まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

太陽のトマト麺【Taitomaストラップ】

2010-04-30 14:47:03 | 食べ歩き
【Taitomaストラップ】プレゼントに当選したので、
太陽のトマト麺を食べに行ってきました。

以前も、太陽のトマト麺は食べに行ったことがあり、
トマトスープが美味しくって、ヘルシーで大好きです。

今日は出かけていたので、京急川崎駅前店へ行ってきました。



ランチのセットメニューがあったので、
トマト麺とねぎめし(ネギごはん)のセットを注文してみました。




トマト麺は、トマトのスープで野菜がたっぷり入っていて、細麺で
とってもおいしいです。



ねぎめしは、長ネギがたっぷりのっていて、美味でした。

トマトスープがまだ残っていたので、ご飯をいれて、
ラーリゾにしても、食べちゃいました。

【Taitomaストラップ】を会計時にプレゼントしていただきました。
とってもかわいいです。

本来は、ラーメン5杯で1個プレゼントの【Taitomaストラップ】を
【ラーメン1杯ご注文だけ】でストラッププレゼントして
頂けました。

ありがとうございます。

【Taitomaストラップ】は丼にトマトが乗っかっていて、かわいいです。

このストラップを、スタッフに提示すると、お会計から【20円OFF】の
特典付きなんです。何度でも使えるそうです。

2011年4月まで有効だそうなので、これから太陽のトマト麺に行く時には、
忘れずに、持っていきます。

早速、携帯電話につけてみました。



これからは、トマト麺を食べに行くたびに、チラッと見せたいと思います。

太陽のトマト麺

オフィシャルBlog


太陽のトマト麺ファンサイト応援中


blogram投票ボタン



ブログランキング参加中!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめカンタービレ 最終楽章 後編

2010-04-29 21:40:34 | 映画
前篇を見終わってから、とても楽しみにしていた
映画「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」
見てきました。

桜木町のすぐ近くにできた、映画館の横浜ブルク13で見ることにしました。

ここで見るのは初めてです。
タッチパネルで発券できるので、並ぶことなく、入ることができました。

まだオープンして間もない映画館なので、シートも座り心地がいいです。

「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」は、期待どおりの展開で、
演奏はじっくりと堪能できました。

幸せな気分になれる映画です。

映画の後は、みなとみらいへ行って、生パスタのランチをしました。
デザートとドリンクはお代わり自由だったので、お腹いっぱいになりました。

ゴールデンウィーク初日なので、すごい人出でしたが、
渋谷の109がみなとみらいにできたと、話題になっていたので、
行ってみることにしました。

MINATOMIRAI109は、ものすごく混雑していました。
ウインドウョッピングしたり、コスモワールドへいったりと
親子で楽しく過ごしました。

新しい話題のスポットは元気がもらえるので、いいですね。


のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編
のだめオーケストラ,エデルマン(セルゲイ),ロンドン・フィルハーモニック・オーケストラ,ラン・ラン,東京フィルハーモニー交響楽団,池田昭子,太田雅音,金子鈴太郎,小山清,ペク・ジュヤン
ERJ

このアイテムの詳細を見る



blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオアスリートP3(パウダー)

2010-04-28 22:07:00 | 美容(コスメ・ヘアケア)
ケンコミさんで、「バイオアスリートP3(パウダー)480g」当選して、
送られてきました。



予想以上に大きな袋で、ビックリです。
1袋で60食分だそうです。
簡単に作れるようにシェーカーもついてます。

「バイオアスリートP3(パウダー)480g」は、独自のバイオテクノロジーで
大豆タンパクをペプチド化した高機能ペプチドが含まれた大豆プロテインです。

大豆プロテインは、普段の食生活では偏りがちな必須アミノ酸のバランスを
改善しようとする高たんぱく食品で、イソフラボンも含まれているそうです。

イソフラボンは女性に欠かせないので、いいですね。

ペプチド化されたアミノ酸は吸収効率が良く、運動後のカラダのケアにとっても
効き目があるそうです。

アクシデントに強いしなやかで弾力のあるカラダ作りをサポートします。

以前、バドミントンの練習中に、肉離れを起こしたことがあったので、
しなやかで強い筋肉になれたら、とてもいいと思います。

飲み方は、運動の直前、運動後(20分~30分後)、就寝前などに、取るといいそうです。
運動しながら飲むと、脂肪燃焼効果もみられるそうです。
これは、注目です。

今日は、バドミントンの練習があったので、練習後に飲んでみました。

袋を開けてみると、計量用のスプーンが入っていました。




大豆の粉末の香りがします。

スプーン1杯をいれて、牛乳に混ぜて、シェーカーでよくシェークして
飲んでみました。




香りなどきなこの香りのようで、香ばしくて、おいしいです。

これなら、続けて飲めそうです。

健康で元気な体作りをしていきたいと思います。

バイオアスリートP3(パウダー)480g


バイオアスリートP3(パウダー)480gバイオアスリートP3(パウダー)480gその他大豆プロテインはこちら


ケンコーコム


blogram投票ボタン




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれに飲みたい

2010-04-27 20:25:31 | オススメ 食品
小雪さんのCMでおなじみのハイボール。

今まではウイスキーを家で飲むときは、ロックか水割りで飲んでいました。



ハイボールを飲んでみたいなあと思っていた時に、
久しぶりに、家族で訪れた焼き肉屋さんのメニューで発見。

メニューを開くと、話題のハイボールが、おススメになっていて、
即、注文しました。

炭酸水でウイスキーを割っているので、スッキリとしていて、
焼き肉にもとっても合うなあと思いました。

何杯でも飲めちゃいそうです。

それ以来、ハイボールのファンになってしまい、
家で晩酌する時も、ウイスキーと炭酸水でわって、ハイボールにして
飲んでます。

おつまみもどんな料理でもあうのがいいですね。

ハイボールの濃さの調整は、その日の気分で調整してます。

グラスは、大きめのグラスに氷を入れてます。

CMでよく出てくるそうなおしゃれなカットグラスでも、
ぜひ、飲みたいです。


多様な種類のお酒を扱う「ぷらす1」サイト


【「ぷらす1」】自宅でハイボールはいかが★サントリー角瓶をプレゼント! ←参加中


blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Visa 2010 FIFAワールドカップ応援キャンペーン

2010-04-26 20:37:06 | オススメ グッズ
2010 FIFAワールドカップ
もうすぐですね。

w杯が始まると、テレビの中継など、
リアルで見たくなります。

やっぱり、日本代表には、試合に勝ってほしいです。

それには、サポーターとして、応援が欠かせません。
テレビ観戦での応援もいいですが、やっぱり、試合会場で、
現地で試合を見て、応援してみたいです。

でも、なかなかチケットを予約したり、いろいろな手続きは大変で
無理とあきらめてしまってます。

Visaでは、 2010 FIFAワールドカップ(TM)南アフリカ大会応援ツアーキャンペーン
開催中です。

なんと、南アフリカで応援できる応援ツアーが当ったり、
日本で応援のさいたまアリーナーのパブリックビューイングでの応援イベントが当たったり、
他にも、Visaカードを利用すると、いろいろな商品が当たるそうです。

コンビニのサークルKサンクスや、西友でのお買い物も、Visaカードで行えば
当選するチャンスがあるそうです。
オンラインショッピングでもokだそうです。

これは、お買い物の時に、Visaを使って、応募してみないと。

詳細は、「2010 FIFAワールドカップ™南アフリカ大会応援ツアーキャンペーン」で
確認してくださいね。

http://www.visa-news.jp/count/fifa_2010/to_visa/from_pressblog.html






blogram投票ボタン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ

2010-04-25 18:56:53 | イベント・スポーツ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ」の
発売前、プレミアム先行体験会イベントに参加してきました。

【鋼の錬金術師とは?】

4,000万部を突破した大人気漫画です。
19世紀の産業革命期のヨーロッパを舞台として、人間の命の重さといった
テーマを扱いながらも、少年漫画として大好評連載中の作品です。

イベントの場所は、バンダイナムコ未来研究所です。

初めていく場所なので、道に迷いながら、やっとたどりつきました。

入口には、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ
登場するキャラクターのアルがお出迎え。



大きさがリアルっぽくて、ビックリしました。

いよいよ、会場へ突入。

会場では、巨大スクリーンにタイトルが映し出されてました。



会場内には、ゲームで使用されていると思われる曲が何曲も流れていました。
どの曲もよくて、期待大です。

いよいよ、説明会開催されました。

ゲームの開発者による説明があり、引き続き、PSPを使って、実際に
ゲームの体験をしました。



鋼の錬金術師のRPGでのプレイは、初めてでしたが、原作通りのストーリーなので
過去に見たシーンを思い出しながら、プレイできてよかったです。

ゲームではアニメの声優さんを起用して、今回のゲームのためにまた
取り直したそうなので、すごいです。

帰りには、スタッフさんがお見おくりにきてくださいました。



今回、先行プレミアム体験会のイベントに参加できたことだけでも貴重な体験なのに、
オフィシャルサポーターにもなれたので、うれしかったです。





来月5月20日にいよいよ発売されるので、待ち遠しいです。





詳細は、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へサイトをチェックしてくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ディヴァン】バナジウムフェイスパック

2010-04-24 22:06:20 | 美容(コスメ・ヘアケア)
お肌のお手入れは、毎日しないといけないと思いながら、
パックまでは、手が回らないので、できなかったことが多いです。

簡単にできるパックはないかと思っていたところに
【ディヴァン】バナジウムフェイスパック
モニターさせていただくことになりました。



入浴後、お肌に塗ってみると肌に浸透して、広がっていってくれるので、
使いやすいです。



少し時間がたつと、透明の薄い膜が浮き上がって、この膜が目元や口元をピンと
引き伸ばしてくれます。

リフトアップしてくれるパックですね。

その後は、洗い流すことなく、そのままにしておいても大丈夫なんです。

薄い膜は、朝起きたときには消えてました。

眠っている間に肌に浸透してくれるのです。

バナジウム150とEGFの効き目ですね。
すごいです。

今まで使ったことのある、他のパックは、ある程度時間をおいて、
洗い流したり、はがりたりと、時間がかかってしまうので、
どうしても面倒になってしまって長続きしませんでした。

これは、そのまま寝ても大丈夫なので、忙しくて時間がない時もパックできます。

パックして、肌をリフトアップしたいと思います。



株式会社セイフティ


EGF/フラーレン化粧品エフラファンサイト応援中


blogram投票ボタン





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王朝・担々麺

2010-04-23 10:00:21 | 料理
中華街で世界一の肉まんのお店として有名な皇朝。
肉まんなど買う人でいつも行列ができます。

姉妹店、王朝で「担々麺」食べてきました。

王朝は、分子栄養学者・生田哲がプロデュースし、世界チャンピオンが開発し、
おいしくて、健康によい『担担麺』の店です。

場所は、中華街・大通り皇朝点心舗3号店の左隣で、中華街大通・東門入口はいって
すぐです。

http://o-cho.com/shop.html




お昼時をちょっとずらして、行ったので、すぐに入ることができました。

早速、坦々麺と、連れは辛口牛バラ麺を注文しました。
100円プラスで杏仁豆腐も頼めるので、一緒にオーダーしました。

ここの坦々麺は辛さが選べるので、普段からいものが苦手な人でも食べられます。

私は、トウガラシ1個の辛さ、連れはトウガラシ3個の辛さを選びました。

坦々麺は、特製ワカメ練りこみ麺、特製魚介類スープ、いろいろな野菜と
特製チャーシュー、半熟玉子など、とっても具だくさんです。



辛さもちょうどよかったです。
濃厚なスープは麺とよくからんでおいしかったです。

もやし、水菜、ねぎなど野菜がたっぷりと入っていて、お腹がいっぱいになりました。

坦々麺の価格は880円で、このボリュームでの価格は納得です。

連れの食べた辛口牛バラ麺もボリュームたっぷりで、おいしかったそうです。(900円)



デザートの杏仁豆腐もほんのり甘くて、おいしかったです。



お腹もいっぱいになったので、帰りに関帝廟で、開運のお参りもしていきました。

中華街へ行ったら、おいしい王朝の坦々麺、いいですよ。


blogram投票ボタン



王朝 担々麺 / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅
★★★☆☆ 3.5


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もう一度洗って」

2010-04-22 21:07:32 | 美容(コスメ・ヘアケア)
水がいらない、新感覚の洗顔化粧水「もう一度洗って」を使ってます。



洗顔後に、両手に「もう一度洗って」をとって、1分間お肌をマッサージ後、
濡れタオルで拭き取ります。

「もう一度洗って」は透明で、とろりとした感触で、お肌をマッサージできます。

植物性ヒアルロン酸配合なので、洗うたびにお肌がすべすべになります。

洗顔後も肌が突っ張ることがなく、いつまでもしっとりしてます。

1分間のお肌マッサージで、頑固な汚れや古くなった角質など取り除いてくれるそうです。

洗うたびに、肌が生き返っていくようです。

水もいらない、新感覚の1分間の洗顔です。



化粧水 ヒアルロン酸


マーケティング会社 ブランディング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァージンフェース「朝肌美」コンテスト

2010-04-22 19:33:52 | イベント・スポーツ
都内で行われた、ヴァージンフェース「朝肌美」コンテストに
参加してきました。




ヴァージンフェースを使い続けた方たちが、招待されていました。

きれいな方たちばかりで、ちょっと恐縮してしまいました・・・。

メイクアップアーティストおぐねーさんと
造花アーティストのトシ子さんが、審査員です。




お二人の軽快なトークはとても楽しく、イベントはあっという間にすぎてしまいました。

イベントの中で、本日のモニターさんの中から、素肌美人のモデルさんを選んで、
最新のお肌の手入れ方法や、メイク方法など、メークアドバイスをしながら、
丁寧に説明してくれました。



プロのテクニックを間近に見ることは、なかなかできないので、
とても貴重な体験で、勉強になりました。

アイシャドウの色の重ね方など、今までの自己流とは正反対で、目から鱗でした。
濃いカラーから重ねていくと、とても自然になるそうです。

ミネラルファンデーションや、つけまつげなど、とりいれられるものから
どんどん取り入れたいと思いました。

おぐねえさんが、おっしゃっていましたが、年齢を重ねても美しい方は
素肌が本当にきれいだということです。

普段のお肌の手入れを丁寧にして、年齢を重ねても、素肌がきれいでいられたら
いいなあと思います。

おぐねーさんのメーク道具です。
すごいです。



イベントの終了後、おみやげに「ヴァージン&ピンク・メディカル」を
いただきました。



こちらも使ってみたいと思います。

素敵なイベントに参加できて、よかったです。

株式会社クラップ・スタイル


「朝肌美」ヴァージンフェースファンサイト応援中

blogram投票ボタン




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする