生の直筆文字の写しがお守りになっています。

己の弱い心に負けずに、困難にも立ち向かえるようにと・・・・

病気平癒御守

家族の病気が治りますように・・・

御朱印もいただいてきました。






ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリオピューロランド土産「抹茶わらび大福」

2018-09-09 09:54:33 | サンリオピューロランドお土産
今回のサンリオピューロランドのお土産は・・・


「抹茶わらび大福」



初めて、味わうお土産です。

抹茶大福の中に、つぶあん、プリン、クリームがはいっています。



ふわふわのお餅の中に、あんことクリームがぎっしりです。



美味しいです。

抹茶好きにはたまりません。

和のスイーツのお土産うれしいですね。

京都 二寧坂と湘南 江ノ島にある サンリオキャラクター、ハローキティ の和カフェ『はろうきてぃ茶寮』の商品です。

抹茶フェアを開催中だそうです。

はろうきてぃ茶寮へも行ってみたいです。


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運の馬蹄アクセサリー

2018-09-07 09:51:26 | オススメ グッズ
馬蹄のアクセサリーは、幸運を呼ぶと聞いたことがありました。

いつもの通りのお店の前で、多くの人が・・・

見てみると、イタリアフェアをしていて、馬蹄アクセサリーを販売していました。

プントゥーノ「幸運の馬蹄アクセサリー」です。

ヨーロッパでは、馬蹄は伝統的にお守りとして親しまれているそうです。

馬蹄とチャームがいろいろと組み合わされていて、それぞれ意味が込められています。





運気アップにとひとつ選んでみました。

四葉です。四つ葉のクローバーがチャームで付いています。



かわいいです。

健康・愛情・金運・仕事運に幸せをもたらすそうです。

いつも持ち歩いている、スマホに付けてみました。



イタリアのお守り

プントゥーノ「幸運の馬蹄アクセサリー」

幸せが訪れますように・・・


詳細は⇒http://www.puntouno.jp/horseshoe/index.html



ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


関東ランキング

横浜市ランキング
食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする