まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

Le Cafe RETRO(カフェレトロ) とろとろオムライス ランチ

2013-04-30 18:25:13 | 食べ歩き
都内にお出かけして、ランチをしようとぶらぶら歩いていたら、早稲田に素敵なお店を発見。



店先には、黄色と白のバイクが留まっているのが目印です。




早稲田大学の近くです。

お友達とランチに入ってみました。

お店はカウンターとテーブル席、地下には、ソファーでゆったりできる席もあります。



地下の席に通されました。

インテリアも、素敵です。



のんびり、くつろげるような雰囲気です。

サンデーのランチメニューの中から、おすすめのオムライスをオーダーしました。



オムライスは、3種類あったので、ビーフデミグラスソースにしました。

お友達はチキントマトソースにしました。

ドリンクメニューも沢山あって、迷ってしまいました。



ロイヤルミルクティー レトロ風 (アイス)にしました。

茶葉からこだわっているそうです。ウバの茶葉をつかっているそうで、楽しみです。

ロイヤルミルクティーは、クリーミィーで、ほんのり甘くて、おいしいです。



落ち着く、優しい味わいです。

ドリンクを飲んでいると、オムライスが運ばれてきました。



とろとろの卵で包まれています。

ビーフデミグラスソースがかかっていて、とろとろ卵との相性もばっちり。

とっても美味しいです。

中のライスも味付けが美味しいです。

オムライスは、やっぱり、とろとろ卵で包まれているのが好きです。

お友達のチキントマトソースは、トマトソースがケチャップではなくて、美味しいと言っていました。



トマトソースも、こだわっていて、スパイスを利かせて、手作りしているそうです。

とても手が込んでいるのが、美味しさの秘訣ですね。


ソファー席でゆったりとして、お話をしながら、食べる事ができてよかったです。

ついつい長居をしたくなるカフェです。

お話に夢中になって、ドリンクを追加したくなってきました。

お店の入口付近にあった、ケーキも美味しそうだったので、追加でケーキセットもオーダーしました。



ケーキもいろいろとあって、迷ってしまいましたが、リンゴのシブーストをオーダーしました。

ケーキはお皿にお洒落にデコレーションされていて、とても可愛いです。



リンゴとカスタードとタルトは絶妙なバランスで、美味しいです。

苦みの効いた、イタリアンローストのブレンドコーヒーともとても合います。



美味しいオムライスと、ケーキセットで、お腹もいっぱい。

お友達との話も弾んで、時間の経つのも忘れてしまいました。

こちらのオムライスは、早稲田の学生さんたちにも大好評だそうです。

オムライスの黄色い移動販売車のキッチンカーは、都内を走り回っているそうです。

夜は、お酒も飲めるそうです。


早稲田に行ったら、カフェレトロで、また、ランチとケーキ食べたいです。



Le Cafe RETROカフェ / 早稲田駅(メトロ)早稲田駅(都電)面影橋駅


昼総合点★★★★ 4.0



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛大道芸、行ってきました

2013-04-28 20:44:44 | おすすめスポット
野毛大道芸へ、見に行ってきました。




27.28日の2日間で行われています。

野毛の通りの数か所で、大道芸が見られました。

お天気もよかったので、沢山の人・人・人でした。

ジャグリング、マジシャンなど、パフォーマーの見ごたえたっぷりの演技に魅了されました。





あめ細工やバルーンアートのブースもありました。



くじらの帽子です。



お花のバルーンアートは手につけられます。可愛いです。



バルーンコスチュームのしほちゃんです。




縁起のいい、鳥居でお参りをすると、幸運のおはらいをしてくれます。

運気アップにいいですね。

野毛は飲食店も多いので、美味しそうなものもたくさんありました。

オープンテラスでお酒を飲みながら、美味しいおつまみを頂けるところもたくさんありました。

横浜の下町、野毛、魅力たっぷりな場所です。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルック おふろの防カビくん煙剤 を使用して <1か月後>

2013-04-27 16:31:11 | オススメ グッズ
ルック おふろの防カビくん煙剤を使ってから、1か月たちました。





お風呂の天井も壁も、1ヶ月経っても、カビで黒くなっていません。

カビは、目に見えるところを一生懸命掃除して落としても、

天井に潜む目に見えないカビ原因菌が、胞子をバラまいて、また、

カビがはえてきてしまうそうです・・・。

目に見えるカビだけを落としても、ダメなんですね。。。

ルック おふろの防カビくん煙剤は、除菌成分「銀イオン」を煙にのせて

浴室全体に行き渡らせるので、浴室全体の黒カビ原因菌を除菌してくれるそうです。

すごいですね。

天井から床まで、隅々に効きめがあるのがうれしいです。

この「銀イオン」の除菌のおかげで、1ヶ月経っても、カビは生えてこないのですね。



表面がヌルヌルしてくるのも、減った気がします。

いつもは、カビを落としても、落としても生えてきて、掃除がとても大変だったのですが、

これなら、お風呂掃除も、楽できます。

お風呂もいつもピカピカできれいなままなので、気持ちよく入浴できます。

定期的にルック おふろの防カビくん煙剤を使えば、カビをもとから除菌できるので、

風呂場はいつもきれいなままになりますね。

これからは、カビが生えてから掃除するのではなく、元から除菌できるそうじに切り替えたいと思います。


ライオンさまに商品をいただき、モニターに参加しています




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町の緑あふれるガーデン 「汐汲坂ガーデン」

2013-04-26 19:26:35 | 食べ歩き
元町でぶらぶらショッピングをして、お茶したくなった時に、路地に入ったところで

可愛らしい看板を見つけました。

「汐汲坂ガーデン」です。



メイン通りからちょっと路地に入った所にあります。



ビールの奥へ入っていくと、落ち着いた空間があります。



ガーデニングのお花や、緑が沢山あるお店です。



手作りケーキの種類が多いので、お茶と一緒のケーキは選ぶのに迷ってしまいます。



最初にお会計をして、席に着くタイプのお店です。

ガーデンでは、ワンちゃんと一緒にお茶も楽しめます。



ガーデニングでいろいろな花が咲き乱れていました。

今回は、店内のテーブル席に案内されました。



木目調のどっしりとしたテーブルです。

落ち着きます。

ランチ時のメニューもいろいろとあって、充実していました。1000円ちょっとです。




しばらく待つと、ケーキとコーヒーが運ばれてきました。



ピーチタルトと、ベリータルトにしました。





甘すぎないフルーツの美味しさで、タルト生地とよく合います。

コーヒーは大きめのカップにたっぷりと入っていました。

ゆったりと、ティータイムを楽しめます。

店内は、カップルや、小さいお子様連れのお客様もいらっしゃいました。

テーブルの大きさもいろいろとあるので、グループで訪れている方もいらっゃいました。


コース料理もあるので、夕食時にゆっくりときてもいいですね。



元町にお買い物に来た時には、また、ぜひ、立ち寄りたいと思いました。

汐汲坂ガーデンカフェ / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHICCA/ラヴィッシンググロウ パウダーファンデーション

2013-04-25 21:43:29 | 美容(コスメ・ヘアケア)
お天気のいい日は、日差しも気になってきました。

外出の際には、メイクは必須です。

日焼け対策もできて、ナチュラルメイク感覚で、素敵な仕上がりの物、探していました。

パウダーファンデーションでもみずみずしい艶肌になれるという、

CHICCA/ラヴィッシンググロウ パウダーファンデーションを知りました。

早速、使ってみる事にしました。



パフではなく、ブラシでなでるようにつけるといいそうです。



自然で、フレッシュな肌に仕上がりました。



パウダーファンデーションですが、粉っぽくなく、気になるしみなど

カバーしてくれます。

カバー力があっても、厚塗りという感じではありません。

さらっとしているので、気持ちがいいです。

ファンデーションを塗っていないかのような、自然な肌です。

3色のグラデーションで、季節ごとの肌色の明度変化にも対応。



ハイライトに明るい色、シェードに暗めの色と塗り分けることで、

より立体感のある顔立ちになれます。

さらっとした使い心地で、簡単に美しい艶肌になれます。

SPF16・PA++ なので、日焼け対策にもなります。

ナチュラルメイクには、いいですね。

自然な感じで仕上がるので、素肌感覚です。

今まで、パウダーファンデーションはスポンジなどでつけていましたが、

ブラシでつけるのは、初めてでした。

グラデーションが自分でつけられるので、とても便利です。

首と顔の境目がくっきりせずに、自然なのも気に入っています。

薄づきなのに、気になるしみや、毛穴など目立たなくしてくれて、とてもいいですね。

艶感があるメイクはいいですね。

メイクアップベース ライトアップも一緒に使うと、より効果があります。





肌の表面を滑らかに整えてくれて、明るく、ワントーンアップします。

これから、CHICCA/ラヴィッシンググロウ パウダーファンデーションで、艶肌になりたいと思います。


カネボウ化粧品に商品をいただき、モニターに参加中





食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツブランデー ぶりの照り焼き

2013-04-24 19:09:48 | 料理
フルーツブランデーは、好きなフルーツをブランデーにつけて、1日で飲めるので、

いろいろと好みのフルーツをつけて込んで、楽しんでます。

オレンジとレモンのフルブラを使って、料理に応用してみました。

ぶりの照り焼きを作る時に、照り焼きのタレに入れてみました。



■材料■ 4人分
ぶり 4切れ、フルーツブランデー大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2、サラダ油少々

■つくり方
1.ぶりは、フライパンにサラダ油を適量いれてから、焼きます。

2.ぶりに火が通ったら、照り焼きのたれとして、フルーツブランデー大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2を入れて、味をなじませて、でき上がりです。


いつもの照り焼きに、フルブラの風味が付いて、ぶりもふっくらと美味しくなっています。



お魚の臭みも取れて、美味しく頂けます。



和風の魚料理も、フルブラで、ちょっとお洒落なぶりの照り焼き。

おすすめです。

フルブラは、飲んでもおいしいですし、料理にもいろいろと使えて便利です。


「初めてでも簡単!オレンジ・りんごのフルブラ」コーナーにレシピを掲載中!

食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュチェアに買い換えました

2013-04-23 19:53:05 | オススメ グッズ
パソコンを使って仕事をしているので、毎日、何時間も椅子に座っています。

ずっと愛用していたoaチェアの調節がうまくいかなくなって、座っていても、

疲れるようなりました。

座布団を変えたり、クッションをしてもダメ・・・。

これは、買い換えようと思って、家具店に見に行きました。

予想以上に、いろいろな種類のいすがあって、価格も様々。

高いものは50000円以上のものも・・・。

車についているような、スポーティーなタイプもありました。

腰などが疲れないような設計になっていたり、クッションが良かったり・・・。

お財布と相談して、決めました。

メッシュチェアです。



背もたれの所がメッシュになっています。



寄りかかると、ほどよい反発力があり、長い時間座っていても、疲れません。

これなら、仕事をしていても、疲れなくなるかもしれないです。

毎日使うものだから、いろいろ迷ったけれど、気に入った椅子に合えて、よかったです。


キムチ美活委員会のことが、「からだにいいこと」にちょっとだけ載ってます。




からだにいいこと 2013年 06月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
祥伝社



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴイダイズ ヨーグルトタイプ オレンジ風味/スゴイダイズ125

2013-04-22 20:58:24 | オススメ 食品
スゴイダイズは、豆乳もヨーグルトタイプも大好きです。

ヨーグルトタイプにオレンジ風味が仲間入りと聞いて、試してみました。



大豆まるごと入っていて、植物性乳酸菌、ビフィズス菌も入っています。



カロリーは80カロリーとひかえめなところも嬉しいです。

早速、食べてみました。

オレンジの風味で、美味しいです。

スゴイダイズ125は、なめらかで濃厚な味わいです。



こちらも美味しいです。

大豆を食べて、大豆イソフラボンをたっぷりととって、元気に過ごしたいです。



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラのサンキャッチャー

2013-04-21 22:06:57 | オススメ グッズ
パワーストーンは、ブレスなど、いろいろな種類を持っています。

パワーストーンを使用した、サンキャッチャーがあるというので、

お部屋の窓辺に飾ることにしました。



サンキャッチャーは、開運アイテムとして有名です。



窓辺にあると、キラキラとしてとても素敵です。

太陽の光がサンキャッチャーに当たると、虹色のきらめきが部屋に広がります。

キラキラしている虹色の光を見ていると、癒されます。

幸せな気持ちになってきます。

サンキャッチャーは、お部屋の中へ、幸せを運んできてくれるような気がしてきます。

サンキャッチャーは、カーテンレールにつけるだけなので、窓辺に簡単につけられます。

サンキャッチャーのパワーストーンは、全10種類の中から選べるのもいいですね。

パワーをアップしたいパワーストーンによって、運気アップできるのもいいですね。

お部屋にサンキャッチャーがあると、運気アップして、癒されるので、おすすめです。

Brilliance【ブリリアンス】サンキャッチャー

星の種ファンサイト参加中

食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップまつり 

2013-04-20 22:23:30 | おすすめスポット
横浜公園で行われていた、チューリップまつりに行ってきました。



色とりどりのチューリップが咲き乱れていて、見ごたえたっぷりでした。

華道家の假屋崎省吾さんのトークとパフォーマンスをみることもできました。



目の前でチューリップをどんどんと生けていく姿は、とても素敵でした。



ステージが終わってからは、サインも頂きました。

運気アップの効果もあるそうです。





花の鉢植えの販売などもあり、ガーデニング用に何点か購入できました。

ヤマザキパンの3日間限定のチューリップパンも美味しかったです。



つきたてのおもちもふるまわれたりしました。

4/20.21.22の3日間で行われています。

チューリップ祭りが終わっても、まだ、チューリップは見頃です。



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする