まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

ウォークマンのラジオ機能

2011-03-31 19:45:31 | 家族
次女が卒業祝いに、ウォークマンが欲しいと言っていたので、

先日、購入してきました。

長女が持っていて、ずっと欲しがっていたのです。

最近のウォークマンは、カラーもいろいろとあって、おしゃれです。

さんざん迷って、メタリックブルーに決めました。



音楽を聞くだけと思っていたのですが、ラジオ機能も付いているのに気付きました。



フル充電しておけば、非常時にラジオとして使えますね。



1人で聞くときはイヤホンですが、外付けのスピーカーにつなげれば、みんなで聞けます。

このスピーカーは、かなり前に、懸賞のプレゼントで頂いたものですが、ずっと

使っていなかったのです。



なかなかいい音です。

家庭で今まで使っていなかったものでも、見直してみると、非常時に使えそうなもの

たくさんありますね。

節約・節電も工夫しながら、続けていきたいです。

人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイジレス・ファッションマガジン「25ans(5月号)」

2011-03-30 21:11:19 | 
いろいろな本を読みますが、おしゃれな雑誌も大好きです。



エイジレス・ファッションマガジン「25ans(5月号)」では、

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へ、お見舞いを申し上げるとともに

「今、私たちにできること」緊急特集しています。

世界中から暖かいメッセージが届いてます。



女優ケイト・プランシェットさんや、藤原紀香さんなど、たくさん著名人から

メッセージが寄せられてます。

藤原紀香さんは、NPO支援団体の記者会見でお見かけしたことがあるのですが、

実物もとっても美しいのですが、プライベートでも社会貢献活動に参加されていて、

心の中からもとってもきれいなのだと感じたことがあります。

自らも阪神淡路大震災を経験したことから、すぐにでも現地に飛んでいきたいという

気持ちが込められてました。

世界中のみなさんが、応援してくれているということを実感でき、とても温かい気持ちになれました。

エレガンス・スタイルを発信する『25ans(ヴァンサンカン)』。

エイジレス・ファッションマガジン「25ans(5月号)」


『25ans』は、定期購読者のための会員制サロン「サロン・ド・25ans」や、

さまざまなイベント、豪華な読者プレゼントなどを提供する、

エイジレス・ファッションマガジンです。

3/28(月)発売の「25ans5月号」は、フランスの高級ブランドLANVIN(ランバン)とのコラボ企画。

おめかしミラー&ポーチが付録についてます。



ミラーは卓上としても持ち運び用としても使用可能です。

美容と女性の大家 齋藤薫さん責任編集「情愛の美容学」も

別冊付録として小冊子でついてます。



読みごたえ充分です。

特集では、好感度とモード感の両方を手に入れる“クラスupスタイル”や、

スタイルより質感が命!の“髪リッチ宣言”など内容も盛りだくさんです。

「サロン・ド・25ans」は、25ansのラグジュアリーな世界を愛する読者のための、

エクスクルーシブな会員制サロンです。

25ans定期購読者になると、「サロン・ド・25ans」メンバーになれます。

定期購読の申し込みをすると「ジェニファー オーレット×25ans特製リボンカチューシャ」が

プレゼントされます。



とても素敵です。

5月号の売上の一部を日本赤十字社、ユニセフに寄付してくださるそうです。

今後も復興を支援する企画や特集も組んでくださるそうです。

「今、私たちにできること」として、本を購入することでも参加できるというのは

いいと思いました。



人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が今 できること

2011-03-30 20:20:36 | 家族
モニプラさんのなかで、シャレコスキンケアさんの企画、以前にも参加させていただきました。

今回は、「私が今 できること」

こちらにも参加させていただきたいと思います。

買い物に行って、いろいろな棚が品薄で困りましたが、最近は、

だいぶ買い占めも少なくなってきたようです。

でも、まだ、牛乳、ヨーグルト、卵、水、納豆など品薄状態が続いてます。





みんなが少しずつでも、心にとめておければと思います。

被災地の方たちに、十分に物資が届きますように、願ってます。

ACのCMで、「こだまでしょうか」

言葉が心に残って、とても気になっていた詩集。

金子みすゞさんの詩集です。

金 子 み す ゞ さん

お問い合わせがとても多くなっているそうです。

詩集には他にも、心に響く詩がいっぱいです。

優しい気持でみんなが協力して、助け合うことができれば素敵です。

みんなで笑顔になれるまで、力を合わせてがんばりましょう。


金子みすず童謡全集
クリエーター情報なし
JULA出版局




人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


シャレコスキンケアファンサイト応援中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Detox Bag

2011-03-29 19:27:29 | オススメ グッズ
まだ、原発問題や商品品薄や、心配なことがたくさんあります。

放射能の関係で水道水の摂取制限や農村物も出荷停止などいろいろと制限が出てきていて、

毎日、食事を作るので、とても心配です。

以前に、キャリア・マムさんでプレゼントして頂いた、

デトックスパックを使ってみることにしました。



デトックスパック(Detox Bag)は、バッグの内側に特殊な光触媒をプリントしてあり、

光を当てるだけで光触媒の効果により、中に入れた野菜や果物の残留農薬や

化学薬品などを取り出すだけでなく、これら野菜や果物の従来以上の長い期間の保存が

可能になるそうです。

光触媒(ひかりしょくばい)とは、太陽や蛍光灯などの光が当たることで触媒として働く物質です。

酸化チタンなどです。

光が当たると水や酸素と反応して活性酸素や水酸ラジカルが生成されるそうです。

これらの物質は酸化力が強く、有害物質を二酸化炭素や水に分解するそうです。

野菜や果物はエチレンガスをだします。

そのエチレンガスで腐敗してしまうそうです。

光触媒はこのエチレンガスを水と二酸化炭素に分解し、さらに細菌やカビの繁殖防止や

脱臭効果もあるそうです。

それから光触媒は活性酸素を作り出し、活性酸素の強力な酸化力によって有害有機物を

中心とした化学結合を破壊しくれるそうです。

デトックスパックを使用することで、少しでも安心して野菜や果物を食べることができれば

いいなあと思います。

買ってきた野菜などは、水分をよく拭いてから、3時間から6時間、

デトックスバッグに入れておきます。



それから、改めて、冷蔵庫で保管することにしてます。

野菜の鮮度も以前より、長持ちするようです。

果物やトマトなどは、味の違いもわかるそうなので、入れるものと入れないもので

今度比較してみたいと思ってます。


自分でできることは、少しずつやってみたいと思います。

デトックスバッグの詳細は、

こちらからどうぞ。


人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花たち

2011-03-28 08:39:33 | 花・植物・ペット
マンション住まいなので、お庭はないのですが、バルコニーでささやかですが

ガーデニングしてます。

毎年、春になると、プリムラがかわいい花を咲かせます。



モニプラさんで、「みんなで日本を元気にしよう!」を合言葉として、

「春の花」の画像を募集してます。

参加させていただきます。

菜の花も、黄色いかわいらしい花を咲かせました。



サクラは、肌寒いのでまだです。

春の花ではありませんが、昨年、母の日にプレゼントされたカーネーションの

鉢植えも、冬を越して、1輪花を咲かせました。



花を見ると、心が和んできます。

サクラの花咲く、暖かい春が早く訪れますように。。。

願いをこめて。。。





みんなで日本を元気にしよう!笑顔と春を呼ぶ「春の花」画像を投稿してください。 ←参加中


人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花言葉 心に響きます

2011-03-27 17:38:06 | 
書店巡りをしていて、金色の背表紙に思わず目がとまりました。

三輪さんの、花言葉という本です。

大震災で、テレビから報道される画像は、悲しいものが多く、胸がつまり、心が苦しくなる日々でした。

本を読むと、心が落ち着いてきます。

言葉のひとつひとつが、三輪さんからの語りかけのように聞こえてきて、心に響きます。

美輪明宏さんがおくる、愛の格言集です。

5章に分かれていて、ひとつずつとてもわかりやすく書かれてます。

1 自分を輝かせるための言葉
2 つらい時のための言葉
3 自分を磨くための言葉
4 美しく生きるための言葉
5 人と上手につきあうための言葉

心を落ち着かせるときに、人生に迷った時の道案内に、いつも傍らに置いておきたい本です。



花言葉
クリエーター情報なし
パルコ


人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントで募金

2011-03-25 09:38:28 | オススメ グッズ
ネットショッピングでお買い物したり、いろいろなモニターサイトに登録していると、

ポイントがたまります。

たくさんたまってから、交換しようかななどと思っていると、忘れてしまって

ポイントの有効期限が切れてしまったりすることもあります。

ポイントでも募金ができるということを知ったので、ご紹介します。

私もいろいろな所にポイントがあったので、少しずつでも募金しました。

少しずつのポイントでも、みんなの力で集まれば大きくなりますよね。




ガンバレ、日本。


人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアフォースミニセット

2011-03-25 08:45:31 | 美容(コスメ・ヘアケア)
震災以来、美容関連の記事は自粛していたのですが、少しでもお役にたてる情報として

アクアフォースミニセットぜひ、紹介させてください。

ミニセットなので、パックに入れておくと、どこでも持ち歩けます。

普段から、アクアフォークシリーズを使っているのですが、持ち歩くには

ミニセットほしいと思ってました。

「アクアフォースシリーズ」は、発売以来2,100万個以上の

販売実績を誇るオルビスの看板スキンケアシリーズです。

「新アクアフォースシリーズ」として新しく生まれ変わり、貯めこむ保湿ケアで

深く濃く長く「貯水する肌」を実現します。

使ってみました。



アクアフォースミニセットは、とってもかわいいポーチに入ってます。

約3週間使えます。

※セット内容:ウォッシュ20g・ローション40mL・モイスチャー14g

まずは、アクアフォースマイルドウォッシュで洗顔



つっぱらずに、うるおいを保ちながら洗顔できます。

アクアフォースエキストラローション



肌のなかから潤いが満ちてくるようで、肌がしっとりします。

アクアフォースエキストラジェル



保湿ジェルで水分をキープします。

簡単にアンチエイジングケアできます。

詳細は、@cosme オルビスページ


オルビスのクチコミはここからチェックしてください!


ただいま、3週間のうるおい体験!新アクアフォース モニターキャンペーン

無料でお試しセットを合計3,500名にお届けするキャンペーン実施中です。

キャンペーンURL:http://bit.ly/fuDrEP


今回3,500名という大量募集ですので、当選のチャンスが大きいです。

興味がある方は、ぜひ、ご応募してください。

トレンダーズさまからの紹介です。



ps.先日、メールマガジンが届き、読んでいて、私にもできることがあると思いました。

現在から3月末までの、「活動謝礼の相当額(全額同額)」を

トレンダーズさま負担していただいて、日本赤十字社、CIVIC FORCEに対して寄付をしていただけるそうです。

ブログの活動分と同額が、そのまま義援金として送られます。

微力ですが、「日本を元気に!」していきたいです。




人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの記事が募金になります

2011-03-24 10:16:10 | オススメ グッズ
わたしに今、できること。

モニプラさんで、「あなたの記事が募金になります」というのを見つけました。

株式会社ハーベスト

ブログの記事を書くと、ブログ1記事につき100円を、ハーベストさんが

代わって寄付してくれます。

株式会社ハーベストさまより
日本赤十字社( http://www.jrc.or.jp/ )の義援金としておくられます。

参加させていただきたいと思います。

今回の地震で、今までの経験したことなかったことで、混乱しました。

地震の備えもしていなくて、バタバタとしました。

地震当日は、子供たちは学校に留め置きとなり、主人は都内で帰宅難民になりかけました。

携帯電話も通じなくなり、連絡がとれたときは、安心しました。

家の被害などはなかったものの、お店での品不足、ガソリンの不足、

毎日の計画停電。

この先どうなるのか、まだ、不安がいっぱいです。

みんなで、力を合わせて、少しずつでも一歩一歩前進していかなくてはと

思ってます。

「できる人が、できることを、できる限り」

この言葉をスローガンにして、頑張っていきたいと思います。


あなたの記事が募金になります。 ←参加中

人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気づけられました

2011-03-23 21:41:57 | 家族
アンパンマンは、うちの子供たちが、小さいころから大好きで、

いつも見ていたので、今でも癒されます。

絵本もたくさん持っていましたし、アニメや映画もよく見ました。

ツイッターで、アンパンマンのメッセージが紹介されてました。

アンパンマンたちからみんなへ

やなせたかし先生からのメッセージも掲載されてました。

やなせたかし先生からみんなへ

見ていると、大人でも、子供でも勇気づけられる言葉です。

大人向けのメッセージはたくさん見てきましたが、子供たちに向けての

メッセージあまり見たことなかったです。

子供たちと一緒に見て、とてもほほえましくて、元気が湧いてくるねと思いました。

全国のみんなにメッセージが届くといいなあと思います。

私も、「できる人が、できることを、できる限り」頑張ってます。

いつも活動しているスポーツセンターは、ずっと地震の影響で休館してました。

久しぶりに開館ときいたので、バドミントン、参加してきました。

節電のため、体育館は自然光を窓から入れるだけで、薄暗かったのですが、

目が慣れてくると、練習はできました。

まわりの人たちを元気づけて、みんなで陰ながら手助けできるといいです。



人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする