まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

ぐでたま土産「ぐでたま仕立て屋タルトクッキー」

2015-05-31 22:45:20 | サンリオピューロランドお土産
またまた、サンリオピューロランド土産です。

ぐでたまグッズは増殖中で、今回も迷ったそうです。

今回のお土産は「ぐでたま仕立て屋タルトクッキー」



パッケージもいいですね。

黄色のぐでたまがずらりと並んでます。



タルトクッキーを開けてみると、ぐでたまの顔。



食べてしまうのは、もったいない・・・。

もちろん食べても美味しいです。

サンリオピューロランドでは、ぐでたまのステージもあったそうで、お客さんからの質問に、ぐでたまが答えてくれて、とても楽しかったそうです。

ぐでたまの踊りの披露もあったそうで・・・。

これは、実際に行ってこの目でみないとと改めて思いました。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町おしゃれなカフェにてパスタランチ「カフェ88」

2015-05-29 08:19:45 | 食べ歩き
みなとみらい線元町中華街駅から、徒歩2分ほどにある、素敵なレストランでランチしました。

「カフェ88」です。



ガラス張りの明るい店内です。

テーブル席、ゆったりとできるソファー席もあります。

今回はソファー席につきました。

ランチ時は、お客さんでいっぱいでした。

グループで利用されているお客さまもいました。

カジュアルフレンチがいただけるので、ランチメニューから選びました。



パスタメニューは3種類から選べます。

紅ズワイガニときのこのぺペロンチーノにしました。

サラダ、自家製アイス、コーヒーまたは紅茶付きです。880円。

アイスコーヒーにしました。

パスタは無料で大盛にできるということなので、大盛にしてみました。

有機野菜を主に使用していて、サラダのドレッシングも手作りしているそうです。



新鮮な野菜たっぷりのサラダ、美味しかったです。

紅ズワイガニときのこのぺペロンチーノは、紅ズワイガニがたっぷり。



ニンニクとタカノ爪がピリッときいた、美味しいパスタでした。



デザートは手作りアイスで、ほんのり甘くておいしかったです。

他のパスタは、こちらです。

ラム肉とクリームチーズのトマトソース(大盛)



エビとそら豆のクリーソース



どちらも美味しかったそうです。

他にも野菜がたっぷり味わえる野菜ランチ、プレートランチもあります。



お天気のいい日は、外で、ティータイムを楽しむのもいいですね。

素敵な雰囲気の中で、美味しいランチを楽しめます。

カップルで、お友達同士で、カジュアルフレンチが味わえる素敵なレストランです。



カフェ88カフェ / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町で見つけた美味しいスイーツ「横濱元町洋菓子研究所」

2015-05-28 23:11:12 | 食べ歩き
元町で美味しいスイーツが頂けるお店を見つけました。

「横濱元町洋菓子研究所」



チーズ香る洋菓子店という看板にひかれて、入りました。



店内には、チーズのいい香りがしています。

テーブル席があり、店内で食べることもできます。

素敵なインテリアで、落ち着いた雰囲気です。





スイーツはポドフロマージュにしました。480円

飲み物はコーヒーです。500円



ふんわりと帽子のようにかぶっているパイ生地を、崩しながら食べます。



上にはチーズが降りかけられていて、香ばしいチーズの香りがします。

中には温められたチーズクリームが。とろとろです。

スプーンですくって、パイ生地と一緒に食べると美味しいです。

チーズケーキ好きにはたまりません。



看板メニューで大人気のタルトフロマージュもとてもおいしそうでした。



ランチメニューにはキッシュも頂けるそうです。

こちらも美味しそうでした。

元町で美味しいチーズタルトを頂けるお店を見つけられてよかったです。

また、立ち寄りたいです。


横濱元町洋菓子研究所ケーキ / 石川町駅元町・中華街駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な雑貨屋さん「Vita(ウィータ)」

2015-05-27 19:01:50 | 横浜おすすめスポット・イベント
横浜マルイで見つけました。

素敵な雑貨が売っているお店です。

「Vita(ウィータ)」

Simple&Naturalをコンセプトのお店なので、自然の素材を大切にした品物が多いです。

キッチン雑貨や観葉植物などグリーンもたくさんありました。

キッチン雑貨では、木製の素敵なカトラリーを見つけました。



価格はリーズナブルです。

なんと100円です。

素敵なランチョンマットが欲しくて、パープルのものを見つけました。



ラバー素材で、いいですね。

他にも可愛い雑貨など、たくさんありました。

部屋の模様替えにも、ちょっとした小物を変えるだけでもいいですね。

購入したキッチン雑貨で、いつものテーブルの雰囲気変わりました。



また、お気に入りを見つけに行きたいと思います。


◆Vita(ウィータ)
http://www.vita-world.jp/index.html



関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得な「ポルタ」プレミアムショッピングチケット

2015-05-26 19:13:54 | 横浜おすすめスポット・イベント
横浜のポルタで、「プレミアムショッピングチケット」が、限定発売されます。



5月28日から31日までです。

5000円のショッピングチケットで、5500円分のお買い物ができます。

500円お得です。

限定8000セットの販売です。

お買い物でも、お食事にも使えて便利です。

500円チケットにすれば、ちょっこちょっこ使えます。

チケットの有効期限は7月31日までです。

限定枚数がなくならないうちに、買いに行こうと思います。




関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが見ごろ「こども植物園」

2015-05-25 14:25:44 | 横浜おすすめスポット・イベント
バラが見ごろの季節です。

「こども植物園」に行ってきました。



横浜のバラの名所です。



バラ園では、色とりどりのバラが咲き乱れていました。



バラ園内は、バラのいい香りに包まれています。






癒されてきました。



バラも種類がいろいろとあるので、見ているだけで楽しいです。



バラの見ごろは、今月末ごろまで、まだ、間に合いますよ。


関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートで美味しいケーキ「パティスリーQBG」

2015-05-24 19:28:28 | 食べ歩き
品川駅で乗り換えの時に、見つけました。

「パティスリーQBG」のケーキです。

はちみつとメイプルを使ったケーキが並んでいます。

ミッフィーの60周年限定のケーキもありました。

とてもかわいらしいケーキが多くて、どれにしようか迷いました。

2種類をチョイスして、テイクアウトしました。



新製品から選びました。

フルールフロマージュ 490円



イタリア産のアカシアのはちみつを使用しているそうです。

まるでお花の中にケーキがあります。



いちごのクランチベースに、いちごのチョコで作ったカップがかわいいです。

食べてしまうのがもったいないほど。

レアチーズのムース、いちごジャム、フルーツとても手が込んでいます。

芸術作品のようですね。


チーズケーキが好きなので、ブルーベリーチーズケーキ。 520円



カナダ産のブルーベリーはちみつを使用しているそうです。

大粒のブルーベリーがのっています。

ほのかな甘みとチーズがいいですね。

いろいろん国の蜂蜜を使っていて、堪能できました。



他にもいろいろなケーキがありました。

また、食べてみたいです。

パティスリーQBG エキュート品川店ケーキ / 品川駅北品川駅高輪台駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理・スイーツ食べ放題ランチ「デザート王国」

2015-05-23 08:45:12 | 食べ歩き
食べ放題に久しぶりに、行ってきました。

デザート王国 クイーンズ伊勢丹横浜店です。

平日の昼間ですが、女性客でにぎわっていました。

あまり待たずに、席に案内されました。

マンゴーフェアを開催中で、マンゴーを使ったスイーツがずらりと並んでいます。



大人 1363円です。クーポンを使ったので、ドリンクバーは無料で付けられました。

デザート以外の軽食も充実していました。

サラダコーナーもいろいろなサラダがあって、迷ってしまうほど。



生野菜のサラダバー、コールスロー、ペンネのサラダ、バジルポテト、カポナータ、さつまいもとかぽちゃのサラダなどです。

スープもありました。

まずは、サラダとパスタやピザなど、がっつりと食事メニューにしました。



たくさんとりました。



パスタやピザも充実です。

ボンゴレビアンコ、明太子パスタ、アラビアータ、野菜のぺペロンチーノ、ツナときのこのクリームソースグラタンなど。

マルゲリータ、じゃこのクリームソースなどのピザは焼き立てでとてもおいしかったです。

オムライスやカレーもありました。

スイーツだけではなく、料理のメニューも充実しているのがいいですね。

料理の後は、スイーツへ。



マンゴフェア中なので、マンゴープリン、マンゴーケーキ、マンゴーヨーグルトなどいろいろありました。

シフォンケーキ、季節のケーキ、ロールケーキ、パウンドケーキ、シュークリーム、カスタードプリン、季節のフルーツジュレなど、いろいろと味わえてよかったです。





久しぶりに行きましたが、デザートメニューよりも食事のメニューの充実にびっくりしました。



ランチで訪れてもいいですね。

今回は時間制限もなく、とてものんびりと食事ができました。

季節ごとにフェアをしているので、また、行ってみたいです。

デザート王国 クイーンズ伊勢丹横浜店ケーキ / 横浜駅平沼橋駅新高島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい牛かつ「牛かつ もと村」

2015-05-21 14:02:34 | 食べ歩き
浜松町でランチ。

美味しい牛かつが食べられるお店があると聞いて、行ってきました。

「牛かつ もと村」浜松町店です。

浜松町駅から2分ほどで、駅からすぐです。





道路にはお店の看板と幟があるので、すぐにわかります。

ビルの地下1階にあります。

開店は11時ですが、すぐに行列ができる人気店です。



伺ったのは、11時半ころですが、階段にはすでに行列ができていました。

行列で待つ間に、お店のスタッフさんがオーダーを聞きに来てくれました。

お店は、カウンター席とテーブル席があります。

男性のお客さまのほうが多いです。9対1くらいです。

カウンター席があるので、1人でもぶらりとはいれます。

今回はカウンター席に案内されました。

オーダーは、牛かつ・麦めし定食にしました。1200円です。



席について、あっという間に、お料理が提供されました。



先にオーダーしていたので、スムーズでいいですね。

食べやすい大きさにカットされた牛かつです。



麦めし、味噌汁、お新香がセットです。

食べ方の説明のかいてある、案内もあります。



英語バージョンなどもあり、国際的なお客様がいらっしゃる様子が伺えます。

スタッフさんからも、食べ方の丁寧な説明がありました。

レアで提供される牛かつなので、自分で食べたいように各自で焼くことができます。



1人用のプレートがかわいらしいです。



おすすめの食べ方、ワサビをのせて、少しだけ炙って、醤油だれに付けて食べました。



レアなお肉とわさび、醤油がマッチして美味しいです。

とろけるような美味しさです。

牛かつなので、外はカリッと揚がっていて、中はレアな食感がいいですね。

とろろに付けて食べても美味しかったです。



テーブルには、塩も置いてあるので、あっさりと塩で食べるのもいいですね。



牛かつは、食べやすいように一口サイズにカットしてあります。



さっと炙って、醤油だれにたっぷりとつけて、麦めしをいただくと、最高です。

たくさんのせれば、牛かつ丼ですね。

見た目は食べきれるかと思うような大きさでしたが、衣は薄くて、軽いので、あっという間に完食しました。

ご飯は、おかわりも可能です。

まわりの男性客のみなさんは、ごはんを「大盛」「中盛り」「普通」と、みなさん、おかわりしてました。

ランチでがっつりと食べたい時には、ピッタリですね。

カツといっても、脂っこくないので、胃はもたれないですよ。

浜松町に行ったら、美味しい牛かつの「牛かつ もと村」おすすめです。

また、食べに行きたくなるお店です。


牛かつ もと村 浜松町店和食(その他) / 浜松町駅大門駅竹芝駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリオピューロランドのお土産「ぐでたまごろごろらんぐどしゃ」

2015-05-19 15:37:48 | サンリオピューロランドお土産
サンリオピューロランド大好きな娘のお土産。

ぐでたま「ぐでたまごろごろらんぐどしゃ」



いろいろなぐでたまがラッピングされてます。



開けてみると、ラングドシャにぐてたまのイラストが。



食べちゃうのがもったいないですが・・・・



ほんのり甘くて、美味しいです。



コーヒーのお供にいただきました。

見ているだけでも、ほっこりしてきます。

癒されました。

書店では、「ぐでたま」の本もたくさん見かけました。

今度、買ってみようかな。


ぐでたま哲学
クリエーター情報なし
大和書房


ぐでたま哲学2
クリエーター情報なし
大和書房





関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする