まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

がっつり焼肉「牛角」へGO

2015-06-30 22:57:04 | 食べ歩き
久しぶりに、焼き肉が食べたくて、行ってきました。

「牛角」

少し早目に行ったので、直ぐに入れました。

まずは、生ビール



チョレギサラダ590円

キムチの盛り合わせ 490円もオーダー。

人気5種盛りもオーダー。1980円

カルビ・ロース・ピートロ・チキンバジル・王様ハラミの盛り合わせです。

どんどん焼いて食べました。



焼きたてのお肉は美味しいです。

牛たん塩、

スタミナWガーリックカルビ



Wガーリック×濃厚ダレでがっつりスタミナ。ニンニクパワーで美味しいです。

ガリバタカルビ

バターを溶かして、付けて食べるといいですね。

焼肉を堪能しました。

ジンジャーハイボールなど、ドリンク類もすすみました。



〆は麺にしました。

辛さを選べるやみつき うま辛麺 690円

私はふつう、連れは大辛にしました。



ふつうでもピリ辛です。大辛は真っ赤です。

にんにく・とうがらし・たまごの絶妙なハーモニーで美味しかったです。

暑い夏を乗り切るには、お肉をがっつりと食べられる牛角いいですね。


牛角 南本宿店焼肉 / 二俣川駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわソフト&ピーナッツバター

2015-06-29 13:24:42 | 食べ歩き
千葉ドライブのもう一つのお楽しみは、道の駅。

最初に立ち寄ったのは、「きょなん」



菱川師宣記念館もありました。

農産物店やお食事処が立ち並んでいます。

びわソフトの幟を発見。



びわソフトを食べました。



ほんのりと甘く、びわの風味が美味しいです。

こちらの道の駅では、お野菜を購入しました。

次に立ち寄ったのは、「とみうら 枇杷倶楽部」



とても大きな道の駅です。

2000年には全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞したそうです。すごいですね。

びわ狩りも行われていました。

びわを使ったいろいろな商品も並んでいました。

その中の「お百姓市場」で見つけたのが、ピーナッツバターです。540円



ふわふわで甘さもちょうどよく美味しいです。

干物やひじきなども購入しました。

美味しいものがたくさん発見できてよかったです。



◆きょなん
 
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/chiba_kyonan/

◆枇杷倶楽部

http://www.biwakurabu.jp/index.html


お百姓市場アイスクリーム / 富浦駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を眺めながらスタバ「海ほたる店」

2015-06-28 19:36:15 | 食べ歩き
千葉へドライブに行くときに、海ほたるにあるスターバックスに立ち寄りました。

スターバックス 海ほたるパーキングエリア店

平日の午前中だったので、店内は空いていました。

席は海を眺めながら、座れるようになっています。



店内はとても広々としています。

おしゃれです。

アイスコーヒーとブラッククランプルー&チーズクリームドーナツにしました。



もっちりとした生地に、コクと甘味のあるコーティング。

ほんのりビターなブラッククランブルをトッピング。

生地の中にさっぱりとしたクリームが入っていて美味しかったです。



海を眺めながら、コーヒーを飲めるのはいいですね。

ドライブの休憩にもおすすめです。

のんびりとコーヒータイムを楽しめます。

海ほたるのスターバックス、いいですね。

こちらは海ほたるのデッキからの眺めです。



お天気のいい日は眺めも良くて、海風は気持ちよかったです。



気分転換に最適ですね。


スターバックス・コーヒー 海ほたるパーキングエリア店カフェ / 木更津市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこぎり山バウムクーヘンは絶品!「見波亭」

2015-06-27 20:07:09 | 食べ歩き
海鮮丼の後は、スイーツショップへ。

「見波亭」へ行きました。

ガラス張りの店内では、パウムクーヘンを作っているところが見学できます。

バウムクーヘンの甘い香りが漂っています。

モンドセレクション8年連続金賞受賞しているそいうのがすごいです。

いろいろなお菓子が売っていて、迷いましたが、鋸山へ行ってきたので、のこぎり山バウムクーヘンにしました。

看板商品です。

メディアでも取り上げられています。

カットしたものも売っていましたが、3山の箱入りのものを購入しました。1240円です。



家に帰ってから、カットして食べました。



バウムクーヘンの3山です。



しっとりとして、濃厚な味わいで美味しいです。



かめばかむほど甘さが広がります。

さすが、モンドセレクション受賞商品ですね。

原材料の地卵&低温殺菌牛乳にもこだわっているそうです。

今まで食べたバウムクーヘンの中でも一番おいしいです。

お土産にもいいですね。

金谷方面に行ったら、ぜひ、立ち寄って購入したいと思います。


見波亭洋菓子(その他) / 浜金谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な魚介がいっぱい「海鮮丼」 ザ・フィッシュ

2015-06-26 22:51:25 | 食べ歩き
千葉へドライブして、鋸山・日本寺でたくさん歩いた後はランチ。

金谷にある「ザ・フィッシュ」



窓が広くて、海が眺めながら食事ができます。

180度のオーシャンビューです。

全席テーブル席で、個人客と団体客は利用スペースが分けられていました。



インテリアはヤシの木などがあり、南国風です。



天井はとても高くて、開放的でした。

新鮮な魚介を食べたいので、お店の一番人気「海鮮丼」にしました。1940円



連れは、大きなアナゴのてんぷらがのった、「穴子天丼」にしました。1620円

しばらく待つと、運ばれてきました。

うに、ほたて、いくら、エビ、まぐろ、しらすとモリモリの海鮮丼です。



たっふりと魚介を堪能できます。



味噌汁は大粒のアサリ汁、アサリの佃煮の小鉢も付いてきました。

どちらも美味しいです。

「穴子丼」は丼からはみだしているくらい大きな穴子のてんぷらがのっています。



ボリューム満点で美味しかったそうです。

景色を眺めながら、新鮮な魚介を堪能できました。

フェリー乗り場の金谷港の近くなので、また、立ち寄りたいです。



ザ・フィッシュ魚介・海鮮料理 / 浜金谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉方面へドライブ 鋸山 日本寺

2015-06-25 17:34:02 | 御朱印・パワースポット
お天気がいいので、千葉方面へドライブに行ってきました。

アクアラインを通って、横浜からも千葉へスムーズに行けます。

鋸山へgo。

鋸山には日本寺があります。

鋸山全山がパワースポットになっているそうです。

岩壁に刻まれた日本一巨大な大仏、石切場の観音様、断崖絶壁に突き出した地獄のぞきと見るところが満載です。

まずは、鋸山ロープウエーで登ります。

山頂からは、東京湾や房総半島が眺められます。



そこから、断崖絶壁に突き出した地獄のぞきへ。あの岩の先端です・・・。



勇気をふり絞って、突き出した岩の上から、下をのぞいてみましたが・・・。



柵があってもとても怖いです。

「地獄のぞき」です。

日本寺には、百尺観音像、凝灰岩の岩壁に刻まれた大仏(薬師瑠璃光如来)、千五百羅漢道などがあります。





階段や石段、坂など歩いて廻ります。

入口のところでは、1時間ほどでまわれますと聞きましたが、もっと時間はかかりました。。。

岩に掘られた、百尺観音像



千五百羅漢道





日本一の大仏



実際に見ると、本当に大きいです。






道の途中では、あじさいがきれいに咲いていました。




なんでも願いをかなえてくれるといわれている「お願い地蔵尊」



社務所でお願い地蔵を。1体500円です。



後ろに名前を書きます。


お守りもいただきました。



御朱印帳を持参したので、こちらもいただいてきました。



登り、下りと石段を何段上ったのかカウントできないほど、たくさん歩きました。

たくさんのパワーをいただいて、明日からもがんばれそうです。

千葉のドライブでは、お昼は海鮮丼、みちの駅などで農産物や海産物をたくさんゲットしました。

後日、報告します。


◆鋸山ロープウエー

http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php

◆日本寺

http://www.nihonji.jp/


関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいチーズケーキ「バズ サーチ」

2015-06-24 18:27:40 | 食べ歩き
お土産にケーキをいただきました。

「バズ サーチ」ecute品川

以前から、気になっていたケーキ店です。

箱を開けると、キラキラケーキ。

ゴージャスケーキ登場。



チーズケーキ。



タルトの上にグレープフルーツ、クリーム、ケーキとモリモリ。



どこから食べようかなと迷ってしまいます。

とっても美味しいです。

コーヒーと一緒に頂きました。

他にも美味しそうなケーキがいっぱいあったそうです。

どちらのケーキも大きめで、贈り物にいいですね。


バズ サーチ ecute品川店ケーキ / 品川駅北品川駅高輪台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチBOXランチ「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」

2015-06-23 09:16:08 | 食べ歩き
免許の更新があったので、二俣川でランチ。

「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」二俣川店へ行きました。

ドン・キホーテ内にあります。

サンドイッチとサラダがセットになっている「サンドイッチBOX」にしました。

ドリンクは選べます。

アイスコーヒーにしました。

セルフ式なので、先にお会計して、カウンターで商品を受け取ります。

テーブル席が空いていたので、そちらへ着席。



サラダとサンドイッチ、プチケーキのデザートまでついています。



サラダはドレッシングをかけて、食べました。

サンドイッチはアボカドなど具だくさんで美味しかったです。

プチケーキも美味しかったです。

サクッとランチを食べたい時にはいいですね。


セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 二俣川店カフェ / 二俣川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜もたっぷり塩とんこつ「ラーメン本舗。」

2015-06-22 14:13:45 | 食べ歩き
塩とんこつラーメンが食べたくて行ってきました。

「ラーメン本舗。」

いつもは、ランチ時に行くのですが、今回は夜。

少し遅めの時間帯だったのですが、お店の前には大行列。

すぐに入れると思ったのに・・・。

しばらく待って、やっと入れました。

今回はお腹ぺこぺこだったので、塩とんこつチャーシューのせにしました。

夜の17時からはプラス10円で野菜をトッピングできるというので、オーダー。



連れは坦々麺のチャーシューのせ、プラス卵。

野菜の山の上に、チャーシュー。



すごいボリュームです。

塩とんこつスープが麺にからんで美味しいです。

チャーシューはとろとろ、味が染みていて、とっても美味しいです。

野菜はもやし、ニンジン、キャベツなど、ゆでてあるので、食べやすかったです。

食べきれるかと思いましたが、大丈夫でした。

ラーメンを食べると、野菜があまりとれない・・・なんて、心配はいらないですね。

連れの坦々麺も美味しかったそうです。







また、行きたいです。

ラーメン本舗。ラーメン / 下永谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の見えるビアガーデン「そごう屋上ビアガーデン」

2015-06-21 08:38:54 | 食べ歩き
ビールのおいしい季節になりました。

梅雨の晴れ間のいいお天気なのでビアガーデンへ行ってきました。

海の見えるビアガーデン「そごう屋上ビアガーデン」

そごうの屋上にあるので、エレベーターでgo。



6時頃に行くと、満席となっていました。



先陣隊と合流しました。

まずはチケットを購入。

クーポンを使って4000円です。

時間無制限で、食べ放題、飲み放題は嬉しいですね。

お客さんは若者のグループが多かったですが、家族連れや、お友達同士できている方も見られました。

席についてから、チケットとジョッキを交換します。

セルフ式です。

生ビール、黒ビール、チューハイ、カクテルなど、自分で注げます。





料理はサラダバー、アジア・地中海・欧州・北米・中米のいろいろな料理が並びます。






みんなで乾杯。



屋上のビアガーデンなので、風がとても気持ちいいです。



キンキンに冷えたビールは美味しいです。

サーモンマリネ、ピクルス



サラダも新鮮な野菜たっぷりです。

ちまき、しゅうまい



筑前煮



もつ煮込み

たこやき、やきそば



おつまみにピッタリなタコス、枝豆



デザートも充実しています。

シュークリーム



他にケーキ、わらび餅などもありました。

夜景を楽しみながら、ゆっくりと飲めます。

飲んで食べて、気がつくと、何時間も過ぎていました。

4000円で時間制限もなく、飲み放題、食べ放題はとてもお得ですね。

また、行きたいと思います。


海の見えるそごう屋上ビアガーデンビアホール・ビアレストラン / 横浜駅新高島駅神奈川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0






関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする