まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

翡翠(ヒスイ)マグカップ

2010-05-31 19:16:49 | オススメ グッズ
パワーストーンのブレスレッドや、ストラップなど好きなので
いろいろな石を集めてます。

不思議なパワーのある、翡翠(ヒスイ)を使った、マグカップがあるというのを
知りました。
今回、モニターさせていただくことになりました。



パワーストーンでできている、マグカップって、どんな風なものだろうと
楽しみにしてました。

カップがヒスイでできているので、スッキリとした真っ白な素敵なカップです。
持って見ると、とても軽くって、持ちやすくていい感じです。
パワーストーンでできているので、重たいのかと思ったら、全然違ってました。



ヒスイは、古代中国の皇帝や王侯貴族におよそ7000年前から愛された
パワーストーンだそうです。

ヒスイパウダーを使って、作られたのが翡翠マグです。

翡翠マグカップはマイナスイオンが発生されるということで、
カップにお水をいれておくと、まろやかな味になるそうです。

早速、お水をいれて、しばらくおいてから、飲んでみました。

水道水なのですが、まろやかな味になって、おいしくなってます。
とっても不思議です。

渋いお茶なども飲みやすくなるということです。

コーヒーもカップに入れておくと、まろやかなコーヒーになりました。
同じコーヒーも、時間によって味が変化していきます。



水のはったボウルにヒスイマグカップをいれて、野菜のアク抜きなどにも
利用できるそうです。

試してみると、ちょっと元気のなかったレタスがシャキシャキした
新鮮な野菜になりました。
すごいです。

ヒスイパワーは、目には見えないのですが、健康にもよさそうです。

他にも、いろいろと試してみたいと思います。


翡翠マグカップ 青雲社
http://seiunsha-co.com/mag/



blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焙煎ローズヒップティー

2010-05-30 19:39:13 | 美容(コスメ・ヘアケア)
ほっとしたいひとときに、ハーブティーをいただきます。

ローズヒップティーは、ビタミンCとビタミンEが豊富です。
今回、「焙煎ローズヒップティー」をモニターさせていただきました。
ありがとうございます。



早速、「焙煎ローズヒップティー」をいれて、飲んでみました。



ほのかなすっぱさが、とてもすっきりしていて、おいしいです。

香りもとてもいいです。

この「焙煎ローズヒップティー」は、茶葉が焙煎されているので、
そのまま食べても美味しいのです。

ヨーグルトにそのままかけて食べたり、
カボチャの煮物に入れたりしてもおいしいそうです。

ローズヒップのビタミンは、紫外線対策や風邪対策に役立ちます。
飲んでも、食べてもおいしく頂けるのは、いいですね。

今回は、ローズヒップをもっとおいしく食べるレシピを考えてみました。

パン大好きなので、紅茶の茶葉が入ったパンがあるので、
パンを焼く時に、「焙煎ローズヒップティー」をいれて
焼いてみることにしました。

ホームベーカリーで、食パンを焼くモードで、「焙煎ローズヒップティー」を
スプーン1杯、いれて焼いてきました。



「ローズヒップティーパン」

(材料)食パン1斤の時と、同量です。

焙煎ローズヒップティー スプーン1杯
強力粉 250g
砂糖 20g
塩 5g
バター 20g
水 180cc
スキムミルク 10g
ドライイースト 5g

(作り方)
ホームベーカリーの食パンの通常コースで、焼きます。
材料をいれるときに、一緒に焙煎ローズヒップティーも入れました。

仕上がりは、ほのかなローズヒップティー色になりました。



食べてみると、香りがよくて、すっぱい風味は、ほとんど感じられません。
焙煎ローズヒップティーの茶葉も、細かくなっているので気になりません。
おいしく食べられます。




もっと、焙煎ローズヒップティーの茶葉をたくさん入れても、
香りが強くなっていいと思います。

パウンドケーキやクッキーに入れても、おいしそうです。

体の中からきれいになれる、「焙煎ローズヒップティー」

毎日、食べるパンに焙煎ローズヒップティーをいれて、おいしく食べられて、
健康になれたら、いいですね。


美味しい! 焙煎ローズヒップティー

彼も驚くときめきボディ

彼も驚くときめきボディ ファンサイトファンサイト応援中


blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオフィッターララカジュアル(スニーカー)

2010-05-29 20:20:16 | オススメ グッズ
チヨダオリジナルブランド
「バイオフィッターララカジュアル(スニーカー)」
親子モニターに当選しました。

楽しみに待っていて、届きました。
ありがとうございます。



娘とは、足のサイズは一緒なので、本当にお揃いのシューズです。



ゴールドのラインが、かっこいいです。

かかとが少しあるので、スニーカーもスッキリと履きこなせます。


「バイオフィッターララカジュアル」は、キュートなのに価格が手ごろです。
おしゃれなのキラメキアイテムをイチ早く取り入れる、女の子のためのカジュアルシューズです。

今回、プレゼントしていただいた
BF-4129 ホワイト/ゴールド 2,990円(税込) です。

早速、お揃いで履いて、お買い物に出かけました。



歩いても、クッションが効いていて、足が全然疲れません。

快適にお買い物に行ってこれました。

とても履きやすくて、抗菌・防臭機能もあって、軽るくって歩きやすいです。

親子で、洋服のお揃いのおしゃれもいいですが、足もとの揃いのおしゃれも
いいですよね。

足元をよく見ると、お揃いなんです。

これからも、バイオフィッターララカジュアルを履いて、子供と一緒に
いろいろな所へ出かけていきたいと思います。

キュートなスニーカー♪ララカジュアル

日本最大の靴専門店チヨダ

日本最大級靴専門店チヨダファンサイトファンサイト応援中
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Welch’s」ホワイトグレープ梅ブレンド

2010-05-28 19:31:45 | オススメ 食品
モラタメさんのタメすで、カルピスの「Welch’s」ホワイトグレープ梅ブレンド を
試してみました。

8本セット、届きました。



早速、飲んでみました。



「Welch's」が厳選したホワイトグレープに、さわやかな酸味の梅を
ブレンドしているので、すっきりしてます。

ブドウジュースと梅ジュースがミックスして、とてもさわやかな風味になっています。

甘さも控えめです。

後味は、梅ジュースのような感じです。

大人から子供まで、一緒に飲めます。

ホワイトグレープ果汁は世界有数のグレープ産地であるアルゼンチン産の果汁を、
梅果汁は、紀州産梅の代表的な品種である “南高梅”の果汁を使用しています。
本格的な味です。

カロリーオフなのが、うれしいです。

これからの季節、常備しておきたいです。



blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇津「ももの葉ベビーローション」

2010-05-27 19:23:28 | 美容(コスメ・ヘアケア)
我が家には、肌の弱い子供がいるので、お肌にやさしいローションを探していた時に、
ケンコミさんのプレゼントで「ももの葉 ベビーローション 」見つけました。

応募したら、当選させていいただので、早速、使ってます。



宇津救命丸でおなじみの、 宇津「ももの葉ベビーローション」です。

ボトルもピンクのキャップが、やさしい感じがして、とてもかわいらしいです。



「ももの葉 ベビーローション 200ml」は、桃の葉エキスに、お肌のあれを防ぎ、
なめらかにするグリチルリチン酸二カリウムと、アラントインを配合した
薬用保湿化粧水です。

お肌にやさしい弱酸性。無香料、無着色。

赤ちゃんから使えるというので、安心して使えます。

お風呂上がりの、肌の乾燥を防ぐのに、使ってます。
べたつかないローションなので、さらりとしていて、気持ちがいいです。

ボトルから手に適量をとって、お肌につけていくと、しっとりとします。

子供が日焼けをしたりすると、肌がむずむずかゆくなってしまうのも、
このローションを塗ってあげると、肌がしっとりとして防げます。

これから、どんどん暑くなるので、汗っかきの子供のあせも対策にもいいですね。

主人は、ひげそり後の肌につけても、しっとりしていいと気にいってます。

家族みんなで使える「ももの葉ベビーローション」

常備しておきたい1本です。

ももの葉 ベビーローション 200mlももの葉 ベビーローション 200mlその他ベビーローションはこちら


ももの葉 ベビーローション 200ml


blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「揚州商人」夏の新作ラーメン

2010-05-27 09:21:12 | 食べ歩き
中国ラーメン「揚州商人」の発売前、夏の新作ラーメン、
先行試食に当選したので、行ってきました。

場所は、横浜スタジアム前店です。



横浜スタジアムは、何度も行ったことがあるのですが、
「揚州商人」で食べたことがなかったので、楽しみにしてました。

横浜スタジアムを過ぎると、「揚州商人」の大きな看板が目に入って
場所はすぐにわかりました。

お昼過ぎごろ来店すると、ランチ中のお客様で、店内はいっぱいでした。

今回、試食させていただくのは、夏の新作ラーメン「四川激辛麻婆油めん」です。

四川と聞いただけでも辛そうなのに、激辛がついていて、
辛いもの大好きなかたには、たまらないですね。

早速、「四川激辛麻婆油めん」注文しました。

麺は極太麺の刀切麺(とうせつめん)か、細麺の柳麺(りゅうめん)のどちらかを
選べます。

柳麺(りゅうめん)をチョイスしました。

ランチメニューも豊富で、2人連れで行ったので、もう1杯は、
お店で人気NO.1のスーラータンメンのセットを注文しました。
(チャーハンとデザートの杏仁豆腐がセットです)



こちらは、刀切麺(とうせつめん)をチョイスしました。

いよいよ、夏の新作ラーメン「四川激辛麻婆油めん」の試食です。



スープのないラーメンを食べるのは初めてなので、どんな感じかと
一口。

激辛麻婆の具がたっぷりのっていて、細麺の柳麺(りゅうめん)によくからみます。

本当に辛いです。
マーボー豆腐のような味かと思ったら、ちょっと違うんです。

辛いのですが、香辛料がとってもきいていて、奥深い味です。
一度食べたら忘れなれない味、おいしいです。

一緒にスープも出てきたので、スープも飲みながら、食べました。



真夏の暑い時に、辛い「四川激辛麻婆油めん」を食べて、スタミナ付けて、
乗り切りたいです。

「スーラータンメン」は、コクのある酸っぱさで、ピリリと辛くておいしいです。
玉子・豚肉・椎茸・竹の子・ネギがたっぷりとかかっていて、刀切麺(とうせつめん)に
よく合います。



とってもおいしかったので、リピーターになちゃいます。

セットのチャーハンも具だくさんで本格的な味で、とてもおいしかったです。

デザートの杏仁豆腐も、ほんのり甘くて、大満足でした。

「揚州商人」は、店舗がたくさんあるので、
ぜひ、新作ラーメンを食べに行ってほしいです。

辛いものが苦手な方は、他のラーメンにしてくださいね。


中国ラーメン揚州商人

「揚州商人」横浜スタジアム前店

営業時間11:00AM~4:00AM
TEL:045-212-0288
横浜市中区山下町194 外丸ビルディング1F



(社)日本フードアナリスト協会さん、試食をさせていただき
ありがとうございました。


(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中


中国ラーメン揚州商人 横浜スタジアム前店 (ラーメン / 日本大通り、石川町、関内)★★★★ 4.0





blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOREVER21 船橋店・新宿店オープン

2010-05-26 22:21:41 | オススメ グッズ
ちょっと時間があくと、ウインドウショッピングするのが大好きです。

今の流行りのファッションをいろいろみて、とりいれていきたいです。

中でも、FOREVER21は大好きです。

とってもおしゃれな流行のファッションが、お手頃価格でそろうのがうれしいですね。

FOREVER21はファストファッションブランドとしても有名です。

1万円くらいあれば服からバッグ、アクセサリーや靴まで
トータルでコーディネートできるのが本当にうれしいです。

娘も大好きなお店なので、親子で楽しんでショッピングしてます。

FOREVER21が、いよいよ船橋店、新宿店オープンします。




ららぽーと TOKYO-BAY店は、本日 5/26(水)10時オープンしました。

今日は仕事の都合で、行けなかったのですが、新宿店には
ぜひ、行ってみたいとと思います。

新宿店は、今週末 5/29(土)10時オープンです。




なんと、グランドオープン当日に先着2,000名へ無料プレゼントの配布が
予定されてます。

さらに、オープン2日目から5日目までは、
合計2,100円以上購入すると、ノベルティのプレゼントもあるそうです。

これは、絶対に行くしかないですね。

メンズコーナーや、キッズコーナーも充実しているので、親子で、ご家族で
お買い物に行くのも、楽しいと思います。

お店の詳細は、
http://forever21.co.jp/


<ららぽーとTOKYO-BAY店>
営業時間:月~木 10:00~20:00 / 金~日 10:00~21:00
住所:〒273-8530 千葉県船橋市浜町2-1-1 南館 1F~2F
連絡先: 047-410-3081 047-410-3081


<新宿店>
営業時間:日~木 10:00~21:00 / 金・土 10:00~22:00
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-13 京王追分ビル B1階~3階
連絡先: 03-5269-8106 03-5269-8106





今回のお得な情報は、「ザ・ゴール」様より教えていただきました。







blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキのような石鹸

2010-05-25 22:15:38 | おすすめスポット
リンクシェアの大見本市へ行った時に、
セブンネットショッピングのブースが印象的だったので
レポートします。



事前にサンプルプレゼントの申込みをしていたので、
メールをプリントアウトして、受取りに行きました。

「消臭 冷蔵庫用消臭材 30g」を受け取りに行って、



セブンネットショッピングブースをいろいろ見学しました。

その中で、まるでケーキのようなかわいらしい、石鹸を発見。

Cosme Patissier(コスメ パティシエ)の手作りケーキ石鹸です。



とてもおいしそうで、本物のケーキのようです。
でも、石鹸なんです。
香りもとってもいいんです。

ヒアルロン酸、ホホバ油、スクワラン配合で、お肌がしっとり
つるつるするそうです。

顔も体も洗えちゃう石鹸なんです。

こちらは、ブルーベリーケーキ石鹸です。




ブルーベリーエキスも配合してます。

香りも、ブルーベリーの香りです。

こんなにかわいらしいケーキ石鹸で洗えたら、バスタイムも楽しくなりますね。

子供たちにも大人気で、とりあいになってます。

石鹸を置いておくだけで、バスルームがブルーベリーのいい香りがして、癒されます。

1つずつ、パッケージされているので、プレゼントにもいいですね。

他にも、イチゴやチョコ、オレンジなど、
いろいろなCosme Patissier(コスメ パティシエ)ケーキの種類があります。

詳しくは、Cosme Patissier(コスメ パティシエ)のサイトでどうぞ。

http://www.cosme-patissier.jp/index.html

かわいらしいケーキ石鹸で、楽しいバスタイムにしませんか。



セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)



blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコメ「 液みそ 赤だし」

2010-05-25 10:19:24 | 料理
モラタメさんのタメすで、マルコメ「 液みそ 赤だし」を見つけので
試してみました。

マルコメ「 液みそ 赤だし」4本届きました。



ボトル状の液みそを使うの初めてです。

説明書も一緒に入ってます。



いろいろなレシピも載ってます。

液みそ赤だしタイプです。
豆味噌にだしを合わせた赤だしは、比較的溶けにくい味噌ですが、
『液みそ 赤だし』はこの不満足を解消してくれているそうです。

早速、お味噌汁に使ってみました。

ボトルをよく振って、お玉にとって、いれるだけです。
味噌汁1杯で大さじ1杯の分量なので、我が家では4人分で4杯くらいですね。

溶けるのもさっと溶けるので、いいですね。

冷蔵庫に入れておくのも、ボトルタイプでコンパクトでいいですね。

赤だし味噌を使って、味噌カツや、こんにゃくのみそ田楽や、みそおでんなども
作ってみたいと思います。

お料理のちょっとした隠し味として使うのもいいですね。

ワンパターンになりがちな料理のレパートリーが、増えそうです。

blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『SAMURAI BLUE RING』

2010-05-24 18:49:15 | オススメ グッズ
もうすぐ、サッカーワールドカップが始まりますね。

サッカー日本代表をサポーターとして応援するのに、とても
うれしいグッズが届きました。

★サッカー日本代表メンバー発表記念★ 『SAMURAI BLUE RING』が
当選しました。

EGG TIMESさん、ありがとうございます。




JFA公認応援グッズ『SAMURAI BLUE RING』です。
ブルーが鮮やかです。




同封のパッケージには青い折り紙が入っています。
この折り紙は日本代表への熱い応援メッセージを書き、
日本代表エンブレムのシンボルである「三本足のカラス」を折って
南アフリカまで届ける「SAMURAI BLUE CROWプロジェクト」の公式折り紙になっています。

※5月31日までに集められた「SAMURAI BLUE CROW」が南アフリカへ送り届けられます。

早速、説明書を見て、子供と一緒に、折り紙で折ってみました。
初級編を参考にしました。

メッセージを書いた折り紙で「SAMURAI BLUE CROW」おりました。



まだ、間に合いそうなので、「SAMURAI BLUE CROWプロジェクト」へ、すぐに送ってみたいと思います。

みんなの思いを、折り鶴に託して、日本代表選手に届けられるのって、
とても素敵ですね。

想いが一つになって、素晴らしい力を発揮できそうです。

全力を尽くして、日本代表の選手に、精一杯、頑張ってほしいと思います。


『SAMURAI BLUE RING』
■オフィシャルホームページ
http://s-ring.jp

■価格
350円(税込)です。

■取り扱い店舗
全国のコンビニエンスストア、スポーツショップなどで販売してます。


南アフリカには応援に行けませんが、『SAMURAI BLUE RING』をつけて、
テレビの前で、精一杯、応援したいと思います。

「がんばれ!!日本」


EGG TIMES 倶楽部ファンサイト応援中


EGG TIMES 倶楽部


blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする