まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

ハイパーピカピカレインで愛車もピカピカ

2013-09-30 17:35:25 | オススメ グッズ
昨年、車を買い換えました。

いつまでも新車のようにきれいなままで乗りたいです。

それには、まめに洗車をしないといけないのですが、自分で洗車するには、時間がなかったり、ついつい面倒で、後回しになっていました。

ガソリンスタンドなどの洗車も、たまに利用しますが、こまめに行くと、家計にも響きます。

いつでもピカピカのきれいな車に乗りたいです。

1回塗るだけで3年間ノーワックスという評判の「ハイパーピカピカレイン

「これは、いい」と思って使ってみました。



スポンジとハイパーピカピカレイン、専用クロス、シャンプーがセットになっています。



まずは、車の汚れを落としてから、使ってみました。



スポンジに2.3滴しみ込ませて、薄く伸ばしていきます。



数滴なのに、すごく伸びるのが分かります。



すぐにクロスでから拭きします。

拭いていくと、ボディーがピカピカと艶が出てきます。



12時間そのままにしておいて、完了です。

ハイパーピカピカレイン1本で、車1台に添付しても、十分足りました。

ガラス被膜でおおわれているので、今までより、光沢もアップします。





これで、今後はしばらくノーワックスで、手間いらずです。

水垢なども付きにくくなるので、汚れにくくなりますね。

撥水もすごくよくなります。水がはじけるように感じです。

汚れが付いたら、さっと拭くだけですぐにきれいになります。

お手入れも簡単です。

これで、ノーワックスで、手間いらずです。

他の業者などに、車用100%ガラスコートを施工をお願いすると、およそ10万円程度、費用がかかるそうです。

ハイパーピカピカレインは、約1/8のコストで、自分でできるというのは、節約にもなっていいですね。

1回塗るだけで、3年間も持つというのもいいですね。

いつでも新車のように、きれいな車で、走れると嬉しいです。

家族もピカピカの車になって、大満足です。

車のお手入れにハイパーピカピカレインがあると便利です。

これからは、雨の日も安心です。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


レビューブログのモニターに参加しています。

食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げたての串揚げでお酒を楽しめる「串亭」

2013-09-29 09:20:11 | 食べ歩き
都内に用事があり、ヘルシーで美味しい串揚げ屋さんがあると聞いて、行ってみました。

「串亭」 京橋銀座一丁目店です。

京橋駅から徒歩1分。

東京スクエアガーデン B1Fにあり、駅からすぐです。



カウンター席と座敷もあり、店内は落ち着いた雰囲気です。

揚げたての串揚げがすぐに食べられる醍醐味を味わいたくて、カウンター席にしました。

土曜日の夜に伺ったのですが、カウンター席は予約でいっぱいでした。

予約しておいてよかったです。

7時過ぎには、店内はお客さんでいっぱいになりました。

「おまかせ」と、「おきまり」のコースがあるのですが、ここはやっぱり「おまかせ」にしました。

旬の食材を中心に、「ストップ」というまで、いろいろな串揚げを楽しめます。

どの串揚げも、1個230円と均一なのはうれしいです。

1本ずつ、揚げたての串を提供してくれます。

まずは、ビール。モルツの生ビールです。



キンキンに冷えたビールは美味しいです。容器にもこだわっていて、ずっと冷めたいビールのままで飲めました。

薬味はこだわりソース、塩、ポン酢、レモン、肉味噌で、5連のお皿にセットされています。



お通しの野菜盛りは、肉味噌で頂くと、美味しいです。いいおつまみになります。




最初の串は、黒毛和牛。



衣は薄くて、カリッと揚がっています。

ヒマワリ油100%で揚げられているので、油っこくなく、ヘルシーです。

お肉はミディアムにあげられていて、熱々で、やわらかくて、ジューシー、美味です。

串揚げを提供してくれる時に、「ソースでお召し上がりください」など教えて頂けるのもいいですね。


エビは、カリカリ。みそも入っていて濃厚です。




子持こんにゃく。揚げたこんにゃくは初めて食べました。



プチプチとした玉子とこんにゃくが絶妙です。


日本酒も頂きました。升酒はいきですね。



青森のお酒で、とても飲みやすかったです。

串揚げにもピッタリですね。


葉山の関養蜂園の蜂蜜を使用した、ゆず蜂蜜サワー。



ゆずとはちみつのハーモニー。マイルドで美味しいです。


アスパラは、アスパラをまるこど1本あげていて、絶品。



ホクホクして美味しいです。最後まで、熱々で頂きました。


旬のもの、太刀魚。



太刀魚の白身魚と甘長とうがらしの風味が、美味しいです。


鮭いくらは、鮭の切り身を串揚げにイクラの醤油漬けをたっぷり乗せた親子串。



プチプチとしたイクラの食感と、フワッと上がった鮭とのコラボレーションは最高です。

ハモの串も、美味しかたです。

他にも、和牛メンチカツ、えび伸丈、いんげん肉巻きなども頂きました。



どちらも、とても美味しかったです。

ぽん酢や、塩、ソースなど、好みに応じて串をいろいろな味で味わえるのもよかったです。

1本ずつ揚げたての串が頂けて、油っこくないので、何本でも食べられそうでした。

リクエストがあると、スタッフさんも快く応じて頂けるのも嬉しかったです。

アスパラがとっても美味しかったので、もう1本、オーダーして、頂きました。

ゆっくりとお酒を飲みながら、串揚げを食べられるお店でいいですね。

旬の食材も存分に味わえます。

油っこいものは、あまり食べられないと思っていても、ここの串揚げなら、衣が薄くて、カラッと揚がっているので食べられます。



お友達同士の女子会にもいいですね。

座敷もあるので、忘年会や新年会にもいいですね。

京橋駅からもすぐで、アクセスも抜群。

お店の雰囲気もいいので、また、串揚げが食べたくなったら、立ち寄りたいと思います。


串亭 京橋銀座一丁目串揚げ / 京橋駅銀座一丁目駅宝町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7



ぐるなび⇒ http://r.gnavi.co.jp/a853619/


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のトマトダイエット レスベラトロール&トマトリコピン

2013-09-28 21:54:40 | 健康(健康食品・グッズ)
朝晩は涼しくて、過ごしやすくなってきました。

食欲の秋、到来です。

ついつい美味しくって、食べ過ぎてしまいます。

簡単にコントロールできるもの欲しいです。

飲むだけで、簡単にできるもの

夜のトマトダイエット「レスベラトロール&トマトリコピン」を発見。



早速、試してみました。

毎日、3粒ほど飲むだけなので簡単です。



トマトリコピンと、ポリフェノールの一種レスベラトロールが含まれています。

1粒にトマト16000mg分のリコピンと、ワイン1配分のレスベラトロールだそうです。

すごいですね。

これを毎日飲んで、体型管理に役立てたいと思います。

「美」を追求するアナタに飲んで欲しい。レスベラトロール&トマトリコピン

オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注ぐだけで本格カクテル「スミノフカクテル モヒート」

2013-09-27 22:10:38 | オススメ 食品
お店で飲むような美味しいカクテルが、家庭でも簡単につくれるといいですね。

「スミノフカクテル モヒート」を頂きました。

氷を入れたグラスにそそぐだけでok。



バーで飲むような本格的なカクテルが簡単にできます。

世界No.1 プレミアムウオッカ「スミノフ」を使用。

「スミノフカクテル モヒート」を飲んでみました。



お気に入りのグラスに、氷を入れて注ぐだけ。

ミントのフレーバーが爽やかで、飲みやすいです。

簡単で美味しいカクテルが飲めるのは、うれしいですね。

アルコール度数は12.5%なので、飲み過ぎには注意です。

モヒートの他には、コスモポリタン、カイピロスカがあるそうです。

家飲みのバリエーションに加えておきたいと思います。




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のビールが味わえる

2013-09-26 19:25:16 | 横浜おすすめスポット・イベント
ビールの美味しい季節になりました。

10月になると、オクトーバーフェストが各地で開催されます。

待ちきれない場合、みなとみらいに世界のビールが味わえるスポットがあります。

「世界のビール博物館」です。



博物館と言っても、堅苦しくなく、世界のビールと料理が味わえるビアレストランです。

ドックヤードガーデンB2F、みらい横丁にあります。

11時~オープンなので、昼間から飲めます。

各国のビールカウンターも再現されています。

いろいろなビールや料理がありました。

飲んだビールは、ベルギーのブルッグスゾット



チェコのシェンコヴニペール10



どちらも美味しかったです。

おつまみは、フィッシュ&チップス。

ビールにピッタリ。

詳細は、リビング.JP 地域特派員レポートでどうぞ。⇒こちら



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかほかの炊きたて釜めしランチ

2013-09-25 19:57:00 | 食べ歩き
秋の味覚もいろいろと出てきました。

お米の美味しい季節です。

釜めしが食べられる「いろどり家」でランチしました。

お昼少し前に行ったので、席は余裕がありました。

いろいろな釜めしのメニューがあり、迷いましたが、

鶏釜めしと、連れはビビンバ釜めしにしました。

注文してから炊き上げるということで、15分ほどかかりました。

1人分ずつの釜めしが運ばれてきます。

おすいものと、小鉢、半熟玉子も付いています。



炊きたての釜めしのいい香りがします。

鶏肉、そぼろ、野菜がたっぷりと入っています。



玉子をのせて、食べました。



味のしみこんだ釜めしご飯は美味しいです。

底の方にはおこげもできていて、こちらも美味しいです。

連れのビビンバ釜めしも具沢山で、ピリ辛で美味しかったそうです。


他にも海鮮五目釜めしや、貝三昧釜めしなどもあめので、次回はぜひ食べてみたいです。


いろどり家 東戸塚オーロラモール店和食(その他) / 東戸塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エバラ「黄金の味」 35周年記念 限定品

2013-09-24 19:45:39 | 料理
焼肉のたれは、焼肉の時だけではなく、料理の調味料としてもよく使います。

昔からお馴染のエバラ「黄金の味」。

35周年記念 限定品がでたというので使ってみました。

素敵な箱に入ってます。



紅玉(こうぎょく)使用の数量限定商品です。

1978年の発売当初は、この紅玉を使用していたそうです。

40%もリンゴが使われているそうです。

「黄金の味」のポイントは、このリンゴの味だそうです。



早速、お肉としめじを炒めてみました。

◆豚肉としめじ炒め

◆材料◆
豚バラ肉1パック(300g)、しめじ1パック、玉ねぎ1個、「黄金の味」

◆作り方◆
豚バラ肉は、一口サイズに切ります、玉ねぎはくし形にスライスします。

フライパンで、お肉、玉ねぎ、しめじを炒めて、火が通ったら、「黄金の味」を適量入れるだけ。




簡単で美味しくできます。

「黄金の味」を入れるだけで、バランスのいい味が決まるのもいいですね。

さわやかな甘さでリンゴが効いています。

家族からも大好評で、あっという間に完食でした。

昔から慣れ親しんだ味「黄金の味」

35周年記念 限定品もおすすめです。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつラーメン 一蘭

2013-09-23 19:06:54 | 食べ歩き
以前から、行列ができるお店で、気になっていたラーメン店。

「一蘭」桜木町駅前店に行ってきました。

お昼は過ぎた時間帯でしたが、行列が出来ていました。

しばらく並んでから、券売機で食券を買いました。

最初に、オーダー表に麺の固さや、スープの濃さなど、お好みをチェックします。

スタッフさんが空いている席を、番号で案内してくれたので、席につきました。

味集中カウンターで、全席、隣の席とはついたてがあって、プライベート感がありました。



このような席で食べるのは初めてです。

女性1人でも、気軽に入れますね。

前の壁には、ラーメンのいろいろが書いてありました。見ながらラーメンを待ちました。



しばらくして、天然とんこつラーメン登場。



麺の固さやスープの濃さは普通です。

麺は細麺です。



スープは白濁のとんこつスープです。

すっきりとしてます。

辛味噌が、ピリっとしています。

チャーシューは、あっさりとしていました。もう少し厚みが欲しかったかなあ。。。

替え玉もオーダーできますが、今日は、お腹がいっぱいになったので、オーダーしませんでした。

最初に、オーダー表に書きそびれても、追加でも注文できるように、箸袋に書いてありしまた。



家系ラーメンを食べる事が多いですが、たまには、とんこつラーメンもいいともと思いました。

飲んだ後の〆にもいいですね。



一蘭 横浜桜木町駅前店ラーメン / 桜木町駅馬車道駅日ノ出町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1杯で健康に 「青汁サラダ」

2013-09-22 20:10:50 | 健康(健康食品・グッズ)
毎日、たっぷりの野菜を食べようと思っても、外食がちになったり、

簡単に食事を済ませてしまって、十分に野菜をとれない時があります。

野菜不足が続くと、肌荒れしたり、体調が悪くなります。

毎日、簡単に野菜を十分に取るには、青汁がいいですね。

「青汁サラダ」というのがあると知り、飲んでみる事にしました。



1日1杯飲むだけでいいそうです。

料理番組などでもお馴染の料理研究家の浜内千波先生がプロデュースしているということです。



楽しみにして、飲んでみる事にしました。

箱を開けてみると、緑のスティックの袋に入っています。



コップに入れて、水を注ぐだけ。

さっと、溶けます。

飲んでみると、癖もなく、美味しいです。



「青汁サラダ」は今まで飲んだ青汁とちょっと違っていて、とろみがあります。

食物繊維の自然なとろみです。

とろみで飲みごたえがあるので、なかなかお腹がへりません。

朝の忙しい時は、「青汁サラダ」を飲むだけでもいいですね。

「青汁サラダ」には、11種類の野菜が入っています。



朝から、いろいろな種類の野菜入ったサラダをたっぷり食べたようで、バランスもいいですね。

まだ、飲み始めたばかりですが、おなかの調子もいい感じです。

乳酸菌と酵素も入っているので、おなかの調子を整えてくれるようです。

1日1杯で、簡単に健康管理ができるといいですね。

野菜不足になりがちな、外回りの多い主人や、野菜をあまり食べない子供にも

「青汁サラダ」なら、簡単に飲んでもらえそうです。

毎日、「青汁サラダ」を飲んで、体の変化を見てみたいと思います。

また、経過は追ってお知らせします。



「青汁サラダ」⇒詳細はこちら


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格インドカレーChaiにてカレーランチ

2013-09-21 21:12:41 | 食べ歩き
戸塚駅の近くに、気になるお店を発見。

「本格インドカレーChai」

ランチもしているので、入ってみました。

店内もインドのインテリアでいっぱいです。

お昼より少し早めに入ったので、席には余裕がありました。

本格的なインドカレーのお店で、ランチメニューもいろいろ。

さんざん迷ったのですが、店名の付いているチャイスペシャルセットにしました。1190円です。

チャイスペシャルセットは、チキンカレーと日替わりカレー、タンドリーチキン、

ガーリックティッカ、サラダ、ソフトドリンクがセットになっています。

お友達は、チキンカレーのBセットにしました。750円

ドリンクは、選べます。

チャイのアイスにしました。



ナンまたは、ライスを選べますが、迷わずナンにしました。

カレーの辛さも選べます。

あまり辛すぎると食べられないと困るので、普通の辛さにしました。

チャイは、ほどよい苦みとミルクで、美味しいです。


チャイスペシャルセットが運ばれてきました。

日替わりカレーは、アサリがたっぷりと入った、シーフードカレーでした。

チキンカレーは、とろとろに煮込まれていて、美味しいです。



ナンはとっても大きくて、フワフワ。



カレーをつけて食べると、とびきり美味しいです。

タンドリーチキンは、よく味が浸み込んでいて、美味でした。

ガーリックティッカは、ニンニクがよく効いていて、こちらも美味しいです。

ビールが飲みたくなりました。



ナンはお替り出来るのですが、全部食べたら、お腹がいっぱいで、今回はお替り出来ませんでした。

隣のテーブルでは、半分の大きさのナンをお替りしていました。

ランチで本格カレーが食べられて、1000円くらいでリーズナブルでいいですね。

駅からも近いので、立ち寄りやすいです。



いろいろなカレーもあったので、次はまた違ったカレーも食べたいです。

本格インドカレーChaiインドカレー / 戸塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする